8月 25日は残り物と ケンタで済ませちゃったし、
1日と 8日は外食しちゃったし、
土曜に真面目に料理するの久しぶり。
と言っても、大したものは作ってないけどね。
当たり前じゃんね~朝早く起きて弁当 作って、会社も行って、
前回いつ目覚ましが無かったかなんて、思い出せる範囲には無い。
かたや、毎週 毎週 自分の休みは何時まででも寝てて、
自分が悪いくせに ケツまくったきり何もせず、
暇な時間は スマホで ゲームか賭け事。
何十年も都合よく使われて、これ以上やってらんないわ。
1日と 8日は外食しちゃったし、
土曜に真面目に料理するの久しぶり。
と言っても、大したものは作ってないけどね。
当たり前じゃんね~朝早く起きて弁当 作って、会社も行って、
前回いつ目覚ましが無かったかなんて、思い出せる範囲には無い。
かたや、毎週 毎週 自分の休みは何時まででも寝てて、
自分が悪いくせに ケツまくったきり何もせず、
暇な時間は スマホで ゲームか賭け事。
何十年も都合よく使われて、これ以上やってらんないわ。
≪ぱりぱりチキン≫

11日の外食で、ちょっと ヒントを もらって作ったの。
って、昔から、料理界に フツーに存在してたと思うけど、
うちでは あまり、こういう タイプの料理は しなかったから、
思い出したというか、新鮮だったというかね。
鶏モモ肉を 1cmちょいの厚みに切り、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 振り、
小麦粉を まぶし、強火で表面を ぱりっと焼いて。
って、昔から、料理界に フツーに存在してたと思うけど、
うちでは あまり、こういう タイプの料理は しなかったから、
思い出したというか、新鮮だったというかね。
鶏モモ肉を 1cmちょいの厚みに切り、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 振り、
小麦粉を まぶし、強火で表面を ぱりっと焼いて。
≪厚揚げキムチ≫

ごま油で厚揚げを 炒め、刻んだ キムチと、キムチの素。
≪じゃがいもの マヨチーズ焼き≫

皮を 剥いて茹でた じゃがいもを 器に並べ、マヨネーズ、
塩こしょうを 忘れちゃったので、後から振って ∵ゞ(≧ε≦)
料理用チーズを のせて焼き上げれば できあがり。
じゃがいもが美味しかったのかな、大好評で、残った分も、
翌日の夜ではなく、朝食の おかずで完売、珍しい。
塩こしょうを 忘れちゃったので、後から振って ∵ゞ(≧ε≦)
料理用チーズを のせて焼き上げれば できあがり。
じゃがいもが美味しかったのかな、大好評で、残った分も、
翌日の夜ではなく、朝食の おかずで完売、珍しい。
≪ツナと わかめの四色サラダ≫

≪オクラの白だし和え≫

サッと茹でて刻んだ オクラ、
ヤマエの白だしで和え、粘りが出たら、できあがり。
ここ何年か、一気に浮上して来た感の強い白だし。
うちの醤油類は、全て宮崎の ヤマエのもので、
同棲時代からの長い付き合い。
義父母が元気な頃は、無くなると お願いして送ってもらっていて、
その後は私が ネット注文している。
シンプルだけど、ヤマエの醤油達は美味しいから、
使いさえすれば何でも絶品に。
ヤマエの白だしで和え、粘りが出たら、できあがり。
ここ何年か、一気に浮上して来た感の強い白だし。
うちの醤油類は、全て宮崎の ヤマエのもので、
同棲時代からの長い付き合い。
義父母が元気な頃は、無くなると お願いして送ってもらっていて、
その後は私が ネット注文している。
シンプルだけど、ヤマエの醤油達は美味しいから、
使いさえすれば何でも絶品に。
≪玉子豆腐≫

ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
土曜日は、入学した時から早弁必至、
授業が終わった瞬間に部活へ行って打ちたいからね。
だから、食べやすいのが一番、割と丼系に逃げてたんだけど、
この日は、冷ごはんと冷玄米ごはんが あったのと、
Julianの お弁当の他に、私達も朝食を 食べるから。
朝の炒飯は時間が かかるし極力 避けるようにするんだけど、
色々と条件が揃う場合には それに従います。
授業が終わった瞬間に部活へ行って打ちたいからね。
だから、食べやすいのが一番、割と丼系に逃げてたんだけど、
この日は、冷ごはんと冷玄米ごはんが あったのと、
Julianの お弁当の他に、私達も朝食を 食べるから。
朝の炒飯は時間が かかるし極力 避けるようにするんだけど、
色々と条件が揃う場合には それに従います。

≪玄米ごはんの鮭玉炒飯弁当≫

オリーブ油を 熱し、玄米ごはんと冷ごはんを 一番に フライパンへ。
玉葱、にんじん、エリンギを 切って炒めて ↑ へ。
塩こしょう少々を 加えた炒り卵を 作って ↑ へ。
前日に焼いておいた塩鮭を ほぐして ↑ へ。
塩こしょう、納豆に付いている小袋の醤油のみで味を 調える。
塩鮭の味が あるので、普段よりは控えめの味付けで、
小葱を 加えて サッと混ぜ合わせれば できあがり。
玉葱、にんじん、エリンギを 切って炒めて ↑ へ。
塩こしょう少々を 加えた炒り卵を 作って ↑ へ。
前日に焼いておいた塩鮭を ほぐして ↑ へ。
塩こしょう、納豆に付いている小袋の醤油のみで味を 調える。
塩鮭の味が あるので、普段よりは控えめの味付けで、
小葱を 加えて サッと混ぜ合わせれば できあがり。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
前日、玄米ごはんを 小さい電子ジャーで炊いたの。
白米と一緒には焚けないから、別々に炊いて混ぜようと思って。
でも、2合は多かった。 だから、半分だけ混ぜて、
残りは冷蔵庫に入れておいて、翌日これに使った。
玄米の香りで、いつもとは一味違う炒飯に仕上がりました。
白米と一緒には焚けないから、別々に炊いて混ぜようと思って。
でも、2合は多かった。 だから、半分だけ混ぜて、
残りは冷蔵庫に入れておいて、翌日これに使った。
玄米の香りで、いつもとは一味違う炒飯に仕上がりました。

≪玄米ごはんの鮭玉チャーハン≫

オリーブ油を 熱し、玄米ごはんと冷ごはんを 一番に フライパンへ。
玉葱、にんじん、エリンギを 切って炒めて ↑ へ。
塩こしょう少々を 加えた炒り卵を 作って ↑ へ。
前日に焼いておいた塩鮭を ほぐして ↑ へ。
塩こしょう、納豆に付いている小袋の醤油のみで味を 調える。
塩鮭の味が あるので、普段よりは控えめの味付けで、
小葱を 加えて サッと混ぜ合わせれば できあがり。
玉葱、にんじん、エリンギを 切って炒めて ↑ へ。
塩こしょう少々を 加えた炒り卵を 作って ↑ へ。
前日に焼いておいた塩鮭を ほぐして ↑ へ。
塩こしょう、納豆に付いている小袋の醤油のみで味を 調える。
塩鮭の味が あるので、普段よりは控えめの味付けで、
小葱を 加えて サッと混ぜ合わせれば できあがり。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
3日連続で パークへ行った コスモス、
この日、今度は外部公演だと。 よく お遊びになることで。
で、食べて来るから要らないと言った 4日間のうち、
2日は普通に食べ、1日は もずくと サラダを 食べていた。
何だかんだ言って、結局 食べるんじゃ~ん!
この日、今度は外部公演だと。 よく お遊びになることで。
で、食べて来るから要らないと言った 4日間のうち、
2日は普通に食べ、1日は もずくと サラダを 食べていた。
何だかんだ言って、結局 食べるんじゃ~ん!
≪ピーマンの肉詰め≫

豚粗挽き肉、炒めた玉葱の みじん切り、塩こしょう、片栗粉、
よく混ぜて、1.5cm程度の幅に切った ピーマンに詰める。
オリーブ油を 熱して ピーマンの肉詰めを 入れ、
酒を 加えて蓋、両面を 焼いて、大体 火が通ったら、
ソース、ケチャップ、ヤマエの濃口醬油 「ぼたん」、みりん。
程良く煮詰めて できあがりです。
よく混ぜて、1.5cm程度の幅に切った ピーマンに詰める。
オリーブ油を 熱して ピーマンの肉詰めを 入れ、
酒を 加えて蓋、両面を 焼いて、大体 火が通ったら、
ソース、ケチャップ、ヤマエの濃口醬油 「ぼたん」、みりん。
程良く煮詰めて できあがりです。
≪まぐろ納豆≫

この日も出かけると聞かないうちに買っていた鮪、
2人で食べるには、かなり量が多かった。
≪レタスと きざみ海苔の サラダ≫

極力 少量の ごま油と、適量の塩こしょうで味付け。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤