平成22年11月20日(土)
夏の雨不足で育ちも不十分だった庭の菊がどうやら見られるようになりました。いずれも名前は不詳です。
こちらは一輪。
薄紫。
黄三輪。
以下続けてアップします。
最後はマナヅルを探鳥にいった横島干拓の道路脇で見た黄色の小菊です。鶴は発見できませんでしたが、タゲリの群れには出会えました。後日紹介しますね。
夏の雨不足で育ちも不十分だった庭の菊がどうやら見られるようになりました。いずれも名前は不詳です。
こちらは一輪。
薄紫。
黄三輪。
以下続けてアップします。
最後はマナヅルを探鳥にいった横島干拓の道路脇で見た黄色の小菊です。鶴は発見できませんでしたが、タゲリの群れには出会えました。後日紹介しますね。
似たような名前がおおかけんね??
とん子も他所の人に書いた時どんこさんのを見て書いたつもりという事が何回かありましたからね??
どんこ菜園・・いやお庭かな??
このように多くの菊ちゃんが??
可愛いですね??きれいです。
私が綺麗・・いや僕が??って言ってるみたいですよ!!
良いですね??秋はやっぱり菊の花かな??
今度は忘れずにすぐ返信します。年ば取っと
きゃあ忘れるけん、そぎゃん時ゃ大いに叱って
くだはりまっせ。
庭というほどじゃなかですばってん、大した手入れもせんばってん
こぎゃん菊がきれいに咲いてくれとります。
旦那さんの分までお供えしておきますけんね。
合掌。
こんなにたくさんの菊。
・菊つくり菊見る人は後の月などということを言われますが、ゆっくりながめてください。
いろいろ多忙中でしょうが・・・。
これこそ色とりどりです。
☆ わが友は 菊より酒に 花が咲き
ナンチャッテおじさんですが、
ついつい縄文人も右の同じです。
、
実は毎年同じ所に咲いてくれるだけで
格別の手入れもしていません。
水遣りと支えをするくらいです。
近所に花作りの達人がいらっしゃって
この秋は菊を初めたくさんの苗をいただきました。
来年はまた種類が増えるかと思っています。
★わが友の エールの声に 励まされ
以前にも書きましたが、こちらでは11月14日が「花くらべ」でした。
各家々が庭先で育てた菊をお墓へ持って参って飾ります。
我が家は倒れたり痛んでよい物が少なく困りました。
しっかり手をかけなければいけませんね!
最近すっきりとした菊の香りに
癒されます・・・・
歳をとったせいでしょうか~~~
画面から
香りが漂ってきそうです。。。
十分ですよね。改良した人がつけた難しい名前はすぐ忘れるし。。。
手間暇かけた 頭の重そうな夏ミカンの様な菊も美しいと思います。
でも私は小菊の素朴な様子が好きです。
ウフフ でもどんこさんが そういう風に撮ってらっしゃるからで
もしかしたら道で見ても平凡で見もしないかも・・
こんな小春日和~の~ おだやかな日は~
どんこさん いい休日になりますように・・・
さすがに、どんこ草庵ですねぇ
綺麗に菊が咲き誇っておりますねぇ
ダリアのような八重のような菊が…
夏の猛暑にも負けずに、季節を知らせてくれたのですねぇ
とっても、綺麗ですねぇ
母の家の庭にも、数々の菊が咲いております。
父が存命の頃は、懸がい(?)の菊を作り
展示会(菊花展)に出品しておりました。
菊人形もよく見にいきました。
なつかしい思い出です(笑)
あの猛暑におまけに小雨。
もうすっかり弱っていた菊に期待はしていなかったのですが
健気に咲いてくれました。頭の下がる思いです。
「花くらべ」とは粋なネーミングですね。
競わなくても花には花の良さがありますよね。
いい香りがしますよ。
近づきすぎたらやはりきついですが・・・。
これって全てに当てはまりそう・・・。
お若い^-^ayuraさんに歳だと言われると
どんこなどどうしたらいいのでしょう。
吊し柿用に渋柿を買いにいったらどこにも売っていませんでした。
今年は裏年で手に入らないようです。