5時半起きで お弁当を 作り、
決勝が終わった時点で既に夜の 8時。
先生を 自宅の最寄り駅まで送り届けて、
家に着いたのは 9時半だった。
ホットサンド以外は全て by おやぢです。
決勝が終わった時点で既に夜の 8時。
先生を 自宅の最寄り駅まで送り届けて、
家に着いたのは 9時半だった。
ホットサンド以外は全て by おやぢです。
≪砂肝の唐揚げ カレー風味≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/d163845f8be3319f9295eee8501acb74.jpg)
砂肝は、おろしにんにく、塩こしょう、醤油で下味を 付け、
小麦粉と片栗粉の混ぜ粉を 付けて揚げる。
カレーパウダーを まぶして できあがり♪
小麦粉と片栗粉の混ぜ粉を 付けて揚げる。
カレーパウダーを まぶして できあがり♪
≪鶏肉と大根の あんかけ煮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/e2dd5d0562c0c170b0930ead2c016fcd.jpg)
≪鯛の塩焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/a9bcae118025561ebe6d25681c4f37e6.jpg)
≪鯵の漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/8b6e8df6bacadc557197f6c825516b28.jpg)
≪青のりぽん酢≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/b8f8c4d2450924d827a97a673fe0b480.jpg)
≪サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/1187cfae3c7077a98a80d477dad091ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/1187cfae3c7077a98a80d477dad091ec.jpg)
≪ホットサンド≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/db8efeb1f0561a9b5e948fcb12156598.jpg)
体調が悪かった先生は全く食べなかったので、
余った分は持ち帰り、トーストして つまみにしました。
これが また美味しいのよね♪
余った分は持ち帰り、トーストして つまみにしました。
これが また美味しいのよね♪
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
土曜日は 10~12時の練習の後お昼、1~4時まで練習して、
5時半からの練習までの間に また食べるので、
朝、お弁当と一緒に作って持たせます。
前は コンビニで買ってたけど、良くないからね。
なぁんて書いてるけど、この日は体調が悪くて、
先生が お昼で帰ってしまったらしく、
PAで暖を 取っていると「帰る」と電話。
出た (笑)
少し前も あったんだよね、
先生が居ないと逃げて帰って来る (^-^;
迎えには行かれないから自力で帰ってもらうことに。
して、作った先生と Julianの おにぎりは、
努力 虚しく そのまま戻って来ました。
でも、卒業式から帰宅して、
おなか空いたと騒いでいた コスモスが 2つ、
夕飯で 2つ Julianが食べたので、無駄には ならなかった。
5時半からの練習までの間に また食べるので、
朝、お弁当と一緒に作って持たせます。
前は コンビニで買ってたけど、良くないからね。
なぁんて書いてるけど、この日は体調が悪くて、
先生が お昼で帰ってしまったらしく、
PAで暖を 取っていると「帰る」と電話。
出た (笑)
少し前も あったんだよね、
先生が居ないと逃げて帰って来る (^-^;
迎えには行かれないから自力で帰ってもらうことに。
して、作った先生と Julianの おにぎりは、
努力 虚しく そのまま戻って来ました。
でも、卒業式から帰宅して、
おなか空いたと騒いでいた コスモスが 2つ、
夕飯で 2つ Julianが食べたので、無駄には ならなかった。
≪鮭と わかめの おにぎり≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/8190331b8c3708473f2cd660b0ea7518.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
おやぢは飲み会・・・ の割には真面目に作ったかも (^m^!
≪ぶりの香味ソース≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/cfe5b8193fa66d1aa2b90f073c2cfbc0.jpg)
男子ごはんで ハマった これ、また作りました。
三度目かな (・・*)ゞ
ぶり塩・酒・おろし生姜を まぶしておく。
たれは醤油・酢 大さじ 1、味噌・みりん 小さじ 1、
おろし生姜・小葱・ごま油 適宜を 入れて完成。
ごま油で焼いた ぶりに かけて いただきます♪
三度目かな (・・*)ゞ
ぶり塩・酒・おろし生姜を まぶしておく。
たれは醤油・酢 大さじ 1、味噌・みりん 小さじ 1、
おろし生姜・小葱・ごま油 適宜を 入れて完成。
ごま油で焼いた ぶりに かけて いただきます♪
≪コロコロベーコンと野菜の炒めもの≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/3f6f2ed643e8e0bae583b75416ca4eed.jpg)
四角く切った ベーコンと粉吹き芋、
ゆでた ブロッコリーを サラダ油で炒めて、
塩こしょうと ブラックペパーで。
ゆでた ブロッコリーを サラダ油で炒めて、
塩こしょうと ブラックペパーで。
≪鶏ささみと キャベツの粒マスタードマヨネーズ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/42ff28dfa1ed5e8b88470ebd21c6398d.jpg)
ゆでて冷まして細く裂いた鶏ささみと キャベツの千切りを、
粒マスタード・マヨネーズ・塩こしょうで味を 調えます。
これ、美味しい!
≪宮崎産 鶏の炭火焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/cef1b6dd6e2448626a719a23bff2f137.jpg)
おやぢが帰省した時に買って来て、冷凍しておいたの。
こんな日は助かります。
粒マスタード・マヨネーズ・塩こしょうで味を 調えます。
これ、美味しい!
≪宮崎産 鶏の炭火焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/cef1b6dd6e2448626a719a23bff2f137.jpg)
おやぢが帰省した時に買って来て、冷凍しておいたの。
こんな日は助かります。
≪ひじき煮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/29ae39c14a0d8aed170fe7b9c9a8554c.jpg)
ひじき、にんじん、油揚を ごま油で炒めて水を 加え、
砂糖、みりん、醤油、ピンクソルトで味を 調えて できあがり。
砂糖、みりん、醤油、ピンクソルトで味を 調えて できあがり。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
桃の節句だと言って、
食事が いつもと変わらないのは珍しいことでは ないけど、
今年は お雛様も出さずだったよ (-"-;)
食事が いつもと変わらないのは珍しいことでは ないけど、
今年は お雛様も出さずだったよ (-"-;)
≪ちくわの磯辺揚げ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/9e6ca8cf8865bd0233ebc8f88bfebb8c.jpg)
揚げ by おやぢ
≪ズッキーニの チーズ焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/e913118134cfd743111ac27ebbf5bf81.jpg)
オリーブ油を 熱して ズッキーニを 入れ、
塩こしょうして料理用チーズを のせる。
蓋を して チーズが とろければ できあがり ♪*^o^*♪
塩こしょうして料理用チーズを のせる。
蓋を して チーズが とろければ できあがり ♪*^o^*♪
≪五目揚げ焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/a8154a43870caea3b242ed14cce138f4.jpg)
≪鮪の漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/afd222373415f2c0c6c6749743034578.jpg)
by コスモス
≪豚スペアリブと玉葱の塩煮 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/06edb6aee9ff89ac12da4e4820b75852.jpg)
豚スペアリブは、長葱、にんにく、生姜と一緒に、
15分 圧力を かける。
煮汁を 捨てて水、玉葱、八角を 加え、
ピンクソルトで味を 調えて♪
15分 圧力を かける。
煮汁を 捨てて水、玉葱、八角を 加え、
ピンクソルトで味を 調えて♪
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
勉強と受験から解放された コスモス、
毎日あれこれ作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/bdcbe48b7b1d16443e964be9e83fc6db.jpg)
≪レアチーズケーキ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/8efc49f012f259543eead5752ee3cff4.jpg)
毎日あれこれ作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/bdcbe48b7b1d16443e964be9e83fc6db.jpg)
≪レアチーズケーキ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/8efc49f012f259543eead5752ee3cff4.jpg)
材料:クリームチーズ 200g 生クリーム 80g 砂糖 70g
卵 1ヶ 薄力粉 20g
1. クリームチーズを レンジで温めて柔らかくし、
ホイッパーで混ぜる
2. そこに、卵、砂糖の順で入れて混ぜてを 繰り返し、
よく混ぜる
3. オーブンを 170℃に温めておく
4. ふるった薄力粉を 入れて ゴムベラで さっくり混ぜ、
最後に生クリームを 入れて、ホイッパーで手早く混ぜる
5. 型に流し入れ 170℃で 40~ 50分焼き、
きれいに焼き色が ついたら OK
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
練習は レッスンのみ、
帰りに サッと スーパーで買物して帰宅。
コスモスは小学校の同級生と珍しく外食とのことだったので、
3人分の食事の支度を して、私達は おやぢ待ちでした。
帰りに サッと スーパーで買物して帰宅。
コスモスは小学校の同級生と珍しく外食とのことだったので、
3人分の食事の支度を して、私達は おやぢ待ちでした。
≪豚スペアリブの 塩煮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/06edb6aee9ff89ac12da4e4820b75852.jpg)
豚スペアリブは長葱、にんにく、生姜と一緒に、
15分 圧力を かけ、煮汁を 捨てて、
水、玉葱、八角を 加え、ピンクソルトで味を 調えて♪
≪ししとうの かか醤油炒め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/04c511fc9193403cf5efab94c5a2e738.jpg)
ししとうは縦半分に切って種を 取り、
ごま油で炒め、鰹節を 加え、
醤油を 回し入れれば できあがり ♪*^o^*♪
15分 圧力を かけ、煮汁を 捨てて、
水、玉葱、八角を 加え、ピンクソルトで味を 調えて♪
≪ししとうの かか醤油炒め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/04c511fc9193403cf5efab94c5a2e738.jpg)
ししとうは縦半分に切って種を 取り、
ごま油で炒め、鰹節を 加え、
醤油を 回し入れれば できあがり ♪*^o^*♪
≪鯛かま煮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/1d6a304b906b52f2ed9e51e673b4ff2a.jpg)
おやぢが居なかったので割ってもらえず、
そのまま煮ました。
≪いか納豆≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/933e731ed449a0d908558f522f97cc4f.jpg)
そのまま煮ました。
≪いか納豆≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/933e731ed449a0d908558f522f97cc4f.jpg)
≪長芋素麺≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9c/385ae6c212b397e3da115bc36d8c1c08.jpg)
≪里芋煮 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/01/0239fd4b5ad3bf20525a09b0ac331641.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤