Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

ローバーMGF 1.8i

2010-10-28 21:38:51 | 新着入庫

ローバーMGF 1.8i ワンオーナー 11.8万km 検23/2     39万円w


今更、MGFでもないやろとお思いの方もいらっしゃるでしょうw。

確かに格別に人気が有ったわけでも無いしは終わったというべきかもしれましぇん。



当時の対抗馬のFIATバルケッタ


Drのショップはイタ車専門店ですからバルケッタはそれなりに売りました。

何と言っても日本初上陸車はこのDrが輸入しました。(ルボラン誌が取材)

よって、それなりに思いで深いバルケッタであります。

片やMGFはかって一台だけ下取りで入庫しただけでした。

今更ですがちょっとMGFを検証してみましょう。

(みなさんもご一緒に


エンジンの搭載位置は何処?

正解はミッドシップなのですがFtエンジンに見えなくもありませんネ。

同じミッドに積むホンダビートにフォルムが似ていますからミッドシップぽいかもしれません。


1.8L DOHC 120PS 


他にVVCという可変バルブ機構を備えたグレードもありこちらが145PSでした。

Drは個人的にはこのMGFはスタイルよりもFIATバルケッタの方が好きですw。

あのMGFの名を冠するならもう少しあのMGFのイメージを踏襲して欲しかったと思います。


比較的綺麗なインテリア          外内オール真っ赤っか仕様w


スタイルを横に置いて乗り味は意外にも悪くありましぇん。


全体に硬質であります


エンジンのトルクも低速から高速までノープロブレムでスムーズです。

ハンドリングは弱アンダーでDr並に素直です?(ウソかもw)

乗り味に冠してはむしろバルケッタよりも個人的に好きかもしれましぇん。


今回の個体は懇意の業者様が「売ってくれ」と置いておかれました。

いわゆる委託販売ということになります。

走行距離は多いですが外内装機関とも上質です。

ギリギリの価格設定にしましたが「どう~しても欲しいからもっと値引きしろ」と言われたら可能性は無きにしもあらずです(笑)。

昔、乗ってみたかったとか、2ndカーで遊んでみたいとかの方にはお奨めです。

タイミングベルト廻り一式を直近で交換済みで車検も残っておりこのまま乗れます。

Drもお奨めのMGFをいかがでしょうか?。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする