平成23年4月28日(木)
お隣の長洲町は金魚の産地として有名です。「金魚の郷」は子どもの遊び場としてオープンしましたが、今はこの箱物は閉鎖されてます。(撮りおきです。2月の中旬の紀行です。)
この日は土曜日とあって子ども連れの家族が見られました。
人工の川には鯉が泳いでいます。
子どもの笑顔はいつ見てもいいですね。
孫たちが小さい頃はせがまれて良く連れてきたものでした。
10年前のチョロ1とチョロ2です。この子たちもこの春には高校生、中学生になりました。
【お断り:変更になりました】5月5日(木)NHK15:05~16:18ドラマ「見知らぬわが町」が放送されます。私の住む荒尾市とお隣の福岡県大牟田市を舞台にしています。NHK福岡放送局の制作です。但し広島県は5月7日(土)10:15~11:18です。
お隣の長洲町は金魚の産地として有名です。「金魚の郷」は子どもの遊び場としてオープンしましたが、今はこの箱物は閉鎖されてます。(撮りおきです。2月の中旬の紀行です。)
この日は土曜日とあって子ども連れの家族が見られました。
人工の川には鯉が泳いでいます。
子どもの笑顔はいつ見てもいいですね。
孫たちが小さい頃はせがまれて良く連れてきたものでした。
10年前のチョロ1とチョロ2です。この子たちもこの春には高校生、中学生になりました。
【お断り:変更になりました】5月5日(木)NHK15:05~16:18ドラマ「見知らぬわが町」が放送されます。私の住む荒尾市とお隣の福岡県大牟田市を舞台にしています。NHK福岡放送局の制作です。但し広島県は5月7日(土)10:15~11:18です。
≫お隣の長洲町は金魚の産地として有名です
そうですか金魚は長州ですか。
われが住むと成町、江戸川区もわりと金魚の生産が盛んなようです。
時々品評会も開催され見に行ったことがあります。
≪金魚の里≫だけあって池を遊泳する真鯉、ひ鯉は立派で沢山いるようです。水場もあり子供さんたちの格好の遊び場です。
どんこさんのお孫さん10年前
いまでは立派な中学生。野球にサッカーそしてどんこさんしこみのカメラマン・・・・将来が楽しみです。
>金魚の産地として有名です
わぁ、主人が聞いたら、お近くなら飛んでいくことでしょうねぇ
金魚のことなら、22年の飼育歴です(笑)
箱物が閉鎖…残念ですねぇ
老朽化しているということでしょうか?
それとも、セクター的には赤字?
>10年前のチョロ1とチョロ2です。
可愛い映像に…
チョロ2くんが、みたら…かも
してましょ(笑)
>>どんこさんのお孫さん10年前
の縄文人さんのコメントに同感いたします…
>「見知らぬわが町」が放送されます。
この日は、孫たちと山へいきます。
ログハウスで泊まる予定です。
予約録画しておいて、ぜひ拝見したいとおもっております。
先日、新幹線開通のニュースとともに
ローカル線列車(?)の旅の紹介が放映され
じっと、見つめておりました。
旅した気分に浸らせていただいたり
自分が旅した記憶が蘇り、九州を身近に感じることができました。
私達高齢者!にとってはあっという間の10年ですが
チョロ2君は10年巻き戻したら・・・おむつパンツ・・・
きっととっても長い年月だったでしょうね。
凛々しい少年になられ 眩しいですね。
この公園は私 石橋探訪しましたよ。外周道路沿いにあるんですが
分からなくて中を探しました。。
もしも写真があったら 追加して頂きたいなぁ~ ないでしょうねぇ~
十年ひと昔・・・
かわいいですね~
こんな時も有ったんだ~と・・
今はもう立派な高校生と中学生になられたよし
月日は早いあっと言う間ですね~
長洲の金魚聞いてはいましたが・・
こんな良い公園があったんですね
子供達はのびのび楽しめそうですね
10年前のチョロ1チョロ2君達も楽しそうですね~
日本4大金魚の産地に入っているようです。
昔は天秤棒でかついで「金魚ェ~金魚ッ」と金魚売りが来ていましたよ。
この広場にはせがまれて良く連れていったものです。
野球はまだベンチ入りも出来ない新入生ですが
それでも喜んで練習に参加しているようです。
縄文人さんはじめ強力な応援団がついてくださいますんで、きっと頑張ると思います。
飼育歴22年の大ベテランのご主人は
ここ地名を知っていらっしゃるはずです。
細川藩の時代からと言う歴史が
長洲の金魚にはあるようですから・・・。
「金魚の郷」へは6際まで連れていっているようです。
さすがに上の子たちが成長するにつれ
行く回数も減っています。
10年のうちに子どもは大きく変わりますね。
すみません、「見知らぬわが町」は前回の東北大震災のための延期に続き、
国会中継などのため再度放送日が変更になりました。
5月5日(木)15:05-16:18です。
また予約録画をしてくださいね。
チョロ1、チョロ2の写真は8月のことですが10月中旬、風邪をこじらし肺炎にかかり入院しましたね。
危うく一命を落とすところでした。
それ以後気管系統がどうも調子良くありません。
大人の10年と言われて改めて振り返ってみたことでした。
中学生になったら自転車でどこまでも行けるので
練習のない時には結構ちょろちょろ遊び回っているようです。
石橋の写真はありませんでした。
確かあの施設の外に石橋はあるようですね。
今度行く時には探してみますね。
Kさんが定年退職後大阪からUターンして来られ
「○○ちゃんはあの頃はまだ紙おむつをしていたよね」とよく話してくれます。
最近は「青年はこの頃来ていますか?」と呼び名が変わりました(笑)。
町内からだけではなくて
あちこちから親子連れがやってきますよ。
連休期間中に「金魚まつり」も開かれることになっています。
首都圏から二人の孫たちが里帰りする度に
こちらの孫たちと連れだっていける気軽な場所でした。
「金魚の館」は入館料がいりましたが
一度見るとまた入ってみようという魅力がなかったですね。
閉鎖するのはやむを得なかったです。
早朝より出かけて、急いで帰って来てテレビをつけましたが・・・残念!
5日に延びたのですね!
お孫さんたちの成長の記録をきちんと整理して残されて…羨ましい限りです。
よそ様のお子でもおもわず頬がゆるむ素敵な写真です。
お孫さんの小さい頃が思い出されますね。
「見知らぬわが町」を見ます。
この記事を今日見ましたから 放映が延びてよかったわ。楽しみにしています。
どんこさん宅の庭のボタンは鮮やかで綺麗ですね~
私は昨日 高尾山の裏から登り山野草を沢山撮ってきました。
城山が頂上でしたが高尾山頂から尾根伝いに来た人で賑わっていました。