英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

平成最後の満月

2019年04月20日 | 閑話
昨晩は平成最後の満月。

ISO400、1/640秒、F14。
午後11時くらいまでは雲がかかり、風も強かったですが、日が変わると晴れ上がって風も穏やかになりました。平成最後の満月ですが、まさに、「令月にして、気淑く風和ぎ」といったところでしょうか。

令和も、静かの海(Sea of Tranquility)のように、平和で穏やかで時代であってもらいたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残したい原風景

2019年04月19日 | 閑話
昨日は最高気温23.8℃と今年一番の暑さになった中、二日連続でクォーター(10.55km)を走りました。これで今月は145km以上を走ったことになります。これからは暑さに慣れるトレーニングも必要ですね。

走った後、妻と天竜川河畔でお花見ランチを楽しみました。
小学校の頃によく遊んだ河原。周りには誰もいない地元民しか知らない場所。後世にまで残したい原風景の一つです。夏日になろうかという陽気の下、贅沢な時間を過ごせました(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できることを一つずつ

2019年04月18日 | ランニング・筋トレ
底冷えする寒さがなくなり、ようやく春めいてきた信州伊那谷。至るところで桜が満開となりました。
天竜川河畔のランニングコースの桜も青空に映えて、走っているとテンションが上がりますね。

昨日は週の真ん中水曜日ということで、クォーター(10.55km)を55分ちょうど(5分13秒/km)で走りました。大会が近いので、無理な練習はせず、距離を重ねることで筋肉をサボらせないことを意識しています。

冬場と違い、この時期からランニングしていると発汗が多くなります。平日の練習では多くても10~12km程度しか走らないのでいいですが、休日のロング走や大会では給水やミネラル補給なども大切になります。走っている最中の定番のサプリは、ミドリ安全の「塩熱サプリ」です。
しかし、長野県内だとネットでしか手に入らず、しかもお値段は、一粒当たり約24円とお高め・・・(・_・;)

そこで、近くのスーパーでカバヤ食品の「塩分チャージタブレッツ」を購入しました。
こちらは一粒当たり約5円!とお手頃です。

成分を比較すると・・・

【塩熱サプリ(1粒1.25g当たり)】
 エネルギー 4.47kcal
 食塩相当量 0.1g
 カリウム 6.5mg
 クエン酸 43mg

【塩分チャージタブレッツ(1粒2.8g当たり)】
 エネルギー 10.3kcal
 食塩相当量 0.108g
 カリウム 15.5mg
 クエン酸 155mg

「塩分チャージタブレッツ」は一粒が大きいということもありますが、カリウムが多く含まれていて、カリウム不足が原因でマラソン後半で起こる足攣り予防に良さそうです。

細かいことですが、こういうところでも精神的な余裕が出てきてタイムに差がつくと思います。大会本番に向けて、できることを一つずつ行い、自分のスタイルを確立していく。マラソンにはそのような楽しみ方もありますね(^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ英語だけ?

2019年04月17日 | 指導現場にて
文部科学省から2018年度の英語教育実施状況調査の結果が公表されました。以下、信濃毎日新聞からの引用です。
中高の英語力、目標到達は4割 政府計画届かず、地域差も

文部科学省は16日、全国の公立中学・高校に通う生徒の英語力を見た2018年度の英語教育実施状況調査の結果を公表した。中3で「英検3級程度以上」の力がある生徒は前年度より1.9ポイント増の42.6%、高3で「英検準2級程度以上」は0.9ポイント増の40.2%だった。いずれも上昇傾向にあるものの、前年度までと同様に政府が計画上の目標とする50%には届かなかった。

文科省の担当者は「目標を達成している都道府県もあるが、地域差が大きい。優れた取り組みや共通する課題を分析し、広く周知していくことで底上げを図りたい」としている。
(2019年4月17日 信濃毎日新聞朝刊より)
長野県の到達割合は、中3が39.4%、高3が38.1%で、ともに全国平均にも届いておりません。

毎年この結果が発表されると思うのですが、高3で英検準2級程度という設定自体に疑問を抱いてしまいます。2級が高卒レベルなのですから2級以上で判断すべきですが、そうすると恐ろしいほど低い数字になってしまうからでしょうか(苦笑)。そして、英語だけで「高3で準2級程度以上を50%にする」と目標設定してしまうこともおかしいですね。世の中は正規分布、パレートの法則、80:20の法則が成り立つ訳であって、全員が英語ができればそれに越したことはないですが、そんな世の中、逆に怖いですね。

全体の成果の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しています。自身の得意を見極めて、「英語力を伸ばそう」と決意した生徒たちが担っていけばいいのではないでしょうか。人にはそれぞれ得手不得手がある訳ですから、自分の得意分野で才能を伸ばしていくことの方が重要だと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅は餅屋

2019年04月16日 | 指導現場にて
「中学から通っている塾で担当の先生が大学生なんですが、高校の英語をきちんと教えてくれないんです」と、新高1生の保護者の方から相談をいただきました。

大学生だからといって高校英語や大学受験英語を教えられるとは限りません。いや、無理でしょう。大学のレベルもピンキリですし、たとえその大学生が自身のセンター試験で満点近い点数が取れていたとしても、そもそも、To know is one thing; to teach is another.
(知っていることと教えることは別物)なのです。

「餅は餅屋」とはよく言ったもので、どの道にもプロがいて、片手間にやってもそのプロに勝てるわけもありません。

高校生たちは、5文型から始まり、時制・助動詞・受動態・準動詞・比較・関係詞・仮定法と進んでいき、それら文法で培った知識を英文解釈に生かすトレーニングを積んでいかなければなりません。知識と共に自身の経験を含めての指導が求められます。
伊那谷は今日から日中の最高気温が20℃以上になる日が続く予報が出て、ようやく春めいてきました。新年度になり3週間目です。新生活のリズムに慣れてくる頃ですので、勉強でも少しずつ負荷を上げていく時期でもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がる走力、目指す走力

2019年04月15日 | ランニング・筋トレ
昨日は日曜日のロング走を行い、ハーフ(21.0975km)を走りました。前半9kmはキロ5分49秒~03秒、後半12kmはキロ4分57秒~21秒を維持し、自己ベストの1時間44分40秒で走れました。
初めて1時間45分を切ることができ、来週のハーフマラソン大会に向けて、良い予備練習ができました。

4分58秒/kmで走れたので走力が上がっているのを実感できた一方で、フルマラソンでサブ3.5(=3時間30分切り)をするには、42.195kmをこのペースを維持して走らなければなりませんので、それは自分にはまだ無理でしょう。ハーフではここまで走れるようになったことを自信にして、フルではサブ4(=5分40秒/km)で走りきれる走力を目指していきます。今月の走行距離も112kmを超えました。アップとダウンをしっかりと行うことで怪我を予防し、トレーニングを積み上げていきます。
今のランニングシューズ adidas QUESTAR TNDに変えてちょうど一年。1,500km以上を共に走ってきましたが、綻び始めてきたので新しいシューズを物色していました。デザイン・メーカー・足囲・底の厚さ等々、ぴったりくるものがなく、結局、同じものを購入しました。慣れたシューズが一番ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYで雰囲気を変える

2019年04月14日 | トラスト英語学院
今月末に開業5周年を迎えるにあたり、学院玄関スペースのフロアタイルを張り替えました。

張り替え後
今までは薄暗い緑のタイルで、しかも学院が入るビルは築40年近く経っているため、傷みも気になっていました。

張り替え前
そこで、愛知県蒲郡市の未来義塾の守田智司先生に楽天市場の木目調フロアタイルをご紹介いただき、授業前の空いている時間を使ってDIYで張り替えたら、見事に見違えました(*^^*)。
全10色の中から、今回は明るいアッシュオークを選びました。総投資額12,690円でこれだけ雰囲気が変わるのですから、驚きました。もっと早くやればよかったと思っています。
料金・送料とも無料のサンプルも送ってもらえるので、色や厚さを実際に確認してから購入できるのもうれしいサービスですね。

GW中に階段も張り替えて、入り口全体の雰囲気を統一しようと画策しております(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常にプラス思考で行動を

2019年04月13日 | 指導現場にて
新年度の授業が始まって一週間が過ぎようとしています。

新しい生徒との出会いがあり、刺激的な一週間でした。

そして、この3月に卒塾した新大学一年生が、帰省に合わせて昨日顔を出してくれました。
「先生!英語のクラス分けテストで最上位のクラスに入れました!」と、はにかみながらも嬉しそうに報告してくれたその笑顔に、彼女の希望に満ちた未来を感じることが出来ました。

みんなが新たなスタートを切る4月。大切なのは、常に自身を向上させようとするその気持ちを維持していくことです。一年後、どんな成長を遂げているか。その過程と結果は、すべて自分自身の行動が決めていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレアと伊良湖岬を巡る旅 #7

2019年04月12日 | 閑話
4回目の宿泊となった伊良湖ビューホテルを満喫した翌日は4月1日。新元号の発表に心躍らせながら、今回の旅の締めくくるため、豊川稲荷に向かいました。途中、11時20分になった時に国道沿いのコンビニの駐車場に車を止め、ワンセグでその瞬間を見守りました。

新元号「令和」を聞き、新たな気持ちと共に、豊川稲荷を参拝しました。

狛狐


太陽の光に金の鯉


カドヤのランチセット(鰻丼・きしめん・いなり三種・田楽)


豊川稲荷と言えば、いなり寿司!
今回の旅で、また新たな一年度を過ごす英気を養えました。次回の家族旅行に向けて、再び貯金に励みます(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレアと伊良湖岬を巡る旅 #6

2019年04月11日 | 閑話

今回の旅の目的の一つは伊良湖ビューホテルでした。今回で実に4回目の宿泊となります。これまでの思い出は以下の記事をお読みくださいね。
3回目(2016年3月)
2回目(2011年8月)
1回目(2010年8月)


ホテルの部屋から望む夕日

なぜ、こんなにも惹かれるのか。詳しくはホテルのHPを見るとお分かりいただけると思いますが、ロケーション、海と一体感が持てるように設計された露天風呂、バイキングにもかかわらずレベルの高い食事等々、枚挙に暇がありません。

最初に宿泊した時は全くの思いつきと偶然でした。夏休みにどこにも出かけていなかったので、ふと海を見に行こうと思いつき、小学校の頃に修学旅行で渥美半島を訪れた時に覚えさせられた島崎藤村作詞の「椰子の実」を思い出し、伊良湖岬へ行ってみようと思いつき、地図を見たら伊良湖ビューホテルがあった・・・、ただそれだけです。

「椰子の実」

名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ
故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月

旧の木は生いや茂れる 枝はなお影をやなせる
我もまた渚を枕 孤身の 浮寝の旅ぞ

実をとりて胸にあつれば 新たなり流離の憂
海の日の沈むを見れば 激り落つ異郷の涙

思いやる八重の汐々 いずれの日にか故国に帰らん


ホテルから望む伊良湖岬と伊勢湾


ホテルから望む遠州灘




恋路ヶ浜

伊良湖ビューホテルは愛知県田原市にあるのですが、以前、テレビの取材で我が家にロケで訪れてくれた田原市出身の「はんにゃ」の金田さんも「伊良湖ビューホテルは地元民にとっても憧れの場所ですよ」と言っていました。我が家にとって英気を養える定番の場所となった伊良湖ビューホテル。また訪れることは間違いありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする