花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

どんどや

2006-01-10 | お祭り
 平成18年1月10日(火)

 たいていの学校は今日が3学期の始業式でしょう。このところ、幼い子供が悲惨な目にあう事件が頻発していますが、そういう世相を撲滅させるために、一人ひとりが自分でやれる関わりや努力を惜しまないようにしたいものです。新学期のスターに当たって、思いを新たにしました。

 昨日の午後、市東部の野原八幡宮境内で「どんどや」が行われました。消防団が中心になっての取り組みです。中心には大きな松の木を立て、周囲を孟宗竹でがっちり固め、数百輪の藁を積み、クレーンを使った大がかりなものです。



 子ども達からお年寄りまで、大勢の人が集まり、家々から正月に飾った注連飾りなどを持ち寄り、中に入れてもらいます。我が家の手製の門松も取り払い、持っていきました。神主のお祓いが終わると、いざ点火です。あっという間に火は勢いよく燃え上がり、黒煙をもうもうと立ち上らせました。以前は、書き初めの書を竹の先端にくくりつけ、燃え上がった書が遠くへ飛ぶほど字が上達するとお年寄りから教えられ、子ども達は歓声を上げて見守ったものでした。



 猛烈な火気で、しばらくはそばへ寄りつけません。



 しばらく経って、火の勢いが収まると、人々は競って竹の先にアルミホールで包んだ餅を残り火で焼きます。どんどやの火で焼いた餅を食べると、病気もせず、長生きするという言い伝えがあります。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて撮ったミサゴ | トップ | 不作だった大根 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たくりくママ)
2006-01-10 14:45:47
暮れに富士山が綿帽子かぶってないなあって思っていたら(日本海側が大雪だと富士山に雪が積もらないんだって)、さすがにお正月の寒さでやっと富士山らしい景観をベランダから見ることが出来るようになりました。

今日から新学期が始まりました。今日朝起きれるか、自分も含めて心配でしたが何とか送り出すことが出来ました。

私も、5日から仕事に出ています。職場では心配をよそに、見慣れた顔ぶれが多く、快く歓迎してくれてスムーズに始めることができホッとしました。これからだんだん忙しくもなるし、体力勝負って気もするのでぼちぼち頑張ります!

どんどや…懐かしいですね。幼少の頃有明海の海べたでやったよね。焼いたもちでぜんざい食べたよねえ。

返信する
また頑張って (どんこ)
2006-01-10 15:41:44
 昔はスモッグも何もなかったし、高いビルもなかったので、江戸周辺からも広重の浮世絵のような富士山がくっきり、大きく見えたのでしょうね。まあ、富士山が遠望できるだけでも幸せですよ。



 締めくくりの3学期が始まりましたね。“覚醒の曹操クン”はその後どうだったでしょうか。大覚醒を起こして、身体を壊しているのじゃないかと案じています。ハハハ・・・。



 地元の小学校はとっくにスポーツ少年団がなくなり、並行して少年団が主体でやっていた「どんどや」も消滅してしまいました。

 昨日のような区が中心になってやっているところは珍しいようですね。



 この辺でも、有明地域興しで、今年からやるという話も聞きはしましたが・・・。



 車の多いところでの通勤もまた大変でしょうが、交通事故に気をつけて、ぼつぼつ頑張ってください。



 Asadonはバスケの市選抜選手になったそうで、この冬休みも練習に行っていたそうです。
返信する
Unknown (かんね)
2006-01-11 02:42:03
ユニークな日記ですね。

楽しく拝見させていただきました。



また遊びに来ますね☆
返信する
どうも・・・ (どんこ)
2006-01-11 12:11:27
 かんねさん



 ありがとうございます。どうぞ、いつでも遊びにおいでください。

 コーヒーでも入れて、お待ちしております。

返信する

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事