花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

虹と夕焼け

2016-10-11 | 天文・気象・気候
 平成28年10月11日(火)

 台風18号が接近中の10月3日の日没前の夕方です。暗くなりかけた東の空に大きな虹が出ていました。





 西の空を見ると真っ赤に焼けていました。昔の人はこの夕焼け空の色で台風が近づいていることに気づいていたのでしょうか。



 急いで海岸へ出てみました。もう多良岳に陽が沈んでいました。東の空の虹もあっという間に消えていました。



 この日は中潮、潮が満ち始めている時刻でした。



 同じ日の昼に写した多良岳です。満潮でした。



 雲仙普賢岳と多良岳の裾野です。この上空です、71年前の8月9日、あの長崎原爆のキノコ雲が上がったのは・・・。



 雲仙普賢岳の麓・島原の町などに家々の灯りが点り始めました。



 同じ日の昼、普賢岳の頂上は雲に覆われていました。



 こちらは北の四ツ山・荒尾港方面です。遠く佐賀の背振山脈の上も黒い雲が広がっていました。



 同じ日の昼の写真です。



 博多から見えたという夫婦が「息をのむような夕焼けですね。」と感動していました。しばらくラムサール湿地条約の荒尾干潟や渡り鳥の話をしました。初めて聞く話だと興味深く聞いていただきました。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創作ステージ・「海達公子」... | トップ | 食欲の秋 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅さん (どんこ)
2016-10-13 14:07:56
人の命は消えてしまうと、もう戻りませんが
美しい夕焼けはまた生まれ変わって
その真っ赤に焼けた姿を見せてくれますよね。
あのキノコ雲の下で人々が一瞬のうちに消え去ったり
もがき苦しんでいたとは夢にも思いませんでした。
当時まだ国民学校2年生でしたからね・・・。

海辺を訪れる人は鳥に詳しい人もいれば
博多からのご夫妻のように、知らない人もいます。
ラムサール湿地条約の荒尾干潟や渡り鳥の話を
興味深く聞いてくれる人に出会うと心楽しいですよ。
叶わぬ夢が叶うといいですね。
返信する
tetuさん (どんこ)
2016-10-13 13:57:37
ありがとうございます。
いい夕焼けがおのずと
いい写真を生み出してくれているのかも知れません。

お元気のことでしょうね。またのお越しを待っています。
返信する
夕焼け ()
2016-10-13 13:20:34
こんにちは。
素晴らしい夕焼けですね。
何時までも見ていたくなる光景ですが、やがて消えてしまうのでしょう。
空が焼けるとはこんな事を言うのでしょう。
この美しい上空に、あの恐ろしいキノコ雲、二度とあってはなりませんね!

>博多から見えた・・・
夕焼け見物にお出でになる方もいらっしゃるようですね。
一度どんこさんから荒尾干潟や渡り鳥の話を聞いてみたかったです!
叶わぬ夢ですね。
返信する
旧アラオジュミンさん (どんこ)
2016-10-13 06:54:02
旧アラオジュミンさんは
本当に故郷を遠くから想う境遇ですよね。
もう故郷に住んでいた時期の何倍も
異境で過ごされている訳ですよね。

夕べは幼なじみのSeishi君やKouichi君たちと
焼肉会をしている夢を見ましたよ。
二人ともあの世の人なのに、嬉しそうな姿でした。
虹がこのように見えたのは
日没寸前で太陽の光がもう弱かったせいでしょうね。
返信する
故郷の海 (旧アラオジュミン)
2016-10-12 22:31:42
ふるさとは 遠きにありて 想うもの…何時も見慣れた風景ですだが 改めて
見ると 色々と昔の事が走馬灯のごとく思い出されます。
今日の天気予報では 飛行機雲が出ると下りさか?と言われてましたよ。
それにしても 昔の虹は 七色がハッキリして いて 二重も虹が見えてましたけど
大気汚染の影響ですかね。
返信する
mokaさん (どんこ)
2016-10-12 18:18:32
検索して見たら
夕焼けが起こる=太陽光が空気層を長く通過している=西側に光を遮る雲はなく晴れている=明日も晴れそう!
朝焼けが起こる=東側は雲はなく晴れている=そろそろ西側から雲がやってきそう=雨が降るかも!
とありましたよ。

これからも荒尾の夕焼け空をお届けしますね。
返信する
普賢岳のロマン (tetu)
2016-10-12 18:16:40
 どれも、画面の風景が生きているように見えますよ。アングルにも、色彩にも、いいショットばかりで、ロマンを感じます。
返信する
ポッチ~さん (どんこ)
2016-10-12 18:13:44
最近はこの美しい夕焼け見たさに
やってくる人も少なくないようです。
でも日没30分くらい前にならないと
「空が焼ける」のかどうか、全く分からないのですよ。

島原までは直線距離で荒尾からは18キロ位でしょうか。
空気の澄んだ日には
街の灯りについ手が届きそうな感じがしますよ。

朝焼けの好きな人、夕焼けの好きな人それぞれですね。
私は幼い頃からずうっと見ている夕焼けが好きです。
小岱山から昇る朝日に比べ
有明海に沈む夕陽は満潮、干潮等で多彩な感じですから・・・。
返信する
Unknown (moka)
2016-10-12 17:39:11
大きく 美しい 虹ですね。
朝焼けはいい天気ではないと聞いていたような気がしますが。違うかな?
どんこさんの写真になるとaraoの海岸の夕焼けも素晴らしいです。
返信する
Unknown (ポッチ~)
2016-10-12 15:34:30
なんとも豪快な有明海の夕焼けですね。
「空が焼け」るとはまさにこのことです。
台風の前触れでもあるようですが、
これほどの夕焼けは年に数回?
島原の町の灯が有明海越しに見えるのにも
驚きました。
10数キロは離れてるのではないでしょうか。
それにしても人はなぜ夕焼けにこうも心奪われる
のでしょう。夕焼け専門のプロカメラマンもいると
聞いたことがあります。
返信する
白竜雲さん (どんこ)
2016-10-12 11:29:23
きのうの夕方など、晴れていたのに
パッとしない夕焼け色でした。
台風前というのはどんな気象条件なのでしょうね。
やっと秋冷の候といった感じになりました。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2016-10-12 11:26:43
年に何回かはこういうドキッとするような
夕焼け空が見られます。
まあ原爆投下という非常時でも
米軍は冷ややかに記録を撮影していたのですね。
撮影者はどういう心境だったのでしょうかね。

普賢岳、北九州の塔からでも眺められましたか?
見えるはずはないですよね。

なら条件が揃えば、どこからでも見えるでしょうが・・・。
もしかして、お出かけ先から?
返信する
虹と夕焼け (白竜雲 (はく りゅう うん))
2016-10-12 08:57:30
おはようございます!
垢田の御夫婦じゃないですが・・・本当に 息をのみますね! 素晴らしい風景です!
返信する
敬虔な気持ちに・・・ (momomama)
2016-10-11 20:31:18
こんばんは。
ドキッとするような夕空ですね。
キノコ雲 ここだったんですか?

先日パソコンの仲間から 原爆のDVDいただきました。
米兵が封印していたという・・ テレビでありましたね。
普賢岳 今日見ましたよ。。

虹もまた大きいですね~ 
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2016-10-11 16:26:17
台風が近づいている時には
得てしてこういう真っ赤な夕焼け空が見られます。
気をつけて西の空には注目してはいるのですが
忙しさにかまけて見逃すこともあります。

幾組か海岸に来ていましたが
皆さん、一様に感動していましたよ。
若い人はスマホで撮っていました。
返信する
みーばあさん (どんこ)
2016-10-11 16:21:44
昔の人は科学的な予知方法がなかったので
自然現象を体験的に蓄積し伝承させながら
後世に伝えていったのでしょうね。
確率としては当たる率は多分低かったのでしょうね。

台風が接近している時には
夕焼けが極端に赤くなるようです。
虹は日が高い時にはもっと鮮やかだったでしょうね。
気づくのが遅れてしまいました。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2016-10-11 15:00:33
すごい色をした夕焼けですね。
今までこんな夕焼けをした景色は
見た事がありません。
真赤な夕焼けはお天気がくずれる
前触れなのでしょうか?
返信する
夕焼け (みーばあ)
2016-10-11 09:50:05
真っ赤な夕焼けはお天気が崩れる前触れなんですか
それにしても凄い夕焼けです
息をのむ
本当にそうですね
自然の前に圧倒されます
恐ろしいほどです
虹、つかのまですね
でも、暫く虹見てないような気がします
空を眺めてないのかも
返信する
縄文人さん (どんこ)
2016-10-11 06:52:22
昔からの言い伝えは
理にかなっていることが多いようですね。
祖父なども「オシャナ(南東)の風が吹くと雨になる。」とか
「普賢岳の頂上に雲の嵩がかぶると雨になる。」とか
良く言っていたものです。
それが良く当たるので、幼い頃は
「じいちゃんは大したもんばい、神様んごたる(神様のようだ。)」と
感心していたものです。

下駄の話は愛嬌ものなのでしょうねぇ。

朝の気温が16度と急に冷え込んで来ました。
いよいよ本格的な秋の訪れのようです。
お仕事頑張ってください。
返信する
天候、天気、気象 (縄文人)
2016-10-11 06:24:03

連休が明けました、きょうから頑張らなくちゃぁ~…。

気象のことは、よくわからないが先人からの言い伝えで、いくつか体験的な、原始的表現で知るのみ。
でも、それが案外当たります。

虹、
雨上がりの後によく出る。
虹の下方は池か、川がある。
虹は水の導管だと教えられた?あそこを水が通水している。???

夕焼け
夕焼け晴れ 。
夕焼けの美しさを増しているときは、翌日の好天は望み薄です

朝焼け
雨が降る。

これらはみなさん承知していることで新鮮味はありませんが、長老から教えられた。

もっと原始的な占い。下駄を上に放り上げ表が出れば晴れ、反対ならば雨。
今の子供たちは、ピコピコ電子。これも時代ですねぇ~・・・・・・・。
返信する

コメントを投稿

天文・気象・気候」カテゴリの最新記事