12月 4日、上の歯に矯正器具が付いて以降、ほぼ お粥。
ものすご~く不快感を 伴うから、自然と、噛みたくない、って、
そう思うんだろうね、すると、= 丸飲みな訳。
何日も経たないうちに胃の調子が悪くなって吐き気がするし、
それから、もう朝は お粥って決めたの。
お休みの日の最大の贅沢、
死ぬ前、最期の食事も迷うことなく選ぶであろう納豆ごはん、
どうしても食べたくて、一度 トライしてみたけど、
もう いいわ、諦めた (-_-;
毎日お粥を UPしても しゃぁないので、これが二度目かな。
変わり粥の時くらいは記事にしてみようかなと思って。
こんだけ食べても、食べ終わった瞬間に おなか空いてる~ (≧≦)!!
ものすご~く不快感を 伴うから、自然と、噛みたくない、って、
そう思うんだろうね、すると、= 丸飲みな訳。
何日も経たないうちに胃の調子が悪くなって吐き気がするし、
それから、もう朝は お粥って決めたの。
お休みの日の最大の贅沢、
死ぬ前、最期の食事も迷うことなく選ぶであろう納豆ごはん、
どうしても食べたくて、一度 トライしてみたけど、
もう いいわ、諦めた (-_-;
毎日お粥を UPしても しゃぁないので、これが二度目かな。
変わり粥の時くらいは記事にしてみようかなと思って。
こんだけ食べても、食べ終わった瞬間に おなか空いてる~ (≧≦)!!
≪秘伝豆と わかめの お粥≫

多めの水を 沸かし、鰹節と昆布で だしを 取り、
秘伝豆入りの冷ごはんと乾燥わかめ、ピンクソルトを 加え、
あとは コトコト煮て、適当なところで火を 止め、
蓋を して蒸らし、ごはんが ふっくらしたら いただきます。
秘伝豆入りの冷ごはんと乾燥わかめ、ピンクソルトを 加え、
あとは コトコト煮て、適当なところで火を 止め、
蓋を して蒸らし、ごはんが ふっくらしたら いただきます。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤