゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月21日  マヨ玉ホットサンド&春雨のトマトスープランチ

2019-12-25 17:00:00 | Julianの おべんとう


3年生になってから、ほとんど土曜は休みだった Julian。
今週は、土曜も講習が あるらしく、お弁当が要る。
同じようなものばかりだと、食べる方は勿論そうだと思うし、
作る側も辛くないように、少しは変化が欲しいなと思って、
前の晩のうちに決めて、ゆで卵も作っておいた。
朝起きたら一番に レンジへ パンを 放り込んで、
それから Julianを 起こしに行った。
寒いから、温かい スープと一緒にね (^_-)-☆



  

≪マヨ玉ホットサンド≫

  

レンジの トースト機能で両面を 焼いて バターを 塗り、
刻んだ ゆで卵に塩こしょうと マヨネーズを 混ぜ、
パンの周囲を 1cm程度空け、中央が高くなるように のせる。
サンドしたら ラップで しっかり包み、
落ち着いたら温めた パン切り包丁で切る。

  

湯を 沸かし、コンソメキューブ・薄切りの玉葱・春雨、
ケチャップを 入れ、味を 見て足りない場合には
塩こしょう少々を 加えて味を 調え、程良く煮たら できあがり。
撮っても何も映らないので、スープは以前作った時のものを、
イメージ画像として使用。



蓋 開けたら上に玉葱が全部 浮いててね、
玉葱だけかぁと思ったら、下に春雨が全部 沈んでた、
と、面白そうに帰って来た Julianが言っていた。
いつも、好きなもの作ってるでしょ。

  
                  ≪春雨のトマトスープ≫







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月20日の つまみ

2019-12-25 11:00:00 | つまみ


17日は、歯を 抜くのが夕方 5時以降だし、
翌日は安静にしたかったので、15日に 3,952円分 買物して、
この日、残りの分を 会社帰りに買って来た。
日曜に使った金額を 勘違いして、6,818円分 買っちゃったから、
次回で差額の調整しないと。
帰宅が遅くなるから簡単なものばかり予定したはずが、
それでも時間が かかって、食事を 始めたのは 9時頃かな。
Julianは、私より一足早く帰って洗濯機を 回してくれていた。
コスモスは 6時半まで会社で インターンの仕事。
時間に帰って来ることは無いから遅いだろうとは思ったけど、
帰宅を 待って食事を 始めた感じ。
廃人は案の定、3日連続で帰って来ず。
「あんたは家のことしないから年金は無い」自分のことか !?
何もしなくたって、自分の口座に入って来るんだから、
誰にも管理されず、何も言われない、使い放題だけどな。
こども達は、ずいぶん前から顔を 見て話さなくなって、
段々おはようや お帰りを 言わないことも増えて来て。
いくら良い顔したり、嘘を 言っても、現実は目の前にあるからね。
「この前 気付いたんだ、具合悪かった時、知らん顔してたもんね、
ダイジョブかって聞いてきたの、何日も後だよ、
あー自分に興味無いんだなと思った」って Julianが言ってた。
学費は、きっと「おかあさんが家に お金を 入れないから」
そう言って私のせいにして払わないだろう。
これだけ遊んで歩いて、お金が残るなら誰も苦労しない。
2人の態度が悪ければ、そのうち、
家は遺産として遺さないと言うだろう、嫌がらせは得意だから。
よく映画とかに出て来る チンピラ。
おら! おら おら! やるんだろ、来いよ!
とか言って手を こまねいて相手を 挑発する、あぁいう人間。
わざと人を おちょくって怒らせ、ほ~ら暴力 ♪ ってね。
やることは薄汚い、何でも自分は何もしてない悪くない。
当たり前よね、自分のした都合の悪いことは、
全て無かったことにするんだから。
そういう質の悪い人間と戦う法って、あるんだろうか。



  ≪ジャンボ焼き餃子≫
  
ありゃま~ (≧ ≦)
いつも水が多いからと少なくしたら、
ちょっと火を 弱める タイミングが遅くて底に焦げ付いた。
も~ちょいだな~、30年超の長い主婦生活から考えると、
初めて餃子焼いたの、ホント最近だもんな~、
あと一息っぽいから、上手く焼けるまで頑張ろっと!
ごま油を 熱して餃子を 並べ、
餃子の高さの半分くらいまで熱湯を 入れて沸騰させ、
水分がなくなって来たら、ごま油を 回し入れ、
程良く焼いて できあがり。







  ≪さつまいもの天とじ≫
  
前日たっぷり揚げた さつまいもは、予定通り天とじに。
昆布醤油 40cc、水 120ccを 煮立て、薄切りの玉葱を たっぷりと、
1/4に切った さつまいもの天ぷらを 入れ、
裏返して しっかり中まで温めたら溶き卵を 回し入れ、
お好みの状態まで火を 通せば できあがり。







       ≪鮪納豆≫
      







      

≪パンサラダ≫

  
ロメインレタス、茹でブロッコリーに、
両面を こんがり焼いて、16ヶに切った トースト。
ブロッコリーなら刻んで食べられそうだけど面倒臭いし、
噛めない私は パス。
2人は それぞれ好きな ドレッシングで食べていました。







  ≪鰆の塩焼き≫
  
2切れで 240円だった。
夜に行くと、こういう お得な買物が結構あるんだけどね~。
休みの日に買物して、普段まっすぐ帰っても大変なのに、
夕方、会社帰りに買物は やっぱり キツいもんなぁ。







  

≪冷奴≫

  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月20日  豚肉と長葱の炒め物弁当

2019-12-25 05:00:00 | Julianの おべんとう
 

何度 起こしても起きないし、行きたくないって言うし、
前日、友達が「今日は行かない」って来なかったから?
と思って聞いてみたけど、そうじゃないって言うし。
世の人達は皆、行きたくない所へも頑張って行ってる訳で、
行きたくないからって、行かないでは済まないし、
今日 行きたくないなら、ずっと先も同じじゃない?
だから、行かないなら、明日からも行くの やめなさい、
そう言ったんだけど、でも行くらしい。
休み中は、普段より家を 出る時間を 30分 遅くしてるから、
ぐずぐずされると、私の出勤にも影響が出て来るのよ。
遅れそうになっちゃったり、最悪は飯抜きとか。
そういうのって、皆自分の側からしか考えないし、
相手に与える不利益とかって言わないと分からないからね。
そうこうしてるうちに やっと起きたけど、その時点で 7時。
私だって、親だって、寒くて起きたくないのに起きて、
いつでも何でも私ばかり、ダルくて やってられないのに、
それでも お弁当を 作ってるんだから。
生きてる以上は仕方無いんだよ、色んなこと。
不機嫌なまま食事を して、作って包んだ お弁当と、
テーブルに置いておいた水筒を 黙って リュックに詰めると、
無言のまま、リビングも玄関も出て行った。
きぃぃぃぃぃ~っっっ!!
ホルモンの野郎~っっっ!!





≪豚肉と長葱の炒め物弁当≫



豚肉を 3cm幅程度に切り、熱した サラダ油で炒め、
酒少々、長葱の細切り、冷凍してある えのきを 加え、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムで味付け。
塩こしょうと小葱を 加えた溶き卵は適当に まとめ、
一旦 取り出して冷まし、落ち着いたら そぎ切りに。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤