Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

真鶴なぶら市

2015-04-26 10:24:47 | 日記
町内放送で、岸壁広場でなんとかが開かれると放送している。言葉が聞き取れない。私は防災ラジオの音声を大にしてあるのだが、なんていっているのか分からない。そばにいるPapasanに「なんて言っている?」ときくが、相手もわからない。広場で10時からっていうから、市でもやるんじゃないかな、と勘を働かせて、広報4月号のカレンダーで26日(日)を見た。「ギャラリートーク」と「当番医」しか載っていない。広報の中を探してみたが、それらしき記事はない。このカレンダー、日曜日が色づけされているのだが、日曜日以外の29日の水曜日が色付けされているのに気がついた。見ると「真鶴なぶら市 10~13 真鶴港岸壁広場」となっている。これだろう。それにしても何で水曜日に記述が入っているんだろう??

「なぶら市」ってなんだろう。「なぶら」の意味さえ分からない。こんなネーミング、おそらくどこかのコピーだろう。で、調べてみた。「なぶら」は広辞苑で見ると、「遊泳する魚の群れ」とある。ネットを見ると、いろいろあった。「なぶら」という言葉はカツオが取れる漁場では広く、昔から使われているそうだ。

「なぶら市」は御前崎のなぶら市があった。ひとつひとつの力は小さくても群れを成せば、知恵も力も生まれる、というのがコンセプトのようだ。取れたての魚介類を即場するのと、それを食べさせる、二つを実践しているとあった。

「真鶴でも即売しているのかな、カツオでも1匹買ってもいいな」と言うと、」「行ってみますか」とPapasan。でも人ごみはいやだと、出渋った。1回で終わることはなかろう。誰かに情報をもらってからでもいい。


人が来たのできくと、なぶら市は初めてではなく、前から岸壁でやっていたのだそうだ。
ふ~ん、いろんな情報をもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール地震

2015-04-26 10:15:53 | 日記
昨日からネパールで起こった7.9の地震の報道を探しては読んでいた。ネパールには知人が多い。心配している。和美さんに連絡を取ってもらっているが、まだ報告は来ない。

今日はぞくぞくと映像や被害状況が入ってきた。震源地から離れたカトマンズでも、被害は相当のようだ。町全体があのつくりだから、地震でもあれば被害が大きくなるのはうなづける。

登山シーズンのヒマラヤでもこの影響でなだれが起きているそうだ。

心配していたスダさん一家も、アマルさん一家も無事だった。まずは一安心。アマルさん家は壊れたようだ。アマルさんの家はスワヤンブナートが見えるところにある。スワヤンブーが被害にあったと報道されていたから気にしていたのだが。
余震はまだ続いているそうだ。ネパールは今が暑いとは言え、朝晩は冷え込む。

それでもカトマンズの情報は入る。ダーバースクエアやタメルの映像は見た。クマリの館は無事だったそうだ。。

パタンの秦さんちは大丈夫かな。ポカラはどうだろう。ポカラの情報は入らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同時進行

2015-04-24 16:53:37 | 日記
脳学者によると、女性と男性の脳は違っている。たとえれば、男性の脳がワープロや計算機なのに対して女性の脳はコンピューターだそうだ。要すくるに応用力があるといううことだろう。確かに女性は手際よく、仕事をかたづけていくのは得意である。身近な例ではお料理、ひとつをしながら、次々とだんどりよやっていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ

2015-04-23 07:25:25 | 日記
最近は、身近においてあるので、オリンパスのコンデジばかり使っている。使いこなしているとはとてもいえない。ただ撮っているだけである。
先日、ワカバグモを撮るのに、EOS MarkⅡを持ち出した。マクロレンズをつけるために。久しぶりの一眼レフは勘も鈍っていたが、その重さに手が震えた。銀塩の一眼レフを使っていたときは、1kg~1.5lgはざらだった。その重さが気に入っていたのだが。これから私にとって、撮影シーズンに入る。心地よい重さにしておかなければならない、とデジカメの一眼レフを乾湿箱から取り出した。マクロをはずし、近くにあったレンズをつけた。28~105mmだと思ったのだ。うん?軽い。それにレンズキャップがない。また落としたのかな。そこで近くのレンズのキャップをはずしてつけようとしたがサイズが合わない。レンズは何本も持っている。口径はそれぞれ違う。そこでメガネをかけ、明るいところに持ってきた。や、このレンズ、タムロンだ。タムロンなんて買ったかなぁ。しかも28~300mmのズームだ。覚えていないが、このレンズ軽いから、おそらく旅行用に買ったのだろう。しかし、上高地には持っていかなかった。こんなレンズがあることも忘れていた。キャノンの純正以外に、400mmのシグマがある。これはEOSシリーズEOS650を買ったとき、野鳥を撮るために買ったのだった。EOS以外にはコンタックスがある。これにはツァイスのレンズがつけてある。もちろんすべて銀塩。もったいないがもう使わないだろう。とはいえ、手放す気にはならない。

よし、デジカメでいい。一眼レフの重さになれよう、とスタンバイしたはいいが、天気が悪くてカメラはまたしまってしまった。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日

2015-04-23 00:02:05 | 日記
今日は注文しておいた粘土や釉薬などなどが届く。ついでお窯の修理もしてもらう。その代金を支払うために、工芸室に荷物を置いて、郵便局まで歩いて行った。町民センターは裏口から出た方が勾配がきつくないので、いつものようにあっちを見たりこっちを見たりしながら歩いていく。役場前の松の木が美しい。

モーター音が聞こえる。がたがたという音も聞こえる。なんだろう。先に進むと、モーター音は傾斜面の樹木を伐採している音だった。伐採してる向こう側は分譲地だ。ここも造成、分譲されるるのだろうか。郵便局からの帰り、コンデジだが、伐採している現場の写真をパチパチと撮った。先祖の碑のまわりの緑がなくなっちゃうな。

歩いているので、それこそ何年振りと言った人たちに合う。立ち話をしているので、結構時間がかかる。

荷物を受け取り、みんなでコーティング用アルミナの使い方を教わった。来月、水曜日が実践してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする