゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

8月29日の つまみ

2018-09-04 16:30:00 | つまみ


この日は試合の応援に行かないと言っていた Julian。
勉強するから 9時に起こしてと言っていたけど、
9時前に自分で起きて来た。(最近は割と自力で起きる)
そろそろ夏休みも終わり、1日まったりと一緒に居たね。
お昼は回転寿司に行きたいと言うので行って。

3時の時点では家で食べると言っていた コスモスが、
4時半前になって、マネージャーで ごはん行くことになった、
と連絡して来て、今更 食事が Julianと 2人に (- -;)
朝から それが分かってりゃ昼じゃなくて夜を 外食にしたのに(怒)
全ての やる気が ゼロの私、何とか これだけ作りました。

コスモスの帰宅は予告通り遅く、しかも、携帯いじってたろ、
「誰も押してなくて バス停通り過ぎた」 と連絡が来たらしく、
手ぶらで迎えに出てた私に、Julianが チャリを 飛ばして
知らせに来てくれた。 まったく(- -メ)



  ≪納豆きゃべチーオムレツ≫
  
これは Julianの リクエスト。
本当は、朝 食べたいって言ってたの。
朝から食う気満々じゃね?
驚いて、それは夜にしよう、ということにしたので。。。







  

≪pizza≫

  
市販の ピザに玉葱と ピーマン、チーズを 追加して焼きました。







  

≪冷奴≫

             






  ≪アスパラとツナのサラダ2日目≫
  
  写真は前日のものを そのまま使用。  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






8月26日  酷暑 中禅寺湖ソロツーリング  No.6

2018-09-04 04:30:00 | Touring♪


宇都宮側から、中禅寺湖、戦場ヶ原、菅沼、丸沼、
数々の観光スポットを 素通りし、関越の沼田ICを 目指す。
停まれたとしても停まらないかもしれないな、私なら、って笑えた。
大した距離じゃないと思ったけど、下道は時間が かかるね。

  

戦場ヶ原から赤城高原SAまで ノンストップ、
たった それだけのことが、結構 キツかった。
多分、朝からの高温で、体力 奪われてるからだよね。
普通に考えれば、大した距離でもないし、
大袈裟に言う程のことは無いと、地図を 見ても思うもん。

往きと同様、やっと高速に上がったのに、即 休憩。
日陰の ベンチで水分を 補給し、体を 休め、
家で勉強している Julianに、大体の帰着時間を 連絡(15:21)。

で、出発しようと バイクに戻ると・・・

埋まっとる(- -メ)
周りには荷物を 積んだ ハーレーが 4台も・・・
勝手に仲間にしてるんじゃないっつうの(怒)
つるんで走る ヤツは嫌いなんだよっっっ!!
しかもさ、普通に真っ直ぐ出れる場所に こうして停めてんのに、
右前部 スレスレに停めて、私が下がらなきゃ出せなくなってる。
右後ろの バイクとの隙間が、あと少しでも狭かったら出せなかった。
わざとした嫌がらせなのか、それとも頭が悪いのか。
どっちにしたって ありえないだろ。 アホッ!!
かと言って、どうせ ポーズで生きてるような奴等だろうし、
会いたくないから サッサと バイクを 後ろに下げて出発。
写真 撮っといて、もっと罵ってやれば良かった?

  

その後、伊香保辺りから青空にも関わらず突然の にわか雨。
でも、やんでしまえば元通り、35℃越えの気温の上、
雨上がりの スゴい湿気と高温速道路上の渋滞車両の熱気。
あっと言う間に濡れた服や車体も乾き、
喉は カラカラ、口の中が粘るような感じになって来た。
これは危ないと思って、一旦 上里SAに入ったんだけど、
日陰の場所を 通り過ぎてしまい、日の当たる場所での休憩には
耐えられそうもないので次の パーキングを 目指した。
バイクは雨が降り始めても、喉が乾いても
停まって カッパ着るまでは濡れたまま、水すら飲めない、
一旦 停まらなければ何も できない不便な乗り物。