お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

新渡戸記念館(十和田市)

2015年04月02日 |  🍒南部 紀行物語.
十和田市太素塚の傍らに小さな土蔵タイプの建物がある。耐震構造が不適で3月31日で閉館だそうだ。しかし、建物は平屋建てのおよそ耐震とは無関係のものだった。此処が駄目なら県内の博物館の殆ど
が駄目であろう。どうやら、閉館の事由は別にもあると感じた。また、大事なものが消えていくのだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
« 青森県の各都市の学生人数(20... | トップ | ひらめ漬丼(青森県八戸市) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 🍒南部 紀行物語.」カテゴリの最新記事