゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月15日の つまみ

2020-03-23 21:30:00 | つまみ
 

日曜、Julianの コーチの バイトは 10~ 12時。
コスモスも Julianも居ない家には居たくないし、だけど、
二往復すれば、時間も体力も ガソリン代も全て倍かかり、
道の混み具合によっては、家に戻ったと思ったら、
間も無く迎えに出なければならず、ほぼ何もできない。
家に戻らず、待つ間に買物を 済ますと、
水曜は自由になる時間が増えて ゆっくりできるけど、
その分 日曜は、朝 8時に起きて、練習場へ送り、
戻って昼食を 終えるまで、5時間 拘束されて何も できない。
学校が休みだと、家から直接 バイト先へ行くことが多いし、
コロナのことも あるし、
せっかく買物から解放された水曜も、
先生が早く帰りたいからと バイトの依頼があり、
こっちは早めに練習場入りしくてはならないこともあって、
車で二往復して送迎してるから、
時間を 気にせず寝て、1日 何にも縛られない日が無くなり、
また最近、一体 今日が何曜で、翌日が休みなのか仕事なのか、
寝ようとした時や、ふと早朝に目が覚めると分からなくて、
一瞬 パニックになることが増えて、疲れも全く取れない。
疲れたぁ~、あ~明日は やっと休みだぁ~、と思って、
いやいやいやいや、明日は月曜だし! ってことまであって、
更に疲労感が増すっていうね、はぁ =3





≪白麻婆≫
  


湯を 沸かして味覇、レンジで温めた絹ごし豆腐、
熱湯を くぐらせて、脂を 落とした豚肉を 加え、
豆腐を 崩しながら混ぜ合わせ、
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて、
水溶き片栗粉で とろみを つければ できあがり。









≪じゃがいもの コンビーフ炒め≫
  


スライサーで千切りにした じゃがいもは しばらく水に放し、
ザルに上げて水を 切り、サラダ油で炒めて、
全体的に透き通ってきたら、コンビーフを 加え、
コンビーフが ほぐれたら、細切りの ピーマンを 加え、
塩こしょうで味を 調えて できあがり。
3缶で 700円なんて値段を 見たのは超久々。
忘れるぐらいぶりに買って来たので、
こどもたちの食いつき具合は スゴく、これ、残ったの少し。







  ≪切り干し大根の煮物≫
  
スライサーで千切りにした にんじん、細切りの さつま揚げ、
水で戻しておいた切り干し大根と芽ひじきを、
湯を 沸かした鍋に入れ、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調える。
程良く煮込んだら できあがり。







  ≪しらすおろし≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






じゃがいもの コンビーフ炒め

2020-03-23 21:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)
 




≪じゃがいもの コンビーフ炒め≫



スライサーで千切りにした じゃがいもは しばらく水に放し、
ざるに上げて水切り、サラダ油で炒める。
全体的に透き通ってきたら、コンビーフを 加え、
コンビーフが ほぐれたら、細切りの ピーマンを 加え、
塩こしょうで味を 調えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月15日  鶏つくねと白菜の ペッパーうどん

2020-03-23 09:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

週 1の買い出しを 水曜から日曜に移しても、毎週 同じ生活。
今まで 30年以上、ずっと そうだったし、何も変わらない。
私は家族仲良く暮らせさえすれば幸せだったから。

30年超もの間、一人で飲み歩き、一人で遊び歩き、
置いて行かれた私が一人で悲しい思いを しても、
別段、気にもならなかったんだろうし。
勝手に金を 使おうと、私が我慢さえしていれば、
それで家庭が上手くいくなら、お義母さんのように、
殴られたり、皿を 投げられて頭を 切ったりしてまで、
金を 死守しようとは思っていなかった。
お義母さんは二軒も家を 建てて、お金も残したのに、
うちは俺の金だと言われ、何も残らなかったし、
あんたは家のことを しないから年金は無いと言われた。
金なんて どうでも良いけど、私は家族も居なくなった。
甘える相手も、優しくしてくれる人も、温もりを 感じる人も。
まぁしょうがないやね、何を 言ったって、
家族より、ゴロゴロして、こそこそ何かができる ハウス、
それが何より大事なんだから。

飲みに行けば知らん顔して部屋に直行するようになったのは、
今となっては、もういつかも分からない程 何年も前。
こどもや妻が家族が食うのも着るのも我慢していても、
金が無いのは ローンのせいだと、
自分だけは欲しいものを 買い、飲み歩き、遊んで歩き、
帰って来て歓迎でもされると思っているのか。
万一 家族の態度が冷たかったとしたって、当然なんだよね。
我が身も顧みず、家族の生活に気付くことも無く、
もし自分が望むような待遇を 受けないからと、
こどもを 押し付けたり部屋に こもったりしているとしたら、
ありえないことで、幼稚園児が 拗ねてるのと同じ。
そんな、自分のことしか考えられない、
自分の都合の良いようにしか判断ができない人間と、
生活を 共にはしたくないけれど、
今も昔も家庭を 守ることだけを 大切にして来た私が、
出て行かなければならない理由も、出て行って、
自分だけが苦労しなくてはならない理由も無いからね。

両鼻の中が ひび割れて、滲出したものが結晶化する繰り返し、
全く治る気配すら無い、体は正直。
暇さえあれば歌を 歌い、下らない テレビを 見て大声で笑い、
大声で何かを 言い、父親と寸分 違わない生活。
その人だけでなく、親を 見ろとは よく言ったよね。
だって将来、同じ人生を 歩むこと、無いとは言えない、
いや、その確率の方が高いのかな。
反面教師、両親とも軽蔑している私は無いけど。
酒を 飲んでは、耳栓すら意味を なさない程の大鼾を かいて、
人の睡眠を 妨害する・・・
2Fの鼾で階下の人間が寝られないって何。
嫌悪感と殺意しか覚えない。



前日、Julianの バイト終わりが 12時半だったから、
お昼を 一緒に食べようと待ち合わせしたんだけど、
そのまた前の日、お寿司が食べたいと言っていたのに、
いざとなったら「肉」って またなって (笑)
しかも、この日は、コーチの バイトの後、もう一つの方が、
4時からと、いつもより 1時間 スタートが早くて。
だから、帰ったら即 食べられるように、スーパーで、
好きな、つぶ貝、炙りサーモン、いくらを 買っておいたの。
私の分まで買うと お金が かかるから買ってなくて、
何にしようか悩んだ末、前日の鍋に うどんを 入れた、
これになりました。





≪鶏つくねと白菜の ペッパーうどん≫
  


湯を 沸かし、味覇、塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」、
ブラックペパーを たっぷり。
つくねは鶏ムネひき肉に、長葱の みじん切りを たっぷり、
すりおろした長芋、塩こしょう、片栗粉を 混ぜたもの。
スプーンで丸めて、スープに落としていきます。
どっさり白菜と、下茹でした葛切りと一緒に いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤