第 5089回に次いで太 陽光発電 診断 ソーラークリニックに8月分の診断結果が発表されています。何時もの通りぱっとし ない順位ですが、もう慣れっこになってしまいました。それでも精神衛生上は余り良くないですね。ぼちぼちこの集 計をアップするのも止めたい気分です。
登録名はそのまま「マア小父の発電所」です。
参考:前 年8月分
2013年 7月 1196 /2193 122.4kWh/kW
2013年 8月 1868/2152 117.1kWh/kW
2013年 7月 2105/2193 0.677
2013年 8月 2081/2152 0.655
年 間発電量:(パネル1kWあたり)
2012年 8 月~2013年 7月 1326/1637 1157 kWh/kW
2012年 9月~2013年 8 月 1327/1621 1153 kWh/kW
2012年 8月~2013年7月 1535/1637 0.714
2012年 9月~2013年 8月 1524/1621 0.708
8月も後半に入るまでは雨が殆ど降らずに発電を喜ぶより、早明浦 ダムの貯水量が気になっていましたが、24日、25日の台風崩れと9月の最初の台風の影響で、又し ても一気に100%を回復してホッとしました。それにしても、今年の天気は相当におかしいですね。気分的には温 暖化の影響かと言いたくなりますが、一方では寒冷期に入るなんて説もあるようです。大きな流れは後年になって初 めて解るのでしょうが、真っ只中に居るものには判断はつかないでしょう。それが解るのは何年後でしょうか。
さて、来月は!