平成22年5月18日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
4月の下旬、フラワーヒル菊池高原へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/64fba8539dee4d9209156f1cea49f187.jpg)
ちょっと肌寒い日でした。パンジー畑の向こうにはツツジが咲いていました。
チューリップは盛りを過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/75aa8810bcd7420e45004180b75cd57a.jpg)
花々の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/242929bc4baba694d47ede6ee3ca2d5c.jpg)
シャクナゲ園は見応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/968ac587b9f165ff394b07c94d3cf880.jpg)
八重桜。牡丹桜とも里桜とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/75533cf9984e8d3d9c60b3ad3f39e79b.jpg)
往年の乙女たちです。花にもまだ負けていないような明るい笑い声が聞こえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/d833df5ef01e7ba0ebc46ce1019c66a5.jpg)
親子連れはいつ見ても心が和みます。青空と日差しが欲しい高原の午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
4月の下旬、フラワーヒル菊池高原へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/64fba8539dee4d9209156f1cea49f187.jpg)
ちょっと肌寒い日でした。パンジー畑の向こうにはツツジが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/526daba5ff3f35e6cf42f2f319707783.jpg)
チューリップは盛りを過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/75aa8810bcd7420e45004180b75cd57a.jpg)
花々の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/242929bc4baba694d47ede6ee3ca2d5c.jpg)
シャクナゲ園は見応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/968ac587b9f165ff394b07c94d3cf880.jpg)
八重桜。牡丹桜とも里桜とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/75533cf9984e8d3d9c60b3ad3f39e79b.jpg)
往年の乙女たちです。花にもまだ負けていないような明るい笑い声が聞こえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/d833df5ef01e7ba0ebc46ce1019c66a5.jpg)
親子連れはいつ見ても心が和みます。青空と日差しが欲しい高原の午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/e90064efaff90eb37b8f5ea879f714b1.jpg)