゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月22日  秘伝豆と わかめの お粥

2019-12-26 19:30:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

12月 4日、上の歯に矯正器具が付いて以降、ほぼ お粥。
ものすご~く不快感を 伴うから、自然と、噛みたくない、って、
そう思うんだろうね、すると、= 丸飲みな訳。
何日も経たないうちに胃の調子が悪くなって吐き気がするし、
それから、もう朝は お粥って決めたの。
お休みの日の最大の贅沢、
死ぬ前、最期の食事も迷うことなく選ぶであろう納豆ごはん、
どうしても食べたくて、一度 トライしてみたけど、
もう いいわ、諦めた (-_-;
毎日お粥を UPしても しゃぁないので、これが二度目かな。
変わり粥の時くらいは記事にしてみようかなと思って。
こんだけ食べても、食べ終わった瞬間に おなか空いてる~ (≧≦)!!



  ≪秘伝豆と わかめの お粥≫
  
多めの水を 沸かし、鰹節と昆布で だしを 取り、
秘伝豆入りの冷ごはんと乾燥わかめ、ピンクソルトを 加え、
あとは コトコト煮て、適当なところで火を 止め、
蓋を して蒸らし、ごはんが ふっくらしたら いただきます。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月22日  焼きうどん

2019-12-26 13:30:00 | コスモスの あさごはん
 

7:45、自然に目が覚めた。
コスモスは、8時に起きて、9時前に出かける。
ただ、同じ時間に起きても、化粧にかける時間が長いから、
少し後に目覚ましを かけてたのに、私の方が早いっていうね。
9時出勤だと休憩までの時間が長い。
少しでも、しっかり食べて行かないと辛いので、
具だくさんの焼きうどんを 作りました。





≪焼きうどん≫



豚肉、キャベツ、にんじん、椎茸、ピーマン、さつま揚げ、
それぞれ食べやすい サイズに切って、サラダ油で炒め、
冷凍の えのき、レンジで温めた うどんを 加え、
塩こしょう少々と、ヤマエの白だしで味を 調えて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月21日の つまみ

2019-12-26 07:30:00 | つまみ


この日 コスモスは、また地元バイトの仲間と、
近いけれど、交通の便の悪いところへ遊びに行く予定。
誰かに迎えに来てもらうにも、インターンの仕事で、
就職の合同説明会の手伝いだから終わる時間が全く読めず、
皆が先に行っちゃえば、私が送って行かないと合流できない。
なので Julianは、おなか空いたと言って先に一人で食事。
最悪なのは、延々 待ってたのに、メンバーの一人が、
わざわざ遊んでいる所から出て、迎えに来てくれるとか言って、
断ったらしいんだけど、どうしても来るらしい。
多分 一度も書いたこと無いけど、コスモスって、
高校生に遡って、彼女持ちから無意味に メチャもてるの。
本人は何の気も無くて普通にしてるのに、別れさせ屋 !?
奪うなんて とんでもないし、後で付き合うとかも全く無いのに、
もう会社の同期で 1人、仲良しの男の子が、
半同棲までしてた子と別れたと風の噂に聞いたらしいし、
今回 迎えに来た子も何だか怪しい感じで、困ったものです。
結局 私は待たされただけで、一人で食事、と思ったら、
食べてもう大分 経ったし、おなか空いたから何か食べる、
と、まさかの Julian登場、一緒に食べてくれたから良かった。



  ≪ぶりの煮付け≫
  
抜歯で水曜の買い出しパターンが崩れ、
18日の買い物を 二分割することになって、
15日の美容室帰りと、20日の仕事帰りに買物したんだけど、
夜は割引品が多くて、気を 付けてても、つい買い過ぎる。
お魚類は特に、長持ちしないのに買ってしまうと大変。
これも消費期限が気になって、前日のうちに煮ておいたもの。
この日、Julianが一人で食べた時には撮り忘れ、
翌 22日、コスモスと私が食べた時に撮った写真を 使用。



湯を 沸かし、昆布で だしを 取り、酒、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調える。
ぶりの切り身を 入れ、ホイルで落し蓋を して、
程良く煮込んで できあがり。







  

≪トマトと卵の中華風炒め≫

  
種を 取って適当な大きさに切った トマトを サラダ油で炒め、
鶏がらスープの素と塩こしょう少々を 加えた溶き卵を 流し入れ、
卵が お好みの硬さになったら できあがり。
私が噛まないで食べられるから、やたら登場 ∵ゞ(≧ε≦)







  ≪しらたきの真砂炒め≫
  
しらたきを キッチンばさみで細かく切って、フライパンで乾煎り、
水分が飛んだら ごま油、たらこを 加え混ぜ、
塩こしょうで味付けして できあがり、なはずだったんだけど、
一口食べた薄味の Julianが「味が無いっっっ!」
なぜか、その一瞬前に、あっ! 味付けしてないっっっっ!
と気付いて、言おうと口を 開いた瞬間に Julianの雄叫びが (笑)
タッチの差で間に合わなかった、くそぉぉぉ~
仕方が無いので、塩こしょうを 後がけで いただきました。







  ≪葱豚焼きうどん≫
  
1cm幅程度に切った豚肉を サラダ油で炒め、
レンジで温めた細うどんと水を 加え、麺を ほぐす。
みじん切りの長葱と、小口切りの小葱を 加え、塩こしょうと、
ヤマエの白だしで味を 調えて できあがり。







       ≪パンサラダ 2日目≫
      







  ≪鰆の塩焼き 2日目≫
  
  前日ひと切れ食べられなかった分。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤