Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひとしごと

2016-04-30 14:41:06 | 日記
木、金と雨が続いた。とはいえ毎日スズメたちにシフォンをやっているので、裏は見ている。にもかかわらず、今朝、いつものように雀にシフォンをやりながら、エサ台のすぐ横に生えているタケノコに仰天。フェンスから1mぐらい出ている。下からだとおそらく5、6mは伸びているだろう。雨後のタケノコの成長ぶりはすさまじい。papasanに今日の仕事だと言って、タケノコの先端を切ってくれるように頼んだ。

Papasan、刈り込みばさみをもって行った。しかし、フェンスから距離があるので「届かない」と言って今度は高枝ばさみを持って行った。高枝ばさみって、意外と刃が短い。竹の先っぽの皮の先しか切れない。のこぎりで切ろうとしたが、たけのこは柔らかいのでしなって切れない。竹引き寄せて、固定して切ったら、ちょっと待って、私が行くから、と言って、何かひっかけるものはないかと探した。柄の長いこうもり傘があった。とりあえずそれを持って行った。竹の先端に取っ手をかけてPapasan、切り出したが、竹がしなるのでうまく切れない。しなるのを利用して、竹をフェンスに引き寄せ、固定した。
竹の皮ってね、びっしり詰まっているから切りにくいんだよ、と言って、のこぎりを小刻みに動かして、切った。どうやら切れた。と言っても切れたのは、先端の先端だけ。切口から白い身が少し見える。もっときらなきゃだめかなぁ、もう少し下から切らなきゃいけなかったかなぁ、と眺めている。少し様子を見てみよう。もう一本、もう少し離れたところに生えている。しかしこれはとても届かない。あれが伸びたら、せっかくの空間がなくなり、うっとうしいけれど、いかんともしがたい。タケノコを切るのも年寄りには一苦労だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルノブイリ

2016-04-26 20:29:23 | 日記
4月26日、チェルノブイリ原発事故の日。ということは和美さんの誕生日だったんだ。こっちはすっかり忘れていた。
ごめん、ごめん。注文日と誕生日が一緒のことなんてめったにないのに。スポンジは焼いて冷凍してあったのに。ほんと、わるいことしちゃったな。

チェルノブイリの方は、事故から30年、子たちももう30歳を越したんだ。最近の消息は知らないが、みんな独立しただろう。会いたいな、アンドレイさんに彼らの消息を聞いてみよう。30年、セシウム137も半減期を迎える。ストロンチウムの半減期も28.9年。白血病はどうなっているのだろう。

チェルノブイリ周辺の立ち入り禁止地域の森は、野生動物の天国になっているようだ。動物の数も種類も多い、という。移動できない植物は放射能の影響が出ているようだが、動物たちは目立っ影響はないという調査員たちの話。

薬の受け取りに、Papasanを連れて行った。ほかにも回る予定だったが、Papasanを連れてはちょっと無理。で明日一人で行くことにする。日ごろ歩いていないのでPapasan、あの坂はきついと音を上げている。どっちにしたって坂なんだからリハビリ、リハビリと叱咤激励している。

どこから飛んできたのだろう、空地にナガミヒナゲシが自生し始めた。この花、荒れ地に強いんだろうな。帰化植物のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つっていうのは

2016-04-25 14:06:49 | 日記
今日はPapasanの定期検診の日。予約が10時だが、血液検査、尿検査があるので1時間前にはついているように家を8時半には出た。9時前には病院についた。いつものように血液検査、尿検査を済ませて、内科の前で待つ。ひたすら待つ。予約の10時が過ぎても呼ばれない。やっと呼ばれて中の待合室に入ったのが10時半。出てきたのは11時半近かった。
待っている間、足の運動をしたりしていたが、やはり足が冷える。病院に来て病気になっちゃう、とpapasanに文句を言っている。
待つっていうのはそれだけで疲れる。何もしないからかえって疲れるのだろう。
Papasanを置いて帰るとか、その間どこかへ言っているとか、な~んかいい方法はないものかなぁ。

電車で帰る予定だったが、息子が迎えに来てくれたので、急いで買い物をして、処方箋だけセイジョウに預けて、帰る。それからが実に忙しかった。な~んにもしなかったのも疲れたが、集中して用事をこなしたらそれも疲れた。食事をしたのが1時半過ぎ。転寝してしまった。もう何もやる気が起きなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントで

2016-04-24 05:21:10 | 日記
町内放送で、義援金を受け付けている旨の放送が流れている。町の義援金のルートはどこへ行くのだろう。日赤ルートだと時間がかかる。たしか熊本県にしか行かなかった。yahooはどこへだったのだろう、読まなかったけど。
自治体同士なら、町村にわたるかな。知り合いのNPOに送るのが直接役に立つのだが、どこが活動しているのだろう。

ちょうどセゾンカードの請求が届いた。お知らせを見ると、26年度、神奈川県が、収容された犬猫の殺処分0を達成した、県は動物保護センター建設の基金を集めている、それにポイントで寄付ができるとなっていた。ポイントを見ると4164点 ある。じゃ~、このポイントを寄付に回そう。そこでセゾンに電話をした。100点で500円の寄付ができるのだそうだ。以前6000点以上たまっていたのはすべて東北地震に寄付したことがある。で、聞いてみた。「熊本地震へは今回はやっていないの?」[やっております」という返事。「じゃ~、熊本と神奈川に2000点ずつ送って」と頼んだ。たぶんここもルートは日赤かそういった関係だろうけど、手持ちのポイントが役立つのはうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ

2016-04-21 21:09:22 | 日記
1週間前にヒヨドリたちはいっせいに山に帰ってしまった。シロハラの姿も見えない。「これでレストラン終わり」と宣言したが、味をしめたスズメがやってくるのでシフォンはまだ焼き続けている。イソヒヨドリもシフォンをもらいに来る。抱卵しているのかkポはいつも一羽、しかもそう万度は来ない。

水曜日、papasanを床屋さんに連れて行った。先客がいたので、papasanを残し、町民センターに荷物を置きに行った。10時過ぎ迎えに行くとまだ待っていた。先客はTさんでpapasanが終わるまで店でおしゃべりをしていた。こういう点、地元の床屋さんはありがたい。Papasanは疲れたと言って、先にひとりで家に帰った。私はセンターに戻り、話をして、ふと気が付いて慌てて朝倉さんへ薬をもらいに行った。鶯のさえずりが透き通るように聞こえる。早足でいったら、なんと「本日休診」だった。とたんに疲れが出た。

家に戻るとふろ場にタケノコが置いてあった。越境タケノコがお手打ちになったものだ。3本もある。急いで糠を買いに行ってきた。毎度のことながらこのたけのこ、下の竹やぶから越境してk来たものである。京都などの生産者に聞くと、タケノコをとるためには傘をさして歩けるほどに竹を間引く。そのためにタケノコを収穫するのは必然なのだそうだ。しかし放りっぱなしの竹やぶは、密集してしまい、日を求め高く伸び、空間を求めて、生活範囲を広げなければならない。というわけで竹は空間を求めて、10m近い崖を這い上って、越境して来たわけだ。彼らにしてみれば必死なのだろう。しかし越境される方も、竹やぶにされては困る。で、見つけ次第、お手打ちにして、美味しくいただくわけである。越境しなくてもフェンスの近くは、先端を切っている。ただし届かないのはそのまま伸び、うっとうしい藪になっている。下の人に、切れとは言わないから、お互いに歳だから、タケノコが出たら小さなうちに蹴とばして、大きくしないでとは言ってある。

竹やぶは地震には強いと言われていたが、今やこの説は受け入れられない。むしろぎっしり張った根の下は空洞化し、根も2mと浅い、だから地震には弱いという説の方が強まっている。

さて、初めての試みとして、茹でたけのこを冷凍してみた。薄切りにして砂糖をふりかけ、ジプロックに並べて冷凍したが、うまくいくかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする