
2002y AR156 2.5V6 6MT 中期型 6.3万km 検査27/9 HID付
ここしばらく156を探しておりました。
お客様が待っているわけではなく、あくまでも在庫車としてです。
それにはちょっと条件がありました。
ベージュレザーシートの似合う156
理由は簡単で、近々廃棄処分予定の156に比較的綺麗なベージュレザーシートが装着されて
いるからです。
このシートを有効利用出来る商品車(156)を探していたわけです。
ところが、AA出品はほとんどがAT(セレ&Q)でMT車が出ません

Drの希望条件は・・
■ MT車
■ ファブリックシート
■ 赤以外
■ 出きれば中期以降

修復歴有りw ダウンサス仕様?
AAにて出品されていた、ある意味理想のV6中期の6MT車を落札しました。
修復歴は余計ですが、贅沢は言っておられません。
何より気に入ったのはカラーが好きなカラーコード400番のブルーベラ(セイルブルー)
というのも決め手でした。
156でこのカラーはかなりレアーで、セダンでは特に見た記憶がありません。

Rrフェンダー右側交換&インパネBP
綺麗に修復してあり、全くNPです。
むしろ修復分はお安くGET出来ました


ベージュレザーに変身予定 後期型インパネ
汚れ放題で到着しましたが、シートは理想のファブリックです(笑)。
この場合のシートは廃棄しますので、いくらズルボロでもNPということになりますw。

撤去予定のリップスポイラー
個人的に目障りなので不用ですが、これ此れ見よがしのカーボンもありかもですネw。

快音ステンマフラー
静か目の音ですからプラスポイントとしましょう。

比較的綺麗なエンジンルーム タワーバー付
このAAでGETした156の全体評価をしなければなりません。
AA安めの割にはボディは良好で、特に加修の必要は認められませんでした。
(細部は要化粧直し)
インテリアはクリーニングすれば許容範囲で、ベージュレザーでイメージアップするのは
間違いありません。
思ったよりは良好な個体であったということですが、全体的にさりげなくスポーツ仕様に
仕立て上げられてるのは、年式的にはプラスポイントだと思います。

雨中の試走
ワイパーを動かした瞬間、この個体は直前まで使用されていたのが判明しました。
即ち、放置車両ではなく、大手買取店がユーザーから買い取った個体です。
走りは基本的には全てNPでしたが、Ftサスからお決まりの異音はありましたので、修復予定
です。

不具合その1
運転席PWが動かないのはSWが崩壊しており、手持ちの中古品と交換します。
ついでにパネルはレストアしておきます。
来週中には完成予定で、お披露目したいです。
個人的には売れる予感のする固体です
