
ついにR/C復活か?

ほとんど休みのない(少ない)Drにとって、いきなり連休になると小鬱状態になるのであ~る

生活のリズムも狂うが、特にすることがない時は憂鬱になる。
今年は、特にギャルとのデートの予定もなかったのであ~る

だいたい趣味というものが無いのが、大きな理由でもある。
大好きであったクルマは仕事にしてしまった。
もう一つの趣味であったR/C飛行機は、例によって10年ほども休止中である。

R/C全盛期のDr
R/C歴でいえば、立派なベテランであるが、腕前は自慢できるほどでは無い

強いて言うなら、墜落は限りなくさせたことがないのが自慢かもしれない。

惰眠を貪る機体群
これ以外にも保有しているが、機体は嵩張るので、保管場所が問題である。

買っちゃいました!
久しぶりに飛行機でも作ろうかと、簡単な初心者向けのキットをGETしたのであ~る。
10年振りに来訪した馴染みの模型屋さんの話を聞いて驚いた。
それはR/C業界が壊滅的にお寒い状況であり、メーカーや模型店が激減してるのである。
特に、空ものは高齢化で、若者は一切手を出さないのである。(クルマと似ている)
クルマはまだ実用になるけど、R/Cはお遊びにしかならないのも理由だろう。
飛行場難であるのももう一つの理由である。
という訳で?、久しぶりにキットをGETしたけど、完成はいつになるかわからない。
本人が、恐れてるのは熱中するとカンカンになるタイプだから、かなりしんどい状況になることである

酷暑、極寒でも飛行場に行きたくなるのは困ったものである。
故に、しんどくなって止めて10年は休止というのが、今までのパターンであるから


お盆でもお仕事の図
仕事熱心なDrは休暇中にも関わらず、ズリアガレージに二日ほど足を運んだのであ~る。
実は、かのような状況では、一切邪魔が入らず集中できるメリットがある。

SOLEXを完成させた!
中華飯店(※)であったSOLEXは営業再開に向けて用意しておきたかったのである。

オルタネーターも付けた!
しかし、付け方を半分忘れたので、手間どったのである


お墓参りも行った
たぶん一年くらいサボっていたような気がする(汗)。
これで、気運を高められるであろうか?!。
以上、あまり自慢できるお盆休みではありませんでした。
今日から、営業再開しますので、売り上げに貢献して下さい(笑)。
※ 中華飯店→中途半端w