コスモスは学校、私は仕事が初日。
終わったら帰って来るから 3人で早く食事できると思ってたのに、
電車が遅れて わけわからんことになってる 💭
と連絡して来たのが 6:55、
洗顔料を 買って帰るとは言ってたけど、
それっきり、7時半を 過ぎても連絡が無く、
現在地を 聞くと、まだ買物してるらしい (◞‸◟)
結局、帰って来たのは 8時過ぎ、腹減って死ぬかと思った。
休みの間中、1日欠かさず出て歩き、外食していた男、
勿論、会社が始まったと思ったら外食です。
布団で寝転がって ネット廃人してても金使うし、
そうでなければ出てって金を 使う、どうしようもないわ。
終わったら帰って来るから 3人で早く食事できると思ってたのに、
電車が遅れて わけわからんことになってる 💭
と連絡して来たのが 6:55、
洗顔料を 買って帰るとは言ってたけど、
それっきり、7時半を 過ぎても連絡が無く、
現在地を 聞くと、まだ買物してるらしい (◞‸◟)
結局、帰って来たのは 8時過ぎ、腹減って死ぬかと思った。
休みの間中、1日欠かさず出て歩き、外食していた男、
勿論、会社が始まったと思ったら外食です。
布団で寝転がって ネット廃人してても金使うし、
そうでなければ出てって金を 使う、どうしようもないわ。
≪大根と鶏スペアリブの煮込み≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/2c470993b83028728bed775a90c30e04.jpg)
水から大根と鶏スペアリブを 煮て、煮立ったら あくを 掬い、
大根に スッと串が通るようになったら ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
程良く煮込んで できあがり。
≪ズッキーニの チーズ焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/bbfb9bb2ca65c46b95945be959d1c179.jpg)
皮を ところどころ剥いた ズッキーニは 1cm幅程度に切り、
サラダ油を 熱した フライパンで炒め、
程良く焼いたら裏返し、軽く塩こしょうして弱火で火を 通す。
料理用チーズを 加え、とろけて来たら できあがり。
大根に スッと串が通るようになったら ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
程良く煮込んで できあがり。
≪ズッキーニの チーズ焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/bbfb9bb2ca65c46b95945be959d1c179.jpg)
皮を ところどころ剥いた ズッキーニは 1cm幅程度に切り、
サラダ油を 熱した フライパンで炒め、
程良く焼いたら裏返し、軽く塩こしょうして弱火で火を 通す。
料理用チーズを 加え、とろけて来たら できあがり。
≪車麩煮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/2341dc9a305ef0ae9843f52eede806fd.jpg)
鍋に水と車麩を 入れ、柔らかくなったら、
好みの大きさに キッチンばさみで切り、
水気を 絞って火に かける。
顆粒だし、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」を 加え、
味を 調えれば できあがり。
これ、めちゃ シンプルだけど、人気なんだよね。
毎回こどもたちも必ず食べてくれるし、長く残ることも無い。
≪スパイシーポテトフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/dcfa7a15ab65abf3ed9dd504e4c790d4.jpg)
皮を 剥いて水に放し、ザルに上げて水気を 切った じゃがいもを
大きめの ボウルに入れ、全体に小麦粉を 薄くかけ、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムも加え、
ボウルを 前後に大きく振って粉と スパイスを 全体に まぶし、
あとは揚げるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/1965dcf1aac57a6eea87194ce7385e41.jpg)
≪キャベツと わかめと ツナの胡麻ドレッシングサラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/637d956acef83da7f4d32fd1f51b0e4a.jpg)
年末の 25日の買い出し、失敗だったのよね。
野菜が高くて、肉が安かったのか、とにかく野菜が無い。
買ったものの釣り合いが悪過ぎて、玉子も無い。
だから、仕事帰りに買物するか、激しく悩んだ。
受験生が居るし、意地だけで頑張って、栄養不足は マズいし。
でも、冷静に考えて何とかなりそうなので買物しないことにして、
結果が、この彩りの悪い、美味しくなさそうな サラダ ∵ゞ(≧ε≦)
だけど、材料に限りがあるのだから仕方無い、
あとは、食べさせるには どうしたら良いか考えるだけ。
答えは 1つ、美味しい ドレッシングを 作ること。
砂糖、酢、ヤマエの濃い口しょうゆ「ぼたん」、だし醤油、
ごま油、指先で ひねって香りを 出した いりごま。
味見して、美味しいなと思ったら やっぱり完食! v(*^^*)v
乾燥わかめを 水で戻し、ザルに上げて水気を 絞ったもの、
茹でて冷水に取り、冷めたら食べやすい大きさに切り、
水気を 絞った キャベツ、缶詰の ツナを 合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/2bfad6bbfb9db5823ca54f5343934332.jpg)
≪ぶりかまの塩焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/e841533271d6423a114aa06f13063581.jpg)
好みの大きさに キッチンばさみで切り、
水気を 絞って火に かける。
顆粒だし、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」を 加え、
味を 調えれば できあがり。
これ、めちゃ シンプルだけど、人気なんだよね。
毎回こどもたちも必ず食べてくれるし、長く残ることも無い。
≪スパイシーポテトフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/dcfa7a15ab65abf3ed9dd504e4c790d4.jpg)
皮を 剥いて水に放し、ザルに上げて水気を 切った じゃがいもを
大きめの ボウルに入れ、全体に小麦粉を 薄くかけ、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムも加え、
ボウルを 前後に大きく振って粉と スパイスを 全体に まぶし、
あとは揚げるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/1965dcf1aac57a6eea87194ce7385e41.jpg)
≪キャベツと わかめと ツナの胡麻ドレッシングサラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/637d956acef83da7f4d32fd1f51b0e4a.jpg)
年末の 25日の買い出し、失敗だったのよね。
野菜が高くて、肉が安かったのか、とにかく野菜が無い。
買ったものの釣り合いが悪過ぎて、玉子も無い。
だから、仕事帰りに買物するか、激しく悩んだ。
受験生が居るし、意地だけで頑張って、栄養不足は マズいし。
でも、冷静に考えて何とかなりそうなので買物しないことにして、
結果が、この彩りの悪い、美味しくなさそうな サラダ ∵ゞ(≧ε≦)
だけど、材料に限りがあるのだから仕方無い、
あとは、食べさせるには どうしたら良いか考えるだけ。
答えは 1つ、美味しい ドレッシングを 作ること。
砂糖、酢、ヤマエの濃い口しょうゆ「ぼたん」、だし醤油、
ごま油、指先で ひねって香りを 出した いりごま。
味見して、美味しいなと思ったら やっぱり完食! v(*^^*)v
乾燥わかめを 水で戻し、ザルに上げて水気を 絞ったもの、
茹でて冷水に取り、冷めたら食べやすい大きさに切り、
水気を 絞った キャベツ、缶詰の ツナを 合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/2bfad6bbfb9db5823ca54f5343934332.jpg)
≪ぶりかまの塩焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/e841533271d6423a114aa06f13063581.jpg)
≪玉子豆腐≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/cc9175db39c0704e5aa445de5dd0fe00.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤