2022年(令和4年)7月13日(水)
6日に七夕飾りを作りました。遠方の娘や孫たちにも願い事をラインで送ってもらいました。
今年は雨が降っても移動が出来るように小さな竹を用意しました。
飾りも楽しい!
7日の七夕の日に外に出しました。いい天気でした。
動画をご覧下さい。コメント欄オープン。
2022年(令和4年)7月13日(水)
6日に七夕飾りを作りました。遠方の娘や孫たちにも願い事をラインで送ってもらいました。
今年は雨が降っても移動が出来るように小さな竹を用意しました。
飾りも楽しい!
7日の七夕の日に外に出しました。いい天気でした。
動画をご覧下さい。コメント欄オープン。
此の七夕が、風になびき揺れる様を眺めるときは「ドンコさん冥利に尽きる」でありましょう。
何かほのぼのとしたものを感じました。
・ 短冊に ライン呼びかけ 願い事
・ 結婚や 早くしたいと 星願う
・ お爺ちゃん 有難うさん あちこちや
感謝の言葉 七夕の夜
ドンコおじいちゃんお疲れさんでした、
お力添えのおばあちゃんもお疲れさんでした。
良いですね~
自宅に飾ったことは有りません
ラインで願い事を・・・
楽しいですね
なんだかほのぼのとします
風情が有って素敵ですね
いろんなお願いが詰まった七夕飾り。
彼方此方から お孫さんから 娘さんから・・・
いいですねえ。
どんこさんの家族お素敵なつながりをほほえましく見させてもらってます。
家の周りを見渡しても、子供のいるお家でも七夕飾りは見かけなくなりました!
娘さんやお孫さんたちからラインで届いた願い事を、お二人で短冊に書いて吊るされている様子を想像していいなぁ~暖かい気持ちになりました。
デジタルとアナログが融合して素敵です\(^o^)/
私の家では行事を大切にして (ごちそうは無無し)
七夕も必ず飾っていました。
その頃は決まって 母の病気が治るように でした。
七夕も 花火も 村祭りも みんな願い事をしていたのですね。
私は今年も造りましたよ。🎋
小学校の何年生までしたのか今は覚えていません。
笹は母が近所のお店で手に入れてくれたのでしょう!
短冊に何を願って書いたのか全く記憶無しです。
どんこさんのお家はいろんな行事を大切にされている
ご家族と思いますよ。
どこの家でも大きな竹で飾りを作っていました。
盆過ぎには飾りの付いた小枝をまとめて海に流す習わしでした。
孫たち初めゆかりの人たち、ブロガーの皆さんの幸せも祈願しましたよ。
コロナが第7波に突入しましたね。
本県も過去最高を度々更新しています。お互い気をつけましょう!
今年は荒尾干潟水鳥・湿地センター内にも飾りが作られて
来館者に短冊を書いてもらえるように用意されていましたよ。
ブログ仲間の「健康と幸せ」も願い事に書きましたよ。
こちらは年に1回、屋内、床下と大々的に消毒してくれますので
多分、ダニなども死滅するのではないでしょうか。
七夕を機会に絆を強くすることもいいかも・・・。
ブログ仲間の幸せも祈願しましたよ。
何かにつけて利用させてもらっています。
七夕飾り、確かに一般の家では見かけなくなりましたね。
今年も家族や皆さんとの絆が強くなり、良かったです。
JR玉名駅には毎年幼稚園児が飾り付けに来るとニュースで流れていました。