平成22年11月23日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
遠くの紅葉より近くの紅葉をと市の東部、小岱山(しょうだいさん)の麓(ふもと)に出かけました。車でわずか20分です。紅葉真っ盛りでした。紅葉見物と人が押しかけるような場所ではなく閑かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/67a0f1f6be2c1da9cc8abccbad869db0.jpg)
これも深紅に近い色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/15cd5358cef24b6b99373647a724e5b1.jpg)
日が傾きかける時刻で色が冴えて見えるのも心楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/6222875d0d471bec7dcc406efeb85866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/680f5d9a9703d3ac014d496194adcd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/45f98872b28702fa9257004f42152b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/92975c1c616ab8799f222866388c46c8.jpg)
薄緑とのコントラストも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/bb121f879fc1b5b375b174fd8567ddeb.jpg)
こんな淡い色もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/892377aae8921484ab0503d2209694d5.jpg)
紅葉らしい紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/7b78a7e2a02b151c7258a91e8cebba34.jpg)
登山道になっています。木漏れ日がすがすがしい晩秋の午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
遠くの紅葉より近くの紅葉をと市の東部、小岱山(しょうだいさん)の麓(ふもと)に出かけました。車でわずか20分です。紅葉真っ盛りでした。紅葉見物と人が押しかけるような場所ではなく閑かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/67a0f1f6be2c1da9cc8abccbad869db0.jpg)
これも深紅に近い色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/15cd5358cef24b6b99373647a724e5b1.jpg)
日が傾きかける時刻で色が冴えて見えるのも心楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/6222875d0d471bec7dcc406efeb85866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/680f5d9a9703d3ac014d496194adcd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/45f98872b28702fa9257004f42152b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/92975c1c616ab8799f222866388c46c8.jpg)
薄緑とのコントラストも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/bb121f879fc1b5b375b174fd8567ddeb.jpg)
こんな淡い色もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/892377aae8921484ab0503d2209694d5.jpg)
紅葉らしい紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/7b78a7e2a02b151c7258a91e8cebba34.jpg)
登山道になっています。木漏れ日がすがすがしい晩秋の午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/1a1e8b68882046b64a3cc2a5fbe94c93.jpg)