団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

坂出の企業が開発

2013年09月26日 | 太陽光発電

  第 5119回の「ため池にメガソーラー」に続いて、 珍しく香川のそれも坂出の太陽光発電の話題が載りました。それも香川には珍しい技術的な話題です。特に坂出なん て太陽光発電関連の企業がほとんどないところですから本当に珍しい。
  話題は、第 4990回の「木の太陽光パネル架台」とは全く逆の最新の素材によるものを作ったというもので す。太陽電池の最後のコストダウンとも思っている架台と設置工事費を如何にあげるかに興味がわきます。

   香 川ニュース | 四国新聞社より   2013/09/18

  太 陽光パネル用の軽量架台を考案/坂出の会社

  太陽光発電事業を行うエムエスアイソーラー(香川県坂出市)は、軽量のステンレス材を使い、価格を従来 の半分に抑えた太陽光パネル用の架台を開発した。小ロットにも対応し、幅広い需要に応える。

  開発した架台は地面に設置するタイプ。ステンレス製の架台は価格が高く、これまでは鉄が主流 だった。同社は、部材にステンレス鋼メーカーが 新たに開発した薄くて強度が高いステンレス材を採用。部材が軽量なことで運搬や施工にかかる費用を減らし、低価格を実現した。価格は、従来のステンレス製 の半分、鉄製に比べても7割に抑えた。

  さらに、小規模な遊休地を活用した太陽光発電が広がっていることを受け、大規模な発注だけで なく、少量の注文にも対応。年間に約2億円の売り上げを見込む。

  同社は、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に基づく売電事業への参入を目的に丸亀、 坂出両市内の設備工事会社など3社が設立。太陽光発電のほか、太陽光発電所の建設も請け負う。

  ステンレスとなると錆に は強いのでしょうね。塩害には良いかもしれませんね。コストが鉄製より安いというのも驚きです。後は、強度の問 題でしょうか。

  それにしても、こんな会 社があったことも知りませんでしたが、最近設立されたようですね。一度見学に行ってみたいものです。
  折角、珍しく坂出に出来た会社ですから上手く成長して欲しいですね。

頑張れ坂出!


嫌な予感

2013年09月26日 | 韓国・毒食品

  安倍さんはどう考えているのでしょうか。奥さんを制御できないのか、それとも総理の考えか。
  安倍さんは何故復活できたかに対する認識が甘いのか、それとも支持率の高さに安心したのか。それとも我々には計り知れない深謀遠慮があるのか。何となく最近は不安に思うことが多くなってきました。
  今、一番やってはいけないことをやり、安倍さんの復活を応援した人たちの望みである靖国参拝も中途半端。こんなことをやっていると期待が大きいだけに反発が怖い。
  どうも朝鮮・韓国に対して腰が引けているように感じてしまうのがどうか思い過ごしであることを願います。
  今、中・朝・韓に対して何の対策もせず安倍さんが引きずりおろされることになれば、日本の最後のチャンスがふいになり、もう再生は不可能かもしれませ ん。それだけ、安倍さんの責任は重いことを自覚して欲しいのは復活を望む多くの国民の意思だと思うのですが、私の買いかぶりすぎでしょう。

 J-CASTニュースより  2013/9/23

  安倍昭恵夫人「日韓交流おまつり」参加が波紋 FBに賛否コメント100件以上

  安倍晋三首相の妻昭恵さんが東京・日比谷公園で開催された「日韓交流おまつり」の開会セレモニーに出席し、これが波紋を広げている。

   2013年9月21日、昭恵さんがイベントの様子をFacebookに投稿すると、賛否両論含めさまざまなコメントが書き込まれた。

「ビビンバ混ぜってなんですか?」「非常に不愉快」

   安倍昭恵夫人のFacebook投稿

   「日韓交流おまつり」は両国の相互理解を目的にした文化交流イベントで、東京開催は今年で5年目を迎える。歴史問題を巡り日韓関係が冷え込む中、会場には多くの人が訪れ、伝統芸能やK-POPコンサート、韓国料理などを2日間にわたり楽しんだ。

   昭恵さんは21日の開会セレモニーに出席し、高円宮妃久子さま、韓国のイビョンギ駐日大使らとともに壇上でビビンバ作りと鏡開きを行った。一部報道によると、本人の希望での参加だという。昭恵さんは正午過ぎに、さっそく式の写真をFacebook上に投稿した。…以下略

  「ひとりごと」さんもずばり書いてくれています。

  ひとりごとより  2013年9月24日火曜日

首相夫人の頭をなでる

・・・略

日韓交流おまつり

昭恵首相婦人が参加したこと

韓国紙が利用してるようである

 

しかも子ども扱いだ

 

「わははははは・・」

 

韓国との関係を重視する議員

この辺の奴らが誘ったのだろう

韓国には利用され国民からは睨まれる

 

タイミングとやり方が下手

何でも行けばいいというものじゃない

首相夫人が参加するのも外交だ

返礼はあるのか?

…以下略