゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月9日の肴

2009-02-10 09:54:13 | つまみ
    

い~もん め~っけ♪
珍しく ムール貝が売ってた~♪ Lucky~♪♪♪
トマトソースの パスタとかで いただきたいものですが、
それには もっと他の魚介類も欲しいし、
今回は これにしました。


『ムール貝の ガーリックバター風味』









『ねぎとろ』



これは、いつにも増して料理とは言えないけど、
我が家の定番人気メニュー
・・・って、何で こどもが こんな物を 食べるかな...







『鶏軟骨の にんにく醤油炒め』



これも そう、こどもたちが バカ食い。
普段は 8時に寝てしまう二人、
今日は食べられなくて残念!
起きていたならば、当然 親の口には入る訳も無く…

細か~く刻んだ にんにくを た~~~っぷり、
それから、お酒と お醤油、そして みりんを 少~し。
じっくり ゆっくり、
味と色が こ~んな感じになるまで炒めます。
ちょっと今日は お酒と お醤油が少なかったので、
もう少し多くして、もうちょい飴色になるまで炒めると、
もっと美味しそうかも。。。







『絹さや炒め』
    


これは宮崎の お義母さんに教えてもらった。
絹さやの筋を 取って、ごま油で炒め、
お義母さんは味の素と お醤油だったかな。
私は今回、味覇のみにしてみました。
しゃきしゃき感が Good !! シンプルな肴です。







『さわらの かま焼き』



最近は、わらさと ぶりの かまを 焼いたかな。
昔に比べれば、あまりに食べられなくなってしまった、
年寄り呑ん兵衛 2人組には、
かまは量も適当で、ありがたい。
それに、何より安価で、主婦の味方ぢゃ。

でも、客の足元 見て、
身より高い値段を 設定してる店も最近あるのよね。
そんな高いもの買って、手間と時間かけて、
丁寧に焼いて、水道代 ガス代まで払って片付け?
する訳が無いじゃないの~ (怒)

そんなことなら、居酒屋へ行って注文します。

さわらの かまが売ってるのは珍しい。
特別 安くはなかったけど、299円なら オッケーだよね♪

珍しい物を 見つけて、
それに手を かけて美味しかった時は ホントに幸せ♪







『長芋の短冊と めかぶとろろ』



小鉢は健康と カロリーを 考えて。







お手数をおかけして大変恐縮ですが、明日への力にしたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓応援、宜しくお願いします♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  いつも沢山の応援ありがとうございます




Comments (2)