団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★ツイッター買収のマスク氏 投稿規制の見直しへ評議会設置

2022年11月03日 | アメリカ

 マスク氏によるTwitter買収でトランプさんの許可も直ぐかと思いましたが、やはりそうは簡単ではないようです。
  やはり、民主主義の世界ではトップによる独裁は無理なのでしょう。評議会が設置されるのだそうです。


  さて、評議会がまともに機能するのでしょうか。ここにはマスク氏の意向が反映されるのでしょうか。そうあって欲しいが、マスク氏の独裁も考えものかも。

  いずれにしても、今より悪くはならないと期待します。


★新ワクチン、接種率4% 開始1カ月

2022年11月03日 | 政治の崩壊

 政府の目的は何なのでしょうか。ワクチンの接種をまだ続けるようです。流石に国民もワクチンに疑いを持ち始めたのじゃないでしょうか。
  新ワクチンの接種率は4%なのだそうです。もう、インフルエンザと同じ扱いにする時だと判断しないのでしょうか

  大事なことは判断しない優柔不断総理だけにそれを求めるのは無理なのでしょう。 


  選択肢が広がるなんてのを待っている人なんているとは思えませんがどうなんでしょう。
  何時まで、こんな無駄なことを続けるのか。それより国が無くなるかどうかの心配すべきでしょう。
  尤も、そんな重大決断をする度胸も気概も今の総理にあるとは思えません。せいぜいワクチンを射つことくらいしか決断できないでしょう。


★共青団に一歩の譲歩もなし!太子党による世襲が目的

2022年11月03日 | 中国

 今回の習皇帝による太子党の取り上げには独裁が目的というのもあるようですが、何と、世襲が目的というのもあるそうです。

 妙佛 DEEP MAXさんがそんなChinaの本質を詳しく解説してくれています。  

 

 
  いよいよ世襲の国になるのでしょうか。世襲が全て悪いとは思えないところもありますが、それを成功させていたのが江戸時代の大名なのでしょう。
  これこそがシラスとウシハクの違いでしょう。さて、Chinaの世襲は成功するのでしょうか。
  Chinaが崩壊して中共が生き残るという習皇帝の目的は達成されるのでしょうか。


★岸田首相、電気・ガス・ガソリンで1世帯4万5000円の支援を表明

2022年11月03日 | 政治の崩壊

 本当にこんなことをやる積もりなのでしょうか。こんなことより、原発の稼働や消費税を下げることで根本的な解決が出来るでしょう。
  それをやらないのはやはり財務省や反日売国左翼・在日マスメディアの反対が怖いのでしょうか。
  本当に、何の決断も出来ない総理は必要ない。直ぐに替えるべきです。

  自民党もそれが出来ないようではもう存在価値なし。


岸田首相、電気・ガス・ガソリンで1世帯4万5000円の支援を表明 総合経済対策を閣議決定 https://t.co/M8J89g3Huu

  それにしても、こんな千載一遇のチャンスに恵まれながら何も出来ない総理には本当にがっかりです。
  やはり、国のことより自分の生き残りしか興味ないのでしょう。


★ツイッター買収のマスク氏 投稿規制の見直しへ評議会設置

2022年11月03日 | アメリカ

 マスク氏によるTwitter買収でトランプさんの許可も直ぐかと思いましたが、やはりそうは簡単ではないようです。
  やはり、民主主義の世界ではトップによる独裁は無理なのでしょう。評議会が設置されるのだそうです。


  さて、評議会がまともに機能するのでしょうか。ここにはマスク氏の意向が反映されるのでしょうか。そうあって欲しいが、マスク氏の独裁も考えものかも。

  いずれにしても、今より悪くはならないと期待します。


★六士先生

2022年11月03日 | 台湾

 この話も何度読んでも、我が先人の素晴らしさを思い知らされます。それに比べて今の教育界は日本の子供達にさえ真実の教育をせずに劣化させることをやっているのです。
  教育に携わる資格があるとは思えません。恥ずかしいという気持ちは無いのでしょうか。
  それとも、「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達が携わっているのでしょうか。それなら日本消滅戦略として理解はできます。

  そうであるなら、これは政府・自民党が第一に取り組むべき事です。それも出来ない政治家もやはり同じ穴の狢でしょう。

  このねずさんが教えてくれた六士先生を何と考えるのでしょう。この方達は教育界の特攻隊と言っても過言ではないでしょう。
  そんな人達の心意気を感じることが出来ない日本人は日本人とは言えない。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より      2022/10/26 

  六士先生

  ・・・略

 暴徒たちを力でねじふせても、また次の暴徒がやってきます。
いまの反日サヨクや在日と同じです。
力でねじ伏せても、また次のアホがやってくる。

 そうではなく、人にはもっと大切なことがあるということを教化していく。
そのために台湾に渡ったのです。
そして渡ると決めたときに、すでに命は捨てていたのです。
けれど、仮に台湾の地で死ぬことがあったとしても、魂はその地に残り、台湾の人々の精神となって生き続ける。
だから、6人も死を選択したのです。

 これが肉体は魂の乗り物という日本古来の武人の考え方です。
「その場で勝てば良い」ではない。
最終的な勝利とは、道を正し、斜めのものを真っ直ぐにしていくことです。
だから我が国では、武のことを古代には「たけふ」と言いました。
たけは「竹」でもあります。
真っ直ぐで、しかも節があって折れない。

 その結果は、どうでしょう。
国家の力で歴史を捏造しようとする政権が、台湾で70年にわたって日本統治を消し去ろうと、六士先生の碑を撤去し、六氏先生とまで書き換えても、それでも台湾の民衆は六士先生の名前を「士林」として残しています。
そして士林市場は、世界的に有名な観光スポットです。
いまさら市場の名前を変えられない。

 こうして正道を貫こうとしてきたのが日本人です。
そうやって我慢して我慢して、どうにもならなくなったとき、はじめて日本は兵をあげています。
 戦後の日本では、すっかり洗脳工作にやられてしまって、そうやってこらえにこらえ、ガマンにガマンを重ねながら、最後に勇気をもって戦った私達の父祖を、いたずらに悪くいう風潮があります。
まことに残念なことに思います。

 台湾では、現政権がこの「六士廟」を「六氏廟」と書き換えています。
士族の「士」、武士の「士」を、故意に「氏」に書き換えることで、歴史を葬り去ろうとしているわけです。
けれど、台湾の人たちは、市場に「士林」と名づけました。
そして「士林市場」は、いまや世界的な台湾の観光スポットとなっています。
そうやってしっかりと名前を残そうとしていてくれているのです。

 日本人は、いったいいつまで、アホのままでいるのでしょうか。

 今日のお話は、台湾人の李久惟先生のご著書からの抜粋です。
この『日本人に隠された真実の台湾史』には、こうした台湾と日本の関わりを示す様々なエピソードが紹介されています。



  それにしても、我が先人の素晴らしさには感動するしかないですね。こんな日本人がここまで劣化してしまったことに原因はあるとは言え、それも日本人をもっと鍛える為に八百万の神々が試練を与えてくれているのかもしれません。
  今こそ、日本人が目覚めるときです。


★隣国がIMFにとんでもない愚行で完全終了

2022年11月03日 | 韓国

 KoreaがIMFの忠告に逆らっていよいよ終わりも見えてきたようです。IMFもまともな組織とは思えませんが、それ以上に最低なKoreaが喧嘩を売ったということです。  やったのは、文ちゃんの時のようです。

  【にほんのチカラ】が詳しく解説してくれています。  


  いろいろとKorea終了の情報が飛び交っていますが、ここもしぶといですね。やはり、特亜3国の崩壊しか問題の解決はないでしょう。
  ここはやはり習皇帝の自爆を期待するしかないのでしょうか。早く、特亜3国が消滅するのをこの目で見たいものです。


★敦賀原発2号機、審査再開へ

2022年11月03日 | 原発

 アレ(菅)が残した日本の足を引っ張りつづける原発問題の象徴とも言える敦賀原発2号機の審査再開が始まるようです。
  と言うか、個の審査事態がアレ(菅)の残した仕掛けなのですから何をかいわんやです。
  こんな道理に合わないことが自民党によって引き継がれていることが何とも情けないが、これも安倍さんが残したことです。安倍さんが何故あれほど原発稼働に腰が引けていたのかを考えると本当に不思議です。
  それ程に、反日売国左翼・在日共の反対が恐ろしかったのでしょうか。今の、日本を救うのは原発稼働による電気代の値下げであることは間違いないというのに、あの優柔不断総理は補助金を配るそうです。
  完全に日本の政治は狂っています。


敦賀原発2号機、審査再開へhttps://t.co/VvmMhFrANQ

  政治家に日本の為より自分の選挙という考えがある以上日本の未来は暗いままでしょう。
  やはり、選挙制度を変えるしかないのでしょうが、当然、これにも議員達が取り組むとは思えない。
  やはり、正しい国家観と歴史観を持つ政治家を送り込むしかないのでしょう。

やはり、目覚めよ日本人です!