゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

KERKER復活!!

2009-02-17 14:38:50 | Bike☆彡
  

昔々あるところに、Kawasakiの バイクと集合管が大好きで、
その中でも KERKERの音が大好きな女の子と、
kawasakiの バイクが好きで、
鉄と アメリカ製品が嫌いな おぢさんが住んでいました。

その おぢさんの口癖は
「鉄は錆びるから嫌いだ」「アメリカ製品は嫌いだ」
「集合管に 5万も 10万も かけるのは バカだ」でした。

治安の悪い場所に住んでいた 2人は、
集合管を 盗まれては買い、買っては盗まれ、
一体 何本買えば いいのかと嘆きつつ暮らしていました。



ある日
「この エキパイ、青く光ってきれいだね☆何で できてるの?」
と女の子が尋ねると

「これは チタンって言うんだ。 錆びないんだよ」と、おぢさん。
 
「ふぅ~ん、いくらぐらいするの? あたしも欲しいなぁ」

「こ、こ、これ? 16万ぐらいだったかなぁ」



(怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒)



でっっっ !? この サイレンサーはっっっ !?
KERKERだから別に買ったんだよねぇ !?
確か あたしのと一緒だから、4、5万は するよねぇ !?



ばっかやろぉ~っっっ (怒)



*      *      *      *      *


お下品 失礼 (^^ゞ と言う訳で、
この おぢさんは、1人こっそりと、集合管に バカ× 4、
または 2の お金を、コッソリつぎ込んでいたのでした。

さてさて、それから 15年の時が過ぎ.....

ね~まだ飲んでるんだからさぁ~
そういうの出して来るの やめてよ~
などと言っても聞く訳もなく・・・



作業用まな板 (そんなものがあるのか !?) と、
ツーリングから帰って、
いそいそと何しに出かけて行ったかと思えば、
また買ったのかよ (-_-メ 大きな糸鋸が登場。

わざわざ買いに行った程、
来週まで待つ訳はありません、この男。

 

仕方ない。
15年 経って、少し おばさんになった、
元 女の子も手伝います。
ギ~コ ギ~コ ギ~コ 不要な部分を カットしました。



あとは キレイに やするだけ







お手製ステイの できあがり♪







来週からは また、心地よい爆音を 響かせてくれることでしょう。



大大だぁ~い好きな KERKER復活の お話でした♪♪♪







ブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると私のポイントUP、
という勝手なものではございますが...

ご協力宜しくお願い致します。






Comments (2)

2月16日の肴

2009-02-17 10:53:37 | つまみ
      


今日は また風が鳴っている。 空は真っ青だけどね...

さっき新聞で、がん予防には禁煙・節酒・運動って...

禁煙はしてるけど、節酒・運動は全くしてない。

1日 2合超 ⇒ 大腸がんリスク 2倍、4合以上 ⇒ 3倍だって...

記者も「自分で記事を 書くたびに気が重くなる」そうで、
あ~おかげさまで朝から気を 重くしてもらったよ...
...って、私の場合いっつもか... マイナス志向だからね。

晴れてれば「晴れてるのに 乗れない」って
曇ってれば「曇ってる日は 乗らない」って
雨降ったら「雨の日は 乗れないだろ」って
雪降ったら「当分 乗れないじゃんか」って
風吹いたら「風の日は危なくて ダメ」って

結局、晴れてて ドラに乗れる日だけが、
気分は晴れなのだ。

話を 戻さなきゃ

塩分と肉と加工肉は極力 取らないように気を 付けてる。
肉を 1週間で 500g以内も クリアできてると思うけどなぁ...
実際どうなんだろ... あとで確認してみよう。
こうやって残ってると、そういう時にも役立つね。


よしっっっ!! 今日も頑張っていくぞ~!


*      *      *      *      *


『大根と豚肉の煮物』



朝から頑張って作った これ。
おやぢめ、黙~って食べおってからに (怒)
美味しいと、食べた瞬間、
「旨い!」って言うから分かり易いのよね~。
味が薄かったんだよ、絶対。
あたしは美味しいと思うのに。
塩分 摂り過ぎて病気になっても知らんぞ。







『大根葉と納豆の和えもの』





大根の葉を 刻んで ゆでて絞り、納豆、おかか、お醤油と塩。
毎度おなじみ、グルグルグル。
不思議なんだけど、おかか入ってないと美味しくないんだよね...

大根の葉は畑で買うと全部 葉っぱが付いていることが多い。
でも、味噌汁の具で使うか、
あとは、お酒と お醤油で炒めて常備菜。
これが また、作っても売れないのよね~。
なので これは、結構お助けメニュー。







これは前に買っておいた、レトルト使用の『酸辣湯』



レトルトに お湯と、しめじ、豆腐を 足すだけなんだけど、
う~ん、元々 親切に入っている、
中の椎茸や筍が ヤバいのか、酸辣湯自体が ヤバいのか、
どうも薬品臭がする気がする。

けど、おやぢが今日「旨い!」って言ったのは これだけ。
今度は自分で作ろ~っと♪






この間、タイムセールで、
安い安いと おとうさんが買った ウインナー。
家で ベーコンを 作るようになって、
それ以外のものを 食べていないせいか、
やっぱり薬品臭を 感じたんだよね~。
申し訳無いけど食べたくないし、
こどもたちにも食べさせたくないかも。







『鯖の味噌煮』



そして、ピントが ズレた上、
自信満々で、1枚しか撮ってなかった、
子どもカメラマン大好きの これ。
って、好み… しぶくない???

ピンボケは許せないので、
分からない程度ぉ~に小さくしてみました。







小鉢は 2つ『長芋の千切り&めかぶとろろ』

 

既に 2度目の登場『板わさ』







材料 ガンガン回して OKYO頑張りますっっっ !!
だって、買ったもの捨てるって、ダメだよね。
バイキングで欲張って取って残すのと一緒だもん。
それも、おとうさんが、
一生懸命 働いた お金で買ったものじゃない。







お手数をおかけして大変恐縮ですが、明日への力にしたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓応援、宜しくお願いします♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  いつも沢山の応援ありがとうございます