朝起きて、何で こんな ダルいんだろうと考えてみれば、
まぁた WBCを つまみに 6本か 7本 飲み、更に、
チョコクリームシューで ウイスキーまで飲んだんだった (- -)
トイレの後、さぁ寝ようと思ったら、
間も無く金持ちが網戸を 開け始めてさ、
オマケに多分、出る時には閉めてった。
ガラガラの往復びんたよ (怒)
空気の入れ替えなら、わざわざ そこ開ける必要あるのかよ。
不愉快な理由は勿論、だからなんだけどさ。
酒気帯び状態なのと、条件反射で寝ましたがね。
昼は麺 85kcal、総菜 118kcalと おにぎり。
おわったよー! 💭
と LINEが来たのは 8時過ぎ、向こうは降ってないらしいけど、
雨雲レーダー見ると、時間の問題っぽいので、
駅に着く時間が近付いたら外を 見て連絡すると言っておいたら、
案の定、その頃には結構もう降っていて、
到着に合わせて迎えに行った。
映画どうだったか聞くと、行かなかったって、
何でかと思ったら、前の晩、友達と WBC見ながら飲んで、
飲み疲れて ダルく、暇な日に行けばいいやってなったんだとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/9bb43b91f72c410eaad8e6d46cafca82.png)
≪鶏ムネひき肉の大葉ーグ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7e/a827b204d2b13e457459cef2eab1e91c.png)
苦労して安定したところで支えを はずし、
シャッターを 切っていると、
落ちるっっっ! 早く撮れっっっ!! と横で Julianが (爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/3b14172c689b1ad13d1af0721f8380b7.png)
ぽてっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/c1d8a41e32538e25374e4a626d12e53d.png)
落ちました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/c302475369f146f44821e80b227050ac.png)
Julianは少し悩んで、全卵を、溶き卵にして食べてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/06215452d17523760266046befb8c6e4.png)
絹ごし豆腐 1と混ぜた パン粉 1、鶏ムネひき肉を 2、
片栗粉、塩こしょう、鶏がらスープの素を よく混ぜる。
水を 付けた手で丸め、大葉を 貼り付け、
サラダ油を 入れた フライパンに並べる。
火を 点け、焦げ目が付いたら裏返し、
大葉の面は程良く焼いて元に戻し、酒を 加える。
蓋を して焦がさないよう火を 通し、
砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
とろみが出るまで程良く煮詰めて できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/8dc00730ddf4fc555eb4c00a0452fe59.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/32d70529e502b8331713b57ebd5a1cab.png)
≪どんこの バター醬油≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/4a9bc86f4857f0a67ca5c52541690a8c.png)
社長が「どんこって知ってる?」
「やっぱり知ってるんだ、食べる?」と。
帰りに自宅で寄って受け取って帰って、とのことで、
沢山いただいて来ちゃった ( ¯꒳¯ )v✧︎
勿論 石川産の、美味しいやつ、早速いただきます。
半分に切って、サラダ油、バターを 熱したフライパンに入れ、
この厚さなので、裏・表・断面と ゆっくり火を 通します。
Julianは椎茸を 嫌うし、早く寝ないと翌朝は早い、
その為には飲み始めを 一刻でも、
ってことと、それ以前に興奮して気が逸り、
味も付けず器に盛り付けてしまい、一人で苦笑。
戻して酒を 少し足したんだったかなぁ、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」少々を 加えて、
大変 美味しく ごちそうになりました。
まぁた WBCを つまみに 6本か 7本 飲み、更に、
チョコクリームシューで ウイスキーまで飲んだんだった (- -)
トイレの後、さぁ寝ようと思ったら、
間も無く金持ちが網戸を 開け始めてさ、
オマケに多分、出る時には閉めてった。
ガラガラの往復びんたよ (怒)
空気の入れ替えなら、わざわざ そこ開ける必要あるのかよ。
不愉快な理由は勿論、だからなんだけどさ。
酒気帯び状態なのと、条件反射で寝ましたがね。
昼は麺 85kcal、総菜 118kcalと おにぎり。
おわったよー! 💭
と LINEが来たのは 8時過ぎ、向こうは降ってないらしいけど、
雨雲レーダー見ると、時間の問題っぽいので、
駅に着く時間が近付いたら外を 見て連絡すると言っておいたら、
案の定、その頃には結構もう降っていて、
到着に合わせて迎えに行った。
映画どうだったか聞くと、行かなかったって、
何でかと思ったら、前の晩、友達と WBC見ながら飲んで、
飲み疲れて ダルく、暇な日に行けばいいやってなったんだとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/9bb43b91f72c410eaad8e6d46cafca82.png)
≪鶏ムネひき肉の大葉ーグ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7e/a827b204d2b13e457459cef2eab1e91c.png)
苦労して安定したところで支えを はずし、
シャッターを 切っていると、
落ちるっっっ! 早く撮れっっっ!! と横で Julianが (爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/3b14172c689b1ad13d1af0721f8380b7.png)
ぽてっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/c1d8a41e32538e25374e4a626d12e53d.png)
落ちました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/c302475369f146f44821e80b227050ac.png)
Julianは少し悩んで、全卵を、溶き卵にして食べてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/06215452d17523760266046befb8c6e4.png)
絹ごし豆腐 1と混ぜた パン粉 1、鶏ムネひき肉を 2、
片栗粉、塩こしょう、鶏がらスープの素を よく混ぜる。
水を 付けた手で丸め、大葉を 貼り付け、
サラダ油を 入れた フライパンに並べる。
火を 点け、焦げ目が付いたら裏返し、
大葉の面は程良く焼いて元に戻し、酒を 加える。
蓋を して焦がさないよう火を 通し、
砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
とろみが出るまで程良く煮詰めて できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/8dc00730ddf4fc555eb4c00a0452fe59.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/32d70529e502b8331713b57ebd5a1cab.png)
≪どんこの バター醬油≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/4a9bc86f4857f0a67ca5c52541690a8c.png)
社長が「どんこって知ってる?」
「やっぱり知ってるんだ、食べる?」と。
帰りに自宅で寄って受け取って帰って、とのことで、
沢山いただいて来ちゃった ( ¯꒳¯ )v✧︎
勿論 石川産の、美味しいやつ、早速いただきます。
半分に切って、サラダ油、バターを 熱したフライパンに入れ、
この厚さなので、裏・表・断面と ゆっくり火を 通します。
Julianは椎茸を 嫌うし、早く寝ないと翌朝は早い、
その為には飲み始めを 一刻でも、
ってことと、それ以前に興奮して気が逸り、
味も付けず器に盛り付けてしまい、一人で苦笑。
戻して酒を 少し足したんだったかなぁ、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」少々を 加えて、
大変 美味しく ごちそうになりました。
≪イタリアンドレッシングの あれこれサラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/828415e0947eb433d67ac6275c605399.png)
もう下手すると、週越えどころか 2週越えの キャベツは千切り、
きゅうりは ところどころ スライサーで皮を 剥き、
塩で擦って洗い、スライサーで千切りにする。
2cm長さ程度に切った水菜、細く割いた カニかまを、
イタリアンドレッシングで和えて。
きゅうりは ところどころ スライサーで皮を 剥き、
塩で擦って洗い、スライサーで千切りにする。
2cm長さ程度に切った水菜、細く割いた カニかまを、
イタリアンドレッシングで和えて。
≪厚揚げと大根の煮物 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/5928f2867ec7043f8ddc0b937c999835.png)
≪ごぼうの きんぴら 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6b/cb5e0f58c262a8ede099bc68dc28d48d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6b/cb5e0f58c262a8ede099bc68dc28d48d.png)
≪白菜の藻塩即席漬け 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/79eb9dd4b9a61fdc6dc6fe12901cbe3a.png)
≪大根の即席キムチ漬け 中 1日の 3日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/92f013739f8499acc688ed9f99d946bf.png)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤