食後、ゆっくり お風呂に浸かり、4時半頃まで食事の下拵え。
この日は金持ちが出かけなそうだったし、
あっちが先に食べることになった場合、
なにせ テレビが好きだから、いつまで居座るか不明。
家族なんて居なくても、テレビさえあれば生きて行けます。
そんなこんなで、ハウスに消えたら即、
食べられるように考えて用意しておかないと、
待たされたうえ、更に遅くなっちゃうのは勘弁なのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/4c947aa7a15509fed573629cc58ac0cd.jpg)
≪ささみスティックフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/b7367d944b2e407c8c43a8c61dd2c3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/f1dcc1f2c64c1f204553dbb58560d190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/aa6c9868d43710069d93f0789dd896e8.jpg)
ささみを 大きさによって 2~ 4つに切り分け、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 軽く振る。
小麦粉、溶き卵、パン粉で衣を 付けて揚げれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/5a2a03572cf435d4aada210f52848a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/3ef9cc6f461efdf53c0e06b8f91303d0.jpg)
≪ごぼうの チーズガレット≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/8dd67e20ffb0404d93fd134ade8327f2.jpg)
ごぼうの皮を こそげて ささがきにし、水に放す。
ざるに上げて水切りし、サラダ油で炒め、
火が通ったら、軽く塩こしょう、小麦粉を 振る。
料理用チーズを のせ、カリカリになるまで焼けば できあがり。
この日は金持ちが出かけなそうだったし、
あっちが先に食べることになった場合、
なにせ テレビが好きだから、いつまで居座るか不明。
家族なんて居なくても、テレビさえあれば生きて行けます。
そんなこんなで、ハウスに消えたら即、
食べられるように考えて用意しておかないと、
待たされたうえ、更に遅くなっちゃうのは勘弁なのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/4c947aa7a15509fed573629cc58ac0cd.jpg)
≪ささみスティックフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/b7367d944b2e407c8c43a8c61dd2c3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/f1dcc1f2c64c1f204553dbb58560d190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/aa6c9868d43710069d93f0789dd896e8.jpg)
ささみを 大きさによって 2~ 4つに切り分け、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 軽く振る。
小麦粉、溶き卵、パン粉で衣を 付けて揚げれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/5a2a03572cf435d4aada210f52848a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/3ef9cc6f461efdf53c0e06b8f91303d0.jpg)
≪ごぼうの チーズガレット≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/8dd67e20ffb0404d93fd134ade8327f2.jpg)
ごぼうの皮を こそげて ささがきにし、水に放す。
ざるに上げて水切りし、サラダ油で炒め、
火が通ったら、軽く塩こしょう、小麦粉を 振る。
料理用チーズを のせ、カリカリになるまで焼けば できあがり。
≪じゃがいもの スパイシー焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/ecbb0e5bd12371cb37cdcb3b2eb6dc7b.jpg)
皮を 剥いて 1cm角程度に切った じゃがいもを 茹で、
スッと串が通るようになったら湯を 捨て、
木べらで転がしながら水分を 飛ばして粉吹きに。
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 軽く振って できあがり。
スッと串が通るようになったら湯を 捨て、
木べらで転がしながら水分を 飛ばして粉吹きに。
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 軽く振って できあがり。
≪かいわれの生ハム巻き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/9b5251247ae378fabe3f5d538261f9a2.jpg)
コスモスの大好物、せっかく作ったのに、
まさかの冷蔵庫に置き去り、それを 知った食う担当の人、
「早く おなか減らないかな~」と呟きながら、
しばらく時が過ぎるのを 待っていたかと思うと、
気付かぬうちに冷蔵庫から出して来ていて (笑)
13本 巻いたうち、私が食べた 3本だかを 除き、
一人で食い尽くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/1fa81abd1366650e392f786dbe8eff9b.jpg)
≪ズッキーニと ツナの和え物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/b6f412f833db52b4e34efb327644433d.jpg)
前日、カルパッチョ用に下拵えして、
この日も使えるよう、少し取り分けておいた ズッキーニ。
ところどころ ピーラーで皮を 剥いて スライサーで薄切りにし、
塩もみして しんなりさせ、サッと洗って水気を 絞ったもの。
ツナと、梅ドレッシングで和えました。
和え&盛り付けは? コスモスだったっけ???
まさかの冷蔵庫に置き去り、それを 知った食う担当の人、
「早く おなか減らないかな~」と呟きながら、
しばらく時が過ぎるのを 待っていたかと思うと、
気付かぬうちに冷蔵庫から出して来ていて (笑)
13本 巻いたうち、私が食べた 3本だかを 除き、
一人で食い尽くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/1fa81abd1366650e392f786dbe8eff9b.jpg)
≪ズッキーニと ツナの和え物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/b6f412f833db52b4e34efb327644433d.jpg)
前日、カルパッチョ用に下拵えして、
この日も使えるよう、少し取り分けておいた ズッキーニ。
ところどころ ピーラーで皮を 剥いて スライサーで薄切りにし、
塩もみして しんなりさせ、サッと洗って水気を 絞ったもの。
ツナと、梅ドレッシングで和えました。
和え&盛り付けは? コスモスだったっけ???
≪白菜の藻塩ピリ辛即席漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/b723078084cc49afe5498bebb5a385a4.jpg)
白菜を 芯の部分は小さめの そぎ切り、
葉は 5mm幅程度に切って塩もみして しばらく置く。
しんなりしたら サッと洗って水気を 絞り、
鷹の爪、藻塩で和えて できあがり。
こちらは途中から、Julianが抱えて一人、完食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/2be2d78d56ecb3a2d0c4016485294e8d.jpg)
≪数の子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/4fcb1768af41ce44b3288154cd629f39.jpg)
これは、お正月のもので唯一かな、Julianの好物。
魚卵は皆 好きだよね、スゴい勢いで減ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/e2df60e5f6cd98251a7fef96c4178153.jpg)
≪こんにゃくの かか醤油炒め&無限ピーマン≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/82012b303f9c419d8a0444eb250c039a.jpg)
ここ 4品は、前日に作ったもので、2日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/905887e9d919fdb5cba77fac6c1c3477.jpg)
≪豆もやしの即席キムチ漬け&伊達巻≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/9f6bb72624472ded807cf6255c4eec71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/72712c69e5beca5b1bc40a9a73d121e3.jpg)
≪大根葉の葱生姜和え&大根の煮物 中 1日の 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/d1ad8071b2e69c6f31076de7b60facef.jpg)
葉は 5mm幅程度に切って塩もみして しばらく置く。
しんなりしたら サッと洗って水気を 絞り、
鷹の爪、藻塩で和えて できあがり。
こちらは途中から、Julianが抱えて一人、完食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/2be2d78d56ecb3a2d0c4016485294e8d.jpg)
≪数の子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/4fcb1768af41ce44b3288154cd629f39.jpg)
これは、お正月のもので唯一かな、Julianの好物。
魚卵は皆 好きだよね、スゴい勢いで減ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/e2df60e5f6cd98251a7fef96c4178153.jpg)
≪こんにゃくの かか醤油炒め&無限ピーマン≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/82012b303f9c419d8a0444eb250c039a.jpg)
ここ 4品は、前日に作ったもので、2日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/905887e9d919fdb5cba77fac6c1c3477.jpg)
≪豆もやしの即席キムチ漬け&伊達巻≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/9f6bb72624472ded807cf6255c4eec71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/72712c69e5beca5b1bc40a9a73d121e3.jpg)
≪大根葉の葱生姜和え&大根の煮物 中 1日の 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/d1ad8071b2e69c6f31076de7b60facef.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤