団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

ソーラークリニック

2013年09月29日 | 太陽光発電

  第 5089回に次いで太 陽光発電 診断 ソーラークリニックに8月分の診断結果が発表されています。何時もの通りぱっとし ない順位ですが、もう慣れっこになってしまいました。それでも精神衛生上は余り良くないですね。ぼちぼちこの集 計をアップするのも止めたい気分です。

   登録名はそのまま「マア小父の発電所」です。

    参考:前 年8月分

    月 間発電量(パネル1kWあたり)

     2013年    7月         1196 /2193        122.4kWh/kW

     2013年    8月         1868/2152         117.1kWh/kW

   月 間日射量比ランキング

       2013年   7月          2105/2193       0.677

    2013年   8月          2081/2152         0.655

    年 間発電量:(パネル1kWあたり)

       2012年  8 月~2013年    7月    1326/1637   1157 kWh/kW

    2012年  9月~2013年    8 月    1327/1621   1153 kWh/kW

    年 間日射量比ランキング

         2012年   8月~2013年7月      1535/1637       0.714

     2012年  9月~2013年 8月      1524/1621        0.708

   8月も後半に入るまでは雨が殆ど降らずに発電を喜ぶより、早明浦 ダムの貯水量が気になっていましたが、24日、25日の台風崩れと9月の最初の台風の影響で、又し ても一気に100%を回復してホッとしました。それにしても、今年の天気は相当におかしいですね。気分的には温 暖化の影響かと言いたくなりますが、一方では寒冷期に入るなんて説もあるようです。大きな流れは後年になって初 めて解るのでしょうが、真っ只中に居るものには判断はつかないでしょう。それが解るのは何年後でしょうか。

さて、来月は!


★みずほ銀行に法則発動

2013年09月29日 | 韓国

  第108回の「みずほ銀行」や第134回の「みずほ銀行の500億円融資の裏」でみずほ銀行の胡散臭い動きを取り上げましたが、ここでも日本に追い風が吹いているような記事がありました。
  マネーゲームが諸悪の根源と思っている私は当然銀行嫌いですが、みずほも第952話な どで以前から胡散臭い銀行と批判していましたが、最近は中・韓に腹が立つことが多くて暫く忘れていましたが、ここに来て韓国とも繋がっていることを知り、 ますます嫌いになりました。他の銀行も同じようなものでしょうから、これを機会に銀行にも不買運動をかけて姿勢を正させる必要がありますね。とは言いなが ら、都銀はもちろん地方銀行でさえ殆ど預金の無い私には実行不可能です。残念。

  ロイター.co.jpより  2013年 09月 27日


  みずほ銀行に業務改善命令、提携ローンに反社会的勢力との取引

  [東京 27日 ロイター] - 金融庁は27日、みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)傘下のみずほ銀行が、提携ローンに反社会的勢力との取引が存在することを把握してから2年以上、防止・解消のための抜本策をとっていなかったな どとして、銀行法に基づく業務改善命令を出したと発表した。

  主要3行に対する行政処分としては、東日本大震災直後にみずほ銀行が起こした大規模システム障害を踏まえた同行と持ち株会社のみずほフィナンシャルグループに対する業務改善命令以来となる。

  同行は2010年以降、信販会社を通じた自動車などの提携ローンで、暴力団構成員などとの取引があると把握していながら、抜本的な対応策をとっていな かっ た。反社会的勢力との取引があるとの情報も、担当役員止まりになっていた。取引は少なくとも約230件、約2億円超に上る。2012年12月からの金融庁 検査で発覚した。「信販会社が締結した契約には対策しようがないとの誤った固定観念にとらわれていたようだ」と、金融庁幹部は話している。

  金融庁は、反社会的勢力と決別し、健全・適切な業務運営を確保するためだとして、法令順守体制、経営管理体制の見直しを命じた。具体的には、問題発生 時か ら現在までの経営責任の所在や法令順守の取り組みに向けた経営姿勢の明確化、再発防止のため実行性ある方策の策定や、全行的な法令順守体制の確立、内部監 査機能の強化など。業務改善計画を10月28日までに提出させる。

  同行は、今年6月の金融庁からの結果通知を踏まえ、信販会社に代位弁済を求めた。「厳粛に受け止め、深く反省する」とのコメントを発表し、「改善対応 を着 実に実施するとともに、内部管理体制の一層の強化・充実に取組む」とした。金融庁は、割賦販売の信販会社を所管する経済産業省にも情報を提供した。(平田 紀之;編集 山川薫)

何時もの巡回でみずほの胡散臭さが見事に表沙汰になっています。

  News U.S.より  2013.09.27

  みずほ銀行に法則発動!!在日暴力団との取引が発覚!!金融庁が業務改善命令を出す!!オリコ提携の自動車ローンで多数ヤクザ構成員と取引、その件数なんと230件!金額にして2億円!! ←  社長が民主党支持・副社長が創価信者・NHKやフジテレビのメインバンクで韓流ゴリ押し売国企業だから改善は無理か? 2ch「韓国に500億貸したら 法則キター」「確かに韓国も反社会的勢力だしな」「半沢直樹のせいで金融庁が悪者扱いされてたからな。最高のタイミングだ」