Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

オイル交換はどうすアイフル?!

2010-10-02 21:02:55 | Drのメンテ講座

オイルレベルゲージが有りましぇ~ん


先日、目出度く売約なったBMW530(E60)のエンジンオイルをチェックしようと思いましたがゲージがありませんw。

エンジンの隅から隅まで探して無いのです。

そう言えば数年前から特にドイツ車でゲージが無いというのは聞きました。

無かったらオイルの汚れ具合も量も解らないじゃあ~りませんか!



ガビ~ン!w              こんなところに有りました


そうなんです川崎さんw。

わざわざボンネッットを開けて手を汚さなくても運転席からモニターでチェック出来るのです。

しかし・・・

量はともかく汚れ具合はどこで見るネンと言いたいDrであります



25,000km無交換の純正ロングライフオイルw


汚れなんか関係無いのです。

メーカー指定通りに純正オイルを入れモニターで時折量をチェックさえすれば良いのですネ。



何でも出まっせ~!(笑)


特にドイツ車は環境配慮の為に出来る限り廃油を出さないと言うのがコンセプトのようです。

だからロングライフエンジンオイルなんですネ。

ちなみにBMW純正は約2,500円/Lですが2.5万km無交換ならかなり経済的です。
(継ぎ足しは必要)

しかし、これだけ交換時期が空くのは心配だと言う人も多いようです。

噂ではかなり真っ黒けらしいですからネw。


今回は純正を使用せずにFuchsの相当品を使用しました。

BMW純正の中身はカストロール(完全化学合成)だそうです。

純正にするか社外相当品にするか、はたまた交換時期はどうするか?。

まさにアナタならどうするアイフルです(笑)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする