
関西アルファ乗りのステイタス?
Yメンテさんは言わずと知れた元伊藤忠オートのベテランメカニックY氏が主宰する老舗です。
名だたる関西のアルファ乗りの多くはYメンテさんで文字通りメンテナンスを受けるのが一番の信頼とされてきたようです。
Drのショップよりもまだ古くから有る大先輩のショップです。

Yメンテ製エンジンは絶好調! タコ足に注目
この個体は数年前にこの状態で入庫した故にチューン内容の詳細は不明ですw。
もちろんカリカリチューンでなく街乗り重視のセッティングでトルク特性もノーマルと変わらず乗りやすいです。
もしかしたらノーマルチューンかもしれません


ややうるさいストレート風マフラー
タコ足+エクゾーストの組み合わせはトータルチューンかと思いますがDr的にはやかましいのでRrはノーマルに戻そうかと思います。
後はエンジンルームからも推察出来るように極めてオリジナルでDr好みです

これだけでは一体どんなクルマかわかりませんネ


ジャジャ~ン! かなり綺麗でっせ~!

基本的に外観はオリジナルでGTAレプリカホイールが良く似合ってます。
車高は若干低くバネを交換していると思われます。
この個体は数年前にメカ以外をDrが小レストアして販売しました。

ダッシュと木目は非常に綺麗ダス

実はダッシュボードは前回新品を装着しました。
木目ももしかしたら一新したかもしれません。
ステアリングはヘレボーレですがちょっとレプリカぽいですネw。

文法通りのキャレロクリスタルカット付

レンズと光り物はもちろん綺麗で全体のイメージアップに貢献しております。
今回は少々ヤレていた塗装を化粧直ししての再入庫になります。
現存する2,000GTVの中でもかなり高バランスな個体だと自負しております。
注目のDrの希望小売価格は178万円とチョ~お買い得プライスです

この個体はなんと当時のオーナーがメカ他にに200~300万円以上投資した個体ですw。
もしそこそそこの個体を買ってボディ、サス、内装、エンジンミッションとリビルトすれば通常これくらいのコストは必要です。
メカの名門と販売の名門(迷門w)の合作がこの価格です

これはもう買うしかありましぇ~んw(笑)。