やっと全て終わって、食事の支度でもしようかなと思ってから、
今度は、この温度では、
身体を 寄せ合う相手も失くしてしまった めめ、
寒いんじゃなかろうか、ってことになり、また車を 出して、
ホームセンターへ、小動物用の ヒーターを 買いに行った。
戻って、Julianは めめの相手、私は食事の支度。
様子を 見に行ってみると、楽しそうに遊んでいて、
そろそろ食事にするけど良いかと聞くと、
連れてっても良いかと聞くので、飛べない今のうちだけ、
もう何日か限定だから、いいよ、と言って、
Julianが連れて来たら、あっと言う間に飛んで。
飛んだっっっ! と Julianが叫んだものだから、
また泊りで自分だけ旅行に行っていた自分勝手男が、
どうした! 何か出たか! と騒ぐ始末。
帰って来た後は、ハウスに居たり、片付けと自分のことばかり、
おまけに、また バイク用品屋へ金を 使いに行っていて、
めめが来たことも知らなかったから。
何事も無くて良かったわ =3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/7ee9e779076fcf80b52588903ca38084.jpg)
≪チキン南蛮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/f27723ee8817c99f8095f4e7173dbed9.jpg)
鶏ムネ肉の両面を フォークで刺して火を 通りやすくし、
適当な大きさの そぎ切りにする。
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 振って小麦粉を まぶし、
溶き卵を くぐらせ、多めの油で揚げ焼きにする。
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、酢を 1:1、
それに見合う量の砂糖を 加え混ぜて、レンジで加熱しておき、
揚げた鶏肉を 絡めて器に盛り付ける。
玉葱の みじん切りを 水に さらして布巾で絞り、
ゆで卵の みじん切りと、塩こしょう、マヨネーズで和えた、
タルタルソースを かけていただきます。
今度は、この温度では、
身体を 寄せ合う相手も失くしてしまった めめ、
寒いんじゃなかろうか、ってことになり、また車を 出して、
ホームセンターへ、小動物用の ヒーターを 買いに行った。
戻って、Julianは めめの相手、私は食事の支度。
様子を 見に行ってみると、楽しそうに遊んでいて、
そろそろ食事にするけど良いかと聞くと、
連れてっても良いかと聞くので、飛べない今のうちだけ、
もう何日か限定だから、いいよ、と言って、
Julianが連れて来たら、あっと言う間に飛んで。
飛んだっっっ! と Julianが叫んだものだから、
また泊りで自分だけ旅行に行っていた自分勝手男が、
どうした! 何か出たか! と騒ぐ始末。
帰って来た後は、ハウスに居たり、片付けと自分のことばかり、
おまけに、また バイク用品屋へ金を 使いに行っていて、
めめが来たことも知らなかったから。
何事も無くて良かったわ =3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/7ee9e779076fcf80b52588903ca38084.jpg)
≪チキン南蛮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/f27723ee8817c99f8095f4e7173dbed9.jpg)
鶏ムネ肉の両面を フォークで刺して火を 通りやすくし、
適当な大きさの そぎ切りにする。
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 振って小麦粉を まぶし、
溶き卵を くぐらせ、多めの油で揚げ焼きにする。
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、酢を 1:1、
それに見合う量の砂糖を 加え混ぜて、レンジで加熱しておき、
揚げた鶏肉を 絡めて器に盛り付ける。
玉葱の みじん切りを 水に さらして布巾で絞り、
ゆで卵の みじん切りと、塩こしょう、マヨネーズで和えた、
タルタルソースを かけていただきます。
≪しらたきの真砂和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/a8b176f158588d46a3a4dbd1705fe619.jpg)
しらたきを キッチンばさみで細かく切り、フライパンで乾煎り。
水気が無くなったら、サラダ油と明太子を 少し入れ、
塩こしょうで味を 調えれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/963335b1d3db40b98a6671531155b603.jpg)
≪キャベツと ハムの マヨネーズ和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/97dd740f699bdfeb26e4b6b0c4fc2633.jpg)
茹でた キャベツを 冷水に取り、
食べやすい大きさに切って、水気を 絞る。
細目に切った ハムと、塩こしょう、マヨネーズで和えて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/914f9ed8ca1297b400fb2f0b2c2c67ef.jpg)
≪サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/32a01aee61a76d116808bc00744eb509.jpg)
水気が無くなったら、サラダ油と明太子を 少し入れ、
塩こしょうで味を 調えれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/963335b1d3db40b98a6671531155b603.jpg)
≪キャベツと ハムの マヨネーズ和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/97dd740f699bdfeb26e4b6b0c4fc2633.jpg)
茹でた キャベツを 冷水に取り、
食べやすい大きさに切って、水気を 絞る。
細目に切った ハムと、塩こしょう、マヨネーズで和えて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/914f9ed8ca1297b400fb2f0b2c2c67ef.jpg)
≪サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/32a01aee61a76d116808bc00744eb509.jpg)
≪鰹の たたき≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/e4e3a28421386301584df17338f7554d.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤