goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

裸祭りの「的(まと)ばかい」 熊本県長洲町

2013-01-25 | お祭り
 平成25年1月25日(金)

 7年ぶりに見にいきました。近いのでいつでも行けると思っているうちに月日が経ってしまいました。お隣の長洲町四王子神社で毎年1月第3日曜日に行われています。850年の伝統行事。無病息災を願い、藁で作った重さ6キロの的を締め込み姿の男たちが裸で奪い合う勇壮な祭です。アマ、プロのカメラマンたちが押し寄せます。



 境内は力水を浴びせられた男たちの熱気で興奮状態になります。



 最近は地元の若者だけでは間に合わず、全国から応募して参加する人も増えています。



 「ばかい」は方言で「ばかう=奪い合う」からきています。



 奪った的の藁を口にくわえる若者。誇らしげです。英語指導助手など外国人の参加も珍しくありません。





 的を奪い合いながら境内から路上へ出て、最後は海でお開きになります。外国人の見物客も海岸へと急いでいます。



 穏やかな晴天でしたが海の水は冷たそうでした。



 爆竹を合図に万歳、バンザイです。



 「来年、また会おう」と誓い合っていました。



 7年前の記事と写真集です。
 記事→http://blog.goo.ne.jp/donko1515/e/0f88f483246bafc2f1353ba1a71455f5
 写真集→http://blog.goo.ne.jp/donko1515/e/e9cefc2e76ace44f7ca96dafee2eec79
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする