平成23年5月28日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
九州南部は23日に梅雨入りしました。平年より8日も早く、昨年よりも20日早いということです。各地の入梅のニュースも流れてきています。私の住む九州北部の梅雨入りはまだちょっぴり先のようです。でも連日雨模様で梅雨に入った気分です。雨に誘われて庭のアジサイがほんのり色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/13d35dc7ea256889c18c73debdf2e768.jpg)
アジサイは5箇所ほど庭に点在しています。去年の猛暑でかなり茎が枯れて小ぶりになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/3a61119aac5defd2af86ba9224f6fc32.jpg)
アジサイは漢字で紫陽花。別名「七変化」、「四葩(よひら)」[葩は花の意]、「額の花」などとも言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/3f25d06e37e8a9b1d3771463d52c4681.jpg)
紫陽花や白よりいでし浅みどり 渡辺水巴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/06b0c0b5dc0fa3126cbd607433b91bca.jpg)
花言葉はあるサイトで「移り気」「高慢」「 無情」「 辛抱強い愛情」「冷淡」などと紹介されています。色が次々に変わることに由来するのでしょうが、ちょっと花には気の毒な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/87829e1c207f81942e2b007a9fa441a9.jpg)
紫陽花や父母のなき家となり 志方桜子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/c53526f7599fd9100281c3b428f4517e.jpg)
間もなく辺りを染める七変化の花々が見られることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
九州南部は23日に梅雨入りしました。平年より8日も早く、昨年よりも20日早いということです。各地の入梅のニュースも流れてきています。私の住む九州北部の梅雨入りはまだちょっぴり先のようです。でも連日雨模様で梅雨に入った気分です。雨に誘われて庭のアジサイがほんのり色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/13d35dc7ea256889c18c73debdf2e768.jpg)
アジサイは5箇所ほど庭に点在しています。去年の猛暑でかなり茎が枯れて小ぶりになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/3a61119aac5defd2af86ba9224f6fc32.jpg)
アジサイは漢字で紫陽花。別名「七変化」、「四葩(よひら)」[葩は花の意]、「額の花」などとも言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/3f25d06e37e8a9b1d3771463d52c4681.jpg)
紫陽花や白よりいでし浅みどり 渡辺水巴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/06b0c0b5dc0fa3126cbd607433b91bca.jpg)
花言葉はあるサイトで「移り気」「高慢」「 無情」「 辛抱強い愛情」「冷淡」などと紹介されています。色が次々に変わることに由来するのでしょうが、ちょっと花には気の毒な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/87829e1c207f81942e2b007a9fa441a9.jpg)
紫陽花や父母のなき家となり 志方桜子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/c53526f7599fd9100281c3b428f4517e.jpg)
間もなく辺りを染める七変化の花々が見られることでしょう。