゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月8日の つまみ

2015-04-15 17:30:00 | つまみ
 

買物は火曜、酒の買い出しは、
練習場へ行く前に済ませていたから、
作る時間は十分あったけど、
小葱を 切らしていて、何とも白っぽい日。



  ≪のらぼうと豚バラ肉の炒め物≫
     
Julianが幼稚園の頃、同じ クラスの子の ママから、
「地元の野菜」と いただいて以来 ハマっている「のらぼう菜」。
茎の太い部分は先に下茹でしておいて使いました。
塩こしょうと醤油の味付けで。。。







  ≪鯛の あら煮≫
  
大丈夫! 知ってるから!
盛り付けが裏返しってね。
昔、御味噌汁の お椀が逆に置いてあるだけで、
気分が悪くなるって人が居たの。
だから、そんな方が居たら ゴメンナサイ。
皮の場所によってとか、残ってる鱗も 嫌だし、
家だから、食べやすい方で良いと思うのです。
こどもにも、これは家でだけと教えてあるし、
お魚は裏返しちゃ ダメ、
「将軍様は、お魚は片面しか無いと思っていたんだよ」
とか、要らない情報まで伝える おやぢも居ますので、
御心配いただきませんよう。







≪長芋納豆≫



ここから小葱が無くて パッとしない つまみ達。








  ≪そら豆≫
  







≪なめ茸おろし≫








  ≪油揚げ焼き≫
  







  ≪葱焼き≫
     
  これは、八幡屋磯五郎の バードアイ&塩で いただきました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






この記事についてブログを書く
« のらぼうと豚バラ肉の炒め物 | TOP | 4月9日  牛そぼろの とらと... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ