売り場で見た時は、たこ焼きするつもりだったの。
でも、急に気が変わったんだよね~。
Julian これ好きなのに、長いこと作ってないなと思って。
(調べてみたら、去年の 5月 15日以来、9ヶ月ぶりだった)
それに、おかず考えなくて済むじゃん? ( ̄m ̄〃)!!
煮物も できてるから、下拵えしとけば、
朝は、ガス台の つまみを ひねるだけに等しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
と閃いたので、即方向性が変わりました。
ま、私的には よくある話。
✦
今回は味の組み合わせ的に甘いのが合うかな、と思って、
砂糖と小葱の小口切りを 加えた玉子焼き。
サラダ油を 熱した玉子焼き機に溶き卵を 流し入れ、
火を 通しながら三つ折りにして小さな板状に まとめる。
器に取り出し、冷めて落ち着いたら そぎ切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/40737e584533cf42dd5b06b8517536b8.png)
≪たこ飯弁当≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/287cb5c7fc37ad33c357b372dadc39ef.png)
前の晩のうちに、米 1合を 洗って土鍋に昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、藻塩、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
炊く直前に、これも前日の夜のうちに、
適当な大きさに切っておいた たこと、
サイズを 合わせて切った エリンギを 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分 待ち。
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/3d5e2f58a2e9f1484e67689922a61a8f.png)
でも、急に気が変わったんだよね~。
Julian これ好きなのに、長いこと作ってないなと思って。
(調べてみたら、去年の 5月 15日以来、9ヶ月ぶりだった)
それに、おかず考えなくて済むじゃん? ( ̄m ̄〃)!!
煮物も できてるから、下拵えしとけば、
朝は、ガス台の つまみを ひねるだけに等しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
と閃いたので、即方向性が変わりました。
ま、私的には よくある話。
✦
今回は味の組み合わせ的に甘いのが合うかな、と思って、
砂糖と小葱の小口切りを 加えた玉子焼き。
サラダ油を 熱した玉子焼き機に溶き卵を 流し入れ、
火を 通しながら三つ折りにして小さな板状に まとめる。
器に取り出し、冷めて落ち着いたら そぎ切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/40737e584533cf42dd5b06b8517536b8.png)
≪たこ飯弁当≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/287cb5c7fc37ad33c357b372dadc39ef.png)
前の晩のうちに、米 1合を 洗って土鍋に昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、藻塩、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
炊く直前に、これも前日の夜のうちに、
適当な大きさに切っておいた たこと、
サイズを 合わせて切った エリンギを 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分 待ち。
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/3d5e2f58a2e9f1484e67689922a61a8f.png)
≪大根と厚揚げの煮物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/851985500681da12d4a8d6fedbe7d17c.png)
1.5cm厚さ程度の いちょう切りにした大根を 水から茹でる。
湯が沸いたところで京の おだしを 利用して だし取り。
スッと串が通るようになったら、2cm角程度に切った厚揚げ、
片栗粉を 加え混ぜた豚ひき肉を 加え、
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、煮立てないよう弱火で程良く煮たら できあがり。
これは、翌 10日に食べた時に撮ったもので、
実際には フードジャーで持って行きました。
湯が沸いたところで京の おだしを 利用して だし取り。
スッと串が通るようになったら、2cm角程度に切った厚揚げ、
片栗粉を 加え混ぜた豚ひき肉を 加え、
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、煮立てないよう弱火で程良く煮たら できあがり。
これは、翌 10日に食べた時に撮ったもので、
実際には フードジャーで持って行きました。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤