平成23年5月10日(火)
昨日(9日)、熊本では30℃の真夏日でしたが今日は一転して雨です。庭のシャクヤクが満開を迎えています。多分、この雨で花びらも落ちてしまうでしょう。盛りのうちにと撮りました。
「立てば芍薬、座れば牡丹」はお馴染みの言葉ですが、シャクヤクはボタン科の耐寒性多年草。ボタンは耐寒性落葉低木で、草と木の違いがあります。別名はエビスグサ、カオヨグサだそうです。ちなみに花言葉は「恥じらい」。そんな感じ。
後ろから見ても恥じらうように美しい。
まだ開ききっていない・・・。
艶やか。
今年もお届けすることが出来ました。被災地の方々へも届きますように・・・。
昨日(9日)、熊本では30℃の真夏日でしたが今日は一転して雨です。庭のシャクヤクが満開を迎えています。多分、この雨で花びらも落ちてしまうでしょう。盛りのうちにと撮りました。
「立てば芍薬、座れば牡丹」はお馴染みの言葉ですが、シャクヤクはボタン科の耐寒性多年草。ボタンは耐寒性落葉低木で、草と木の違いがあります。別名はエビスグサ、カオヨグサだそうです。ちなみに花言葉は「恥じらい」。そんな感じ。
後ろから見ても恥じらうように美しい。
まだ開ききっていない・・・。
艶やか。
今年もお届けすることが出来ました。被災地の方々へも届きますように・・・。