2019年(令和元年)5月4日(土)みどりの日。
連休の2日、ひょいとやってきた首都圏の長女の次男と荒尾干潟へ行ってきました。
幼少の頃はチョロ1(ワン)と呼んでいましたがもう社会人2年目に入りました。こちらのチョロ2は大学3年生、この日はバイトでした。持っているのはキャノンの400ミリレンズです。
以下、孫のチョロ1の写真です。
これはオオソリハシシギ。
この日はなかなか着地しませんでした。雲仙の裾野です。
長州港に入るフェリーです。南方面にあたります。
ハマシギ、ダイゼン、シロチドリなどの群れです。
オオソリハシシギやチュウシャクシギもいました。
海岸に咲く浜昼顔です。
以下、私の撮影です。私は500ミリズームです。群れで北へ飛んでいきます。
上空いっぱいに広がっています。
曇っていて、空や海の色もさえません。
背景は多良岳。今回は群舞が中心でした。
向こうは北の大牟田方面。やっと着地しようとしています。
連休中にひょいっと里帰りのチョロ1さんですか?
立派な社会人となられて、姿も行動も「かっこいい」ですね~
どんこさんのDNAを受け継いで・・・探鳥もも良い時間だったことでしょう!
元気がでますね!
お早うございます。
・ 「10連休 預け先無し 金も無し 有るは続く休みだけ」
と・・・言うことで、ただゆったり、のんびりと時が過ぎていきます。
♪
ここは荒尾よ向かいは雲仙
中を取もつ鳥の群舞
あら良いとこヨイショ
荒尾の海よ
・ 孫帰る荒尾の海に出でしかな
爺ちゃん手ほどき鳥撮り姿よ
朝からデホウデ~(馬鹿話、何の役にも立たない話)を発してしまいました。
、
若い社会人にとっては いい10連休。
その休みを利用しておじいちゃんたちに会いにいらっしゃるとは
嬉しいですね。
チョロ1君をたくさんの鳥が迎えてくれ、チョロ1君も大満足ですね。
浦和からチョロ1ちゃんが里帰りでしたか??
中々じーじ孝行ののお孫ちゃんですね。
中々今の時代こんな息子さんはいませんよ
親より彼女の時代ましてやジージーの所へ行くなんて‥趙可愛いですね・・
良いお孫ちゃんで羨ましいですよ・・
我が家の孫はまだ中1ですが・・ピアノと塾学校の宿題に追われててバーバーなんてかすんで居ますよ
今日やっとみんなで食事に行くことになりましたが近場でだという事です。
メロメロですね。
この方もおじいさんの血を継いでいて野鳥の写真を
撮るのがお上手ですね。
私も久しぶりに荒尾干潟に行ってみたくなりました。
連休に顔を見せてくれる・・・・嬉しいですね~
ご一緒に海で撮影なんて・・・ほんと優しいですね。
写真も それぞれ同じところを見ている・・・
病気を克服されてこんな日が来てよかったですね。
今日は長崎の姪夫婦が帰省 その息子家族 阿蘇から帰ってみんなで食事でした。
あの野球少年です。27歳になり 家庭を持ち
すっかりパパです。
鐘崎のひびき国民宿舎 海を見ながら食事して
赤ん坊の声が聞こえ よい休日でした。
お祖父さんの薫陶のたまもの?
共通の話題があっていいですね。
「ここはオレに似た」と、思わずニヤリする
こともおありでは?
微笑ましいシーンを思わず想像してしまいました。
新幹線の自由席で東京からゆっくり座れたそうです。
博多駅から快速電車に乗って・・・、
帰りもその逆で切符の予約もせずに、呑気に帰っていきました。
特に探鳥に興味はないようでしたが
喜んで写真を撮っていました。
この子はなどはほとんど飲まないのですよ。
私も体調の関係でもう3週間ほど禁酒しています。
楽しみが一つなくなってがっくりしています。
きのう4日には連れ合いが畑へタマネギの収穫に行き
終わったという連絡を受けてから車で運搬にいきました。
包丁で茎を切り落とす作業を手伝い、ちょっとばかり草取りをした程度です。
今年のタマネギは大きく育ちました。コンテナ3杯とニンニクも1杯収穫してきました。
まだ半分くらい残っています。
孫を宮崎兄弟生家と世界遺産の万田坑にも案内しましたよ。
二人が中学生の頃までは年間数回は上京していましたが
成人してしまうと自然に足が遠のいて
逆に向こうからやってくるようになりました。
彼とカメラ持たせてのバードウオッチングしたのは初めてでした。