英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

好きなことを仕事に

2016年09月07日 | 起業・独立開業
転職を考え始めていた約16年前、今ほど転職が当たり前ではなかったその当時、自分の経歴や持っている資格から適切な年収を算出するサービスを使ったことがあります。出された数字は、当時の年収よりも多少上がった程度でしたが、転職へ向けて背中を押してくれたのは事実でした。

その後、退職・留学・転職・起業を経験して現在に至りますが、その数字はいい意味で外れました(笑)。要は本当に好きなこと・やりたいことを仕事にすることが大切だという、当たり前の黄金律に気づきました。

大学生や社会人の教え子たちも多いです。自分の進むべき道に悩んだときは、好きなことを仕事にできるか考えてみるといいでしょう。

そして、何より行動力。転職・留学・起業等いろいろな術がありますが、好きなことが仕事にできると分かった時、自ずと道は定まります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事とは?

2016年08月19日 | 起業・独立開業
お盆休みも終わり、昨日から仕事を再開しました。と同時に、電話や飛び込みで勧誘セールスが来るという・・・(^_^;) しかも、すべて県外の会社からでした。

勧誘があった先はネット上での評判を確認していますが、どれも芳しくなく、セールスマンと話していてやるせない気持ちになりました。

仕事とは何か?そんなことを考えさせられました。仕事は楽しくなくてはいけません。やっていて自分自身がワクワクするのが最高の仕事です。好きなことを、好きな風に仕事としている自分の状況に感謝しながら、今日も楽しく仕事をします。

伊那市西箕輪のトウモロコシ畑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人になる時間

2016年06月18日 | 起業・独立開業
金曜日は午前中が完全オフになる日なので、昨日は2週間ぶりに地元の日帰り温泉「大芝の湯」へ行って、体を労ってきました。
松林の中で入る露天風呂は森林浴も兼ねていて最高です。

昨日の記事で紹介させていただきました松尾昭仁著『1万人を見てわかった 起業して食える人・食えない人』の中に、一人で考える時間をつくる大切さが書かれています。いつもとは違う場所で一人になるといろいろとアイディアが生まれ、今後の事業展開のヒントを得ることが出来ます。このような時間は強制的につくっていかなければいけませんね。
起業する際には、考え方・行動習慣と実務面の両方でサラリーマンとは違ったアプローチが求められます。考え方・行動習慣では松尾先生の著書が参考になりますが、実務面ではやはり、望月重樹著『開業から1年目までの個人事業・フリーランスの始め方と手続き・税金』が実用的で役立ちます。起業を考えているひとが何から手をつけていけばいいかが詳しく書かれています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起業に不可欠な資質とは

2016年06月17日 | 起業・独立開業
松尾昭仁著『1万人を見てわかった 起業して食える人・食えない人』を読了。
トラスト英語学院開校したのが2年前。その時、たまたま知った企業コンサルタント・松尾昭仁さんの『稼ぎ続ける人の話し方 ずっと貧乏な人の話し方』を読み、講師としてスキルアップに大いに参考にさせていただきました。
そして現在は起業して3年目を迎えることが出来ました。松尾さんが新著『1万人を見てわかった 起業して食える人・食えない人』を上梓されたので、現在の自分が起業家として正しい方向に進んでいるかを確認するために、貪るように読ませていただきました。起業に成功した人がやっている51の行動習慣が6章に分けて分かりやすく平易な文体で書かれていて、ストレスなく一気に読み通せます。起業した者として共感できることばかりで、サラリーマン的な考えに依ってないか自己検証できました。

起業した人だけでなく、これから起業を考えている人が、己の納得する仕事をし、充実した人生を送れるように、松尾さんが心強いエールを送ってくださっているような本です。

本著を読み終わった後、自分は間違ってなかったという充実した気持ちになりました。一起業家・一個人事業主として、これからも個性とスキルを活かした仕事をして、社会貢献していこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いをつなぐ

2016年04月26日 | 起業・独立開業
本日、トラスト英語学院は開業2周年を迎えました。

初心を忘れず、関わってくださるすべての方に感謝して3年目を歩んでまいります。英語を通して多くの方の人生がプラスに転じるよう、これからも英語指導に勤しみます。

そして、一個人事業主として、これからも様々な状況で選択を迫られると思います。変える努力と変えない勇気。その狭間で葛藤し、自分のブランドを創造していきます。

Green Lake (Seattle)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記帳指導

2014年07月23日 | 起業・独立開業
信州伊那谷も梅雨明けしました。
いよいよ夏本番!庭のカエルたちも梅雨明けを待ちわびていたようです。

昨日の午前中は、税務署の記帳指導でした。担当の税理士さんに学院にお越しいただき、開業から現在までの資金の流れと、会計処理をチェックしていただきました。ほぼ独学で独立開業後の手続きをしてきましたが、記帳や帳票類の整理についてもお褒めの言葉をいただき、ホッとしました。それ以上に、税理士さんが高校の後輩だったため、仕事以外の話でも盛り上がり、有意義な時間を過ごすことができました。

開業して3カ月が過ぎようとしています。開業後も多くの方と出会い支えられています。これからも一つ一つの出会いを大切にしながら、時を重ねていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那市の力

2014年05月15日 | 起業・独立開業
私が住む伊那市のゆるキャラ「イーナちゃん」。

地元の製造業を活性化するための“製造業ご当地お土産プロジェクト”として「とことこイーナちゃん」が開発・発売されました。企画から製造までのすべてを地元企業が手掛けています。
さっそく、我がトラスト英語学院の受付にも置かせていただきました!

地域を活性化するために様々な取り組みが行われています。昨日は、先月の伊那市議会議員選挙で30代で初当選された八木拓真議員が学院に立ち寄っていただき、若い力で伊那市を盛り上げていこうと意見交換をしました。

地元・伊那市が活性化するよう、私も英語教育を通してできる限りのことをやっていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業までの道 #2

2014年05月02日 | 起業・独立開業
阿部守一・長野県知事から、FBで以下のようなメッセージをいただきました。
「創業おめでとうございます。グローバル社会に対応できる人材を育む県にしていくことが重要です。外国語でのコミュニケーションをしっかり行える人材育成をお願いいたします」

今回の開業では、県の「創業支援資金」を利用させていただきました。独立開業を考え始めたのとたまたま同時期に、阿部知事がFBで創業支援資金について書かれていたのを拝読しました。その日のうちに県のHPから創業計画書のひな形をプリントアウトして作成に着手。その日から開業が一気に現実味を帯びていったのを思い出します。

情報の送受信はタイミングが大切だと実感した瞬間でした。メディアリテラシーの問題もありますが、常にアンテナを高く張って、自分の必要とする情報を得る姿勢は大事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業までの道 #1

2014年05月01日 | 起業・独立開業
昨日、「個人事業の開廃業等届出書」を税務署へ提出してきました。書類の処理をしてくれたのが、伊那北高校時代の同級生だったので、改めて世間の狭さを感じました(笑)。

これで、税法上は給与所得者から個人事業主になりますが、ここ10年間、年金は国民年金、健康保険も国民健康保険だったため、その他の変更手続きは一切必要ありません。その点では、13年前に銀行を辞めた時に感じた不安は皆無です。

これからは、事業のすべてを自分で決定でき、その決定について自分ですべての責任を負う楽しさがあります。自分の思い描いた学院になるように、日々仕事に取り組んでいきます。

さて、開業を決意してから実際に開業するまでに、おおよそ2年の月日が経過しました。これからは、日々の学院の様子だけでなく、私が開業するまでにしたことなどを紹介していきたいと思います。

一回目の今日は、基本書の紹介です。いくら元銀行員とはいえ、独立開業は未知の分野でしたので、まずは基本的な知識を蓄えるところから始めました。私が参考にしているのは、望月重樹『開業から1年目までの個人事業・フリーランスの始め方と手続き・税金』です。
本著は簡潔にわかりやすくまとまっていて、開業だけでなく個人事業に素人の方でも完全に理解できる内容で、開業から1年目までの流れをイメージできます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする