Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

現実は厳しいの巻

2013-10-17 08:51:58 | 雑記帳

車検準備中のフルヴィア

ショップの車検は正統派だと大見得切ったが、現実は遥かに厳しかったw。

フルヴィアの改善事項はサスペンション、ミラー、ヘッドレスト、キャブレター調整
ヘッドライト調整等と多岐に渡り完全を期したつもりであった。

それで陸運支局へ持ち込んだ。

第一ラウンド   チ~ン

結果は・・・。

不合格

敢えて心境を記すると・・

団(ショップ)の面目丸つぶれ

個人的には・・・

母ちゃん(故人)情けなか~

・・・というところであ~るw。


排ガスも失格w

*排ガス駄目
*エアクリーナー無し
*サイドブレーキ不良

以上、三点ほど指摘を受けて改善後に再度陸運支局に持ち込んだ。

第二ラウンド   チ~ン

結果は・・・


合格ダス!

検査ライン最終車になり暇な検査官5人に取り囲まれたそうである

もっと違う仕事せんかい

とにもかくにも車検は合法的にパス出来たのは間違いない事実であ~る。

(インチキ車検とは違いまっせ~!)



こちらも難問がw

通り一辺の整備をして、触媒コンバーターまで装着した。

しかし、排ガス濃度が通常の倍くらいの数値で通らない状態だw。


キャブじゃない


SPICA機械式燃料噴射

この内部に問題があるのは事実だろう。

しかし、調整するスキルが無いといえばそれまでだが、元来理解してないw。

この窮地を打開する方法が一つだけあった?!。


出張調整ダスw

SPICAのオーソリティのPF先生の下に駆け込んだ

たぶん、私が知る限りSPICAのメカニズムを熟知してるのはPF氏しか居ない。


夜な夜な調整の図

結果は何とかクリアーして昨日車検に合格できた!。


以上、結論として正統派車検は苦労と時間が生じるのであ~る

工賃余分にもらわんとあいましぇん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000GTVをGET!

2013-10-16 09:13:10 | 新着入庫

某所からピックアップ

最近はジュリア105シリーズが品不足のようです。

特に段付きは高騰しており、おいそれと入手できません。

人気はともかく、コンディションと実用性では優れるジュリア最終とも言える2000GTV
を買い付けました。

この個体はPF氏のブログにも取り上げられていた個体ですが、Drも存在は以前より
知っておりました。

買い付けに躊躇した理由はUS仕様であることでした。


フラッシャー以外はEC仕様?

今回の買い付け理由はPF氏がキャブ化を購入条件にしてくれたのと、価格が比較的
リーズナブルになったことでした。

US仕様だからと言って悲観することはありません。

基本的にはEC仕様も同じですから、FM(※)を変更して、細部の儀装をEC仕様にすれば
化けます 

むしろUS仕様は後述するようにボディの状態が世界一(?)良いのです。

公平な目でこのUSバージョンを検証してみましょう。


秀逸なロッカーパネル


通常腐食するインナーパネル

おそらくボディの状態はUSモデルがBESTであるのは間違いありません。

塗装の状態は良好ですから、コストを下げるためにも補修程度で済ます予定です。


嬉しいオリジナルなインテリア


ダッシュクラック無し!

通常変形するメーターナセルが無事なのは少々驚きです。

メーターのセルロイドもクリアーです。

難点はマイル表示の速度計ですが、km仕様に交換すれば化けるでしょう。

その他木目パネルの状態が良いのもコスト削減のためには大いに助かります。


歪み有り?

トリム自体は生きてますから、裏のボードのみ新製すればシャキッとします。


SPICA機械式燃料噴射

US仕様で最も嫌われる理由がこのSPICAです。

しかし、エンジン本体は基本的に同じですから、FMをWEBERにすればEC仕様に戻ります。

今回はキャブリンクもオリジナルロッド式に変更して完全EC仕様を目指します。

少なくともエンジンルームの光景はUS仕様だと後ろ指をさされることはありましぇん。

色違いのエンジンルームも赤にリペイントします。


今回の難題

バンパーもECと異なりますが、EC仕様はフラッシャーはボディ埋め込みです。

改造してECにするか、このままかヒジョ~に悩ましいですw。

いっそう、オプションにするのが良いかと思いますが(笑)。

更に、ついでにエンジンをチューンしろとか、お多福フェンダーにしろとか言うのも
有りです 


US仕様の証

やはりECオリジナルにしたほうが良いですね。

こちらは容易いことであります。


素性の良い2000GTVはPF&DrのビューティペアでEC仕様化とプチレストアを遂行させます。

業界最強のコンビwですから、出来栄えは最高裁判所になることは間違いありません。

しかも、お値段は意外とリーズナブルかもしれませんよ 



※FM→フューエルマネージメント 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GTV6が二台仲良く完成 (続き)

2013-10-14 21:52:41 | 修理日記

スイスからの輸入車               ノンレストア!

このGTV6もショップで三指に入るコンディションです。

常連様間でオーナーチェンジはあったものの、その保管やメンテ度は秀逸でありました。

ボディは部分塗装はしていても、基本的にはノンレストア車です。

更に現オーナー様の愛情で数年前にメカ部分をほぼ全てリビルトしました。


エンジンフルOH済        

今回のメニューの一つがAC(エアコン)修理で、高圧ホースやコンデンサーをリビルトして、
コンプレッサーも交換しました。

記憶によるとスイスではACレスでしたが、日本に送るときに新品のACを装着しております。

年式よりは新しいACですが、それでも20年近く経ってますから、AC修理もやむなし
というところでしょう。


今回のメインイベント?

この個体の泣き所はフューズBOXが慢性不良(?)でした。

原則修理不可能に加えて、入手不可能なフューズBOXです。

背に腹を変えられない状況故に、やむなくフューズBOXを新製しました。

本当はもっと見えない場所に付けたかったのですが、場所がありませんでした


カバーでカバーの図(座布団一枚?)

即席で作った簡易カバーですが、これで何とか凌げます。

フューズはゲジゲジタイプwから現行のブレードタイプになりました。

今までの接触不良は払拭され、電圧ドロップも改善されました。

オリジナルに拘り接触不良と同居するか、非オリジナルながら完全修理するか、

今回は実を取り迷わず後者にしたわけザンス 


絶好調ダス?!

エンジンOHのアタリが付いてきたようで、かなりよい感じで回ります。

フューズBOXに関しては、乗られない個体ほど接触不良が出るようです。

SZ(ES30)も同じ症状が見受けられますので、要注意です。(乗らない人多し!)


以上、二台のGTV6は蘇り、ちょっと嬉しいDrであります














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GTV6が二台仲良く完成

2013-10-12 23:13:41 | 修理日記

最終型GTV6X2

偶然ですがほぼ同時にメンテ依頼のGTV6が出来上がりました。

この二台の共通点は歴代オーナー様に恵まれていることです。


15年以上も前にドイツより輸入した固体

国内上陸後二人のオーナー様にず~と屋内保管されて来ました。

ノンレストアでこの状態ですから、今や貴重なGTV6と言えましょう。

今回のリクエストは入りと抜けがスムーズでないトランスミッションをOHしました。

数年前にも例の社外品シンクロ/スリーブでOHしましたが、結果は思わしくありません。

今回は116のオーソリティのPF氏に作業を丸投げ依頼しました。


入りも抜けもバッチシ!

更にOHだけでなく、ギアレシオ改善の為に75のミッションにコンバートしました。

GTV6の1stはツインプレートクラッチに対応するためにレシオ3.5と低く、2nd~の繋がり
に難があるのです(PF氏談)。

これに較べて75ではレシオ2.78となり、1~3速はクロス化され、全然乗りやすくなります。

ツインプレートクラッチはシングルプレートにコンバートするのが常識化されてますから、
むしろ75のクロスレシオ化は必須と言っても過言じゃないでしょう。

ちなみにSZ(ES30)のレシオはこのクロス化されたレシオになりますから、

シングルプレート化されたSZと同じにしたというほうが説明しやすいです。


快調ダス!

GTV6乗りの方は75の中古ミッションをGETしておくことをお奨めします。

有れば、比較的リーズナブルにインプルーブ出来るでしょう。

最も、スピードメーターの変換やシンクロ交換等の作業はそれなりのノウハウが
必要です。

今回の作業の詳細はPF氏に解説して頂きましょう。

先生出番でっせ~! 


                           (続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RENAULT ESPACE INITIALE 2.0 dCi 175ps

2013-10-11 10:16:37 | 並行輸入車礼賛

初代と4代目のエスパス

先日のフランクフルトモーターショーで、RenaultよりRenault Espaceの後続モデルとなる
Renault Initiale Paris Conceptが発表されました。

2015年から発売につき、現行エスパスは生産終了予定となります。

今回は現行型エスパスのディーゼル車をご案内します。


PRICE


SPEC


BODYカラー

装備&OPT;その1その2 

※ 納期は約5~6ヶ月となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABARTH 595 50°ANNIVERSARY – 世界299台限定生産

2013-10-10 09:48:24 | イタリア車

フランクフルトショーにて

ABARTH595の生誕50周年記念モデルです。

エンジンは180PSにパワーアップされ、細部をモディファイされてます。


SPEC


BREMBOキャリパー+350mmディスク


スペシャルインテリア

標準装備リスト(フルOPT) その1その2


価格は485万円(税込)となりますが、限定車につき確保できるかは確約は出来ません。

納期は2014年3月予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショップの車検は正統派?

2013-10-09 11:24:55 | 修理日記

鋭意車検整備中のアルフェッタGT

クルマを使用するのに避けられないのが車検ダス。

車検は日本の法規に適合しないとパス出来ないのは言うまでもありましぇん。

しかし、ショップに入庫する固体の何割かは適合してません。

それにも拘わらず、車検をパスしてますから、明らかに民間等のインチキ車検でパス
させてるのでしょう。


触媒を取り付けの図

この年式では触媒が必須ですが、この固体には付いてませんでした

ど~して今まで車検が受かってきたのか不思議です。

触媒取り付けはポン付けできるものではありませんから、フランジ加工溶接等の苦労が
伴います。


前後でアロイが違うw

純正のロナールの前輪がフェンダーアーチより一部はみ出るために車検は通らないの
です。

やむなく155Q4のアロイをスペーサースペシャルで装着しました。

だいたい、ややこしいクルマは車検もややこしいということになります。

陸運支局に持ち込み正規に車検をパスさせるのは苦労が伴います。



LANCIAフルヴィアの車検

かのうような固体をいきなり陸運支局に持ち込んでも車検は通りません。

下調べから始まり、正年式を調査して、その時代の法規に順応させる必要があるわけ
なんです。

ヘッドレストやシートベルトの必要性等が問われるわけなんです。


ウオッシャーバッグを仮付け

ウオッシャーは必須にも拘わらず、この固体には装着されてませんでした。

変ですね~変ですね~w

なぜ、この固体は車検をパス出来たのか不思議とか言いようがありましぇん。


大半の固体はこのような改善作業は不要ですが、一部は苦労しなければ車検をパス
出来ないことを言いたかったのです。

何もせずにパスしてしまうインチキ民間車検と苦労して法規に適合させる
車検もパスしてしまえば同じかもしれません。

しかし、インチキ車検はもちろん非合法で、摘発されてる工場も多いのです。

ショップの車検は少なくとも運輸省の検査官が合格させた車検ですから、文句を言われる
筋合いはありましぇん。

(車検後に元の状態に戻すのは自己責任でお願します  )



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー2台

2013-10-08 09:23:05 | 雑記帳

147GTAが三色揃った!           イタ車でもフランス国旗の図 

全国的にイタ車専門店でも三色の147GTAを保有しているショップはないでしょう。

今回の目玉は先日紹介しましたヌボラホワイト(特注色)のセレスピードです。

走行距離が少ないこともあり、全体的に素晴らしいコンディションです。


新車?


新車?

レッドキャリパーが色褪せしてないのは希少ダス。


走りも新車?

外内装のみならず走れば新車のごとき硬質感です。

エンジン、セレ、サスペンションと完璧でしたが、一点セレのパドルシフト+側が壊れて
いたのは愛嬌というところでしょうw。

この素晴らしいコンディションの147GTAですが、少々訳あり物件です。

本気モードの方のみご説明させて頂きますが、固体のコンディションは秀逸です。

(このコンディションにしてBESTプライスです!)



AR Jr ZAGATO!

現時点で未入庫ですが、売り物件です。

Drが販売した固体ではありませんが、長年メンテを任されてきました。

メカは全てO/Hリビルト済みで、手要らずで乗れちゃいます。


レーサーモディファイ          Zの最も美しいアングル

好みの分かれるところですが、個人的にはオリジナルに復元したい衝動に駆られます。

特にアロイは即効外して、Drコレクション?のカンパ106Eに変更したいです。

このZAGATAOは改めてご紹介しますので、ご期待下さい。

以上二台はご商談歓迎します。(早い者勝ちでっせ~w)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重整備はプロの特権?

2013-10-05 10:11:18 | 修理日記

アルファで一番大きいエンジン?

アマチェアメカニックでも器用に修理される方はいらっしゃいます。

しかし、アマチェアにハードルが高いのは重整備ダス。

ノルド4気筒くらいであれば、エンジンクレーンを格安にGETすれば、エンジン降ろしも
不可でないでしょう。

しかし、これがより大きな6気筒となれば、ググッとハードルが上がります。


メンバー丸ごと降ろしの図

今回の作業はATミッションを交換するのがメインテーマであります。


用意したATミッション

しかし、アルファ159(Q4)ではエンジン丸ごとを外す必要がありました。


バンパーも外す


スッポンポンダス

かのような作業には設備も必要となります。

おまけに重整備は危険も伴います。

ショップの工賃が高いと思う無かれザンス

おそらく、自動車整備の工賃はここ数十年値上がりしてないでしょう。

他の物価に較べると可哀想と言っても過言じゃありましぇん

Drのよく行くキワキワマッサージは10分1,000円以上は確実に取られまっせ~


こちらはベッド一台の狭い部屋だけで開業出来ますからネw。


工賃(施術)変わらないw

なんで、設備投資と広いスペースの要る自動車整備とベッド一台のマッサージの工賃が
同じやネンと言いたいDrであります

おまけに自動車整備は3Kダス

更にDrのショップはスタッフも3K(K川、K藤、K股)で揃えてますからネ?!。

3K+3K

職種も3K、スタッフも3Kとこんな美しいショップはありましぇん(意味不明)。

しかし、世の中なんで不平等なことがあるのでしょう 





支離滅裂な展開かも(笑)。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターラピス装着はこうするアイフル

2013-10-04 00:45:10 | 新商品紹介

装着前の純正の図

先日ご紹介しましたインターラピスのマフラーが届きましたので、早速装着することに
しました。

装着車はもちろんARジュリエッタ1750QVであります。


純正でもステンレスw

今やマフラーが腐り落ちることはありましぇん。


Rrエクゾーストのセット内容

交換するのはRrセクションのみとなります。


仮組みの図

ドッキングは難しくなく誰でも迅速に出来ちゃいます 


純正を外した状態

パイプ接合部と左右のハンガー部を切り離します。


やっこらせとドッキング

一人でももちろん可能ダス。


ハンガー部も取り付け

やや入れにくいですが、CRCを塗布すればスムーズです。


完成の図

作業時間は30~60分というところで、アマチュアの方でも難しくはありません。


精度は高い

フランジ部で多少の調整は可能ですから、出来る限り体裁よくフィッティングしましょう。

逸る気を気を抑えて聞いてみましょう  。

やや苦労してYoutubeにアップしました




車検対応だけあって全体に静かですが、後方で聞くと良い音ですネ。

アイドリング時はほぼノーマル並みの静粛さです。

まもなく、同社製のジュリエッタ1.4MAとFIAT500TA用がリリースされます。

インターラピスのご用命は・・

Drにお任せ!。

値引きあるかも?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする