Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

眼科

2014-02-21 22:20:35 | インポート

目薬がなくなってきたので、ナガタ眼科へ行った。だいぶ見えなくなってきたと言うと、いつもと違った検査をして、その説明もしてくれ、ここには器械設備がないから、と、くりはら眼科への紹介状を書いてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOA美術館

2014-02-18 19:01:22 | アート・文化

歯医者に行ったついでにMOA美術館に寄ってきた。この時期、お馴染みの紅白梅図屏風が展示されているからだ。最近は毎年は行かないが、2,3年に一度はあいに行く。この紅白梅図、心の在り方なんだろうけど、とても感激する時とそうでないときがある。今回はそんなに感動しなかった、どうしてだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

136億年前に誕生した星

2014-02-10 21:26:15 | アート・文化

午後10時から放映される「コズミック フロント」をたのしみに見ているのだが、ちょうど木曜日はファースト スターを追う人々を紹介していた。First Starとは138億年前に起こったとされるビッグバンの後、初めて誕生した星、恒星のことである。ビッグバン直後の宇宙は光にあふれていた。8000℃でヘリウムが、3000℃で水素が出来た。やがて宇宙は冷え、暗黒の宇宙になった。それがどれほど続いたのか、その暗黒を破った最初の光がファーストスターというわけだ。宇宙空間に散らばっていたヘリウムと水素に濃淡が出来、それがガスの塊となり、ファーストスターが生まれた。ファーストスターを発見すれば、暗黒宇宙の終わりがわかる。宇宙には水素とヘリウムしか存在していなかったから、初期の星は水素とヘリウムで出来た星ということになる。やがてファーストスターは超新星爆発を起こし、核融合でヘリウムと水素はぶつかり合い、結合して窒素、酸素、鉄などなど、いろいろな元素を作りだしていった、という。超新星爆発はガンマバーストと言ってガンマ線を放出する。そこでガンマ線を追って、ファーストスターを見つけようとしている。

後半、居眠りをして聞きそびれてしまって、再放映を見ようと待っていた。その再放映が今日、11:45pmなのである。そこへ136億年前の星の存在が見つかった、という報道。136億年前と言ったら、ビッグバンに一番近い。ファーストスターなのだろうか。

宇宙生成の研究は凄い速度で進んでいる。神の領域とされていたこの世の始まり、宇宙生成の謎が、次々に解明されていく。宇宙生成は、言ってみれば私たちのルーツだ。近いうちにこの136億年前の星も詳しく紹介されるだろう。こういう報道を見るとわくわくする。

難しくて理解できなかった「相対性理論」もどうやら理解出来たが、ホーキング博士の言う、ビッグバン以前の、偶然から出来たという宇宙論はまだ理解できない。

                                               

AFP=時事】(写真追加)観測史上最古の恒星を発見したとするオーストラリアの研究報告が9日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。この星は鉄含有量がこれまで知られている恒星の60分の1未満で、宇宙の始まりであるビッグバン(Big Bang)から間もない136億年前に誕生したとみられるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪

2014-02-08 14:24:04 | 日記・エッセイ・コラム

P1030178

                                                                                                                           

P1030179

午後、横殴りの雪を撮りたかったんだが、コンデジじゃ~だめみたい。

                                                      

吹雪なんて、この町ではめったにないこと、と窓から外を眺めている。雪の粒が横殴りだけでなく、螺旋を描いて舞っていく。遠くは雪雲に覆われ、視界が阻まれ、駅裏や山は靄の中。そこかしこに積もった雪が美しい。しかし暴風雪で、横殴りの風が積もった雪を右から左へと押しているので、だんだん雪の様子が変わっていく。屋根の雪は、朝が一番きれいだったな。

午後には湿気を含んだ雪になったらしく、積もった雪は溶けていく。

さすがに今日はカポもトービーも来なかった。スズメやヒヨやシジュウウカラは来たけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い

2014-02-06 19:42:42 | インポート

P1030164

ピンボケだけどふくらすずめ。コンデジなので。

数日前から異常に体がふくらんだ雀が餌をもらいに来ていた。群れから離れ、一羽で、口か喉が悪いらしく、食べるのに時間がかかる。こういう鳥は長生きできない。体の不調もさることながら、群れをなす鳥が、群れを離れ、ひとりでいることは外敵に狙われる。しかし、一羽、ゆっくり食べている姿は不憫、せめて命を手つなぎなさいとシフォンを与えていた。

カメラを向けると逃げてしまった。

火曜日までは姿があった。しかし雪の朝、水曜日から姿が見えない。寒さに耐えられなかったのだろうか。

                                                          

P1030168 雪の桜が咲いた

丁場が桜が咲いたように見える。ちょうど崖が幹のよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする