熱が 8度を 超しているのに、
試合へ行くと言うので心配したのだけれど、
成績も まずまず、帰って来て、
残した お弁当と一緒に夜の おかずも食べていたし、
ダブルスも棄権せずに済んで、ホッとしました=3
≪鶏ハム≫
鶏ムネ肉は安い時に買って冷凍しておき、
時間が ある時に鶏ハムにする・・・
最近は、そんな感じの パターンが定着して来た。
すぐ食べたいので、塩小さじ 1を しっかり身に擦り込み、
皮側には ハーブソルトを たっぷり振り、
沸騰させて火を 止めた大きな鍋に入れて、
できあがりを 待ちました。
何度やっても、ラップだけだと、
中に湯が入って パサパサになってしまうので、
今回は、ラップ二重巻きの上に、
保存バックで パッキングしたら、まぁまぁの出来でした。
試合へ行くと言うので心配したのだけれど、
成績も まずまず、帰って来て、
残した お弁当と一緒に夜の おかずも食べていたし、
ダブルスも棄権せずに済んで、ホッとしました=3
≪鶏ハム≫
鶏ムネ肉は安い時に買って冷凍しておき、
時間が ある時に鶏ハムにする・・・
最近は、そんな感じの パターンが定着して来た。
すぐ食べたいので、塩小さじ 1を しっかり身に擦り込み、
皮側には ハーブソルトを たっぷり振り、
沸騰させて火を 止めた大きな鍋に入れて、
できあがりを 待ちました。
何度やっても、ラップだけだと、
中に湯が入って パサパサになってしまうので、
今回は、ラップ二重巻きの上に、
保存バックで パッキングしたら、まぁまぁの出来でした。
≪ミネストローネ≫
玉葱・にんじん・エリンギ・しめじを オリーブ油で炒め、
トマト缶・水・コンソメを 煮立てた中に入れ、
塩こしょうで味を 調える。
オリーブ油で炒めた ズッキーニを、
最後に入れると色が綺麗です *^o^*
≪たらのムニエル≫
生たらに軽く塩こしょうして小麦粉を まぶし、
フライパンに、サラダ油と バターを 熱して、
あとは焼けば できあがり (^_-)-☆
トマト缶・水・コンソメを 煮立てた中に入れ、
塩こしょうで味を 調える。
オリーブ油で炒めた ズッキーニを、
最後に入れると色が綺麗です *^o^*
≪たらのムニエル≫
生たらに軽く塩こしょうして小麦粉を まぶし、
フライパンに、サラダ油と バターを 熱して、
あとは焼けば できあがり (^_-)-☆
≪春菊の ごまよごし≫
茹でて水に取り、水気を 絞った春菊、
すった黒ごま、砂糖・醤油で和えました *^o^*
すった黒ごま、砂糖・醤油で和えました *^o^*
≪アボカドの明太マヨネーズ和え≫
アボカドの皮を 取って種から外し、食べやすい大きさに切って、
レモン汁、マヨネーズで和えました。
お好みで塩こしょうを プラスしても OK♪
レモン汁、マヨネーズで和えました。
お好みで塩こしょうを プラスしても OK♪
≪砂糖ざや≫
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤