太田和彦著「大人の居酒屋旅」をパラパラ見たら、島崎藤村の石碑のことが書いてあり、興味を惹かれたので購入。また、著者出演のテレビ番組「新・居酒屋百選」もyoutubeですが、観てみました。
表紙
(本書の紹介)
(著者紹介)
太田和彦
1946(昭和21)年生まれ。グラフィックデザイナー、作家。東京教育大学(現・筑波大学)卒。資生堂宣伝制作室を経て独立。著書に『超・居酒屋入門』『日本居酒屋遺産』『映画、幸福への招待』など。テレビチャンネルBS11(イレブン)で、『太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選』を放映中。
(大まかな目次 全26章のうち僕が特に気になった章)
居酒屋訪問を目的に一人旅をした旅行記です。その街に到着してから居酒屋に入るまでの、街歩き(お城、神社仏閣、記念館、石碑など)について焦点を当ててあるのが特徴です。もちろん、居酒屋におけるお酒やお料理の紹介もあります。
著者の興味の向かう先が楽しく、一気に読了しました。藤村の石碑が紹介されている第7章「藤村の青春の碑」(仙台)、若くして自殺した小説家、久坂葉子が登場する第11章「VIKINGの世界」(神戸)、太宰治の若き日の足跡を辿った第14章「太宰治と珈琲」(弘前)が、特に印象に残りました。
著者は、テレビ番組「新・居酒屋百選」(BS11)に出演しています。過去のものをyoutubeで観ましたが、素朴で心温まる語り口で、気持ちのよい番組です。「大人の居酒屋旅」に描かれた街に行ってみたいと、思っています。
(本書に掲載された写真から)
第11章に掲載されている小説家、久坂葉子の写真。
第13章に出てくる唱歌「ふるさと」(作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一)の歌碑
第14章「太宰治と珈琲」に出てくる太宰治のノート。
太田さんが入った弘前の居酒屋「土絞」。
第16章「墨堤の桜」(浅草)に登場する居酒屋「ぬる燗」。
【太田和彦さんのホームページ 太田酒倶楽部】
【太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選】
ホームページ:太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選[字]|BS11(イレブン)|全番組が無料放送
太田和彦さん
以下、6月9日放映予定の番組から。