Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2012-08-24 00:19:46

2012-08-24 00:19:46 | インポート

Img_1587

3週間経ったガーナ。870g。

                                                                                                                               

Img_1609

ベリーズ  670g

                                                                                                                               

アレッポで銃撃された山本美香さん。まだまだこれからの有能な女性を亡くして誠に残念。紛争地帯の街中の様子はどこもよく似ている。

アレッポのスークで、文字盤がアラビア数字の時計を買った。人々は忙しそうに働いていたし、買い物客の笑顔もあった。民主化という大義のために、国内は憎しみと悲しみに満ちている。人々に笑顔が戻る日はいつだろうか。美香さんの最後の写真という親子の写真になぐさめられる思い。

                                                                                                 

                                                  

餃子をつくった。材料はいつもと変わらない。皮も肉屋さんの皮である。ところが包みにくい。以前も包みにくいことがあった。この皮はもち粉が入っているものだが、米粉の量が多くなったのかもしれない。食してみるともちもち感がある。米粉の味だな、と思ったが、厭ではない。そこで肉屋さんを通してメーカーに、米粉の分量が増えても美味しいからいいが、包みにくいので、どうしたかいいのか、扱い方を聞いてくれと頼んだ。肉屋さんからの返事は、分量を間違えた、というものだった。

小麦粉の値段が上がっていることだし、米粉の分量は増えてもいいのだが、包みにくいのは困る、まして私の餃子はタヌキのお腹のように具をいっぱい入れる、しかも一回に60個つくる。包みにくいと時間もロスだし、いらいらする。ぶつぶつ言いながらも、具を少なくして、どうやら包み終えた。

さて、いつものように焼いた。皮が透き通って、ぺらぺらしている。食べた感じはぱりぱりしたライスペーパーみたいだ。具だけ食べると、いつもの味。やはり皮のせいだ。困ったな、どうしよう。餃子の皮を作らなくなって久しい。やってできないことはないが、もういやだ。                                

                                                

自分の朝食だから、なんとか作っているが、パンをこねるのだって、力がいる。器械に頼る部分を多くして、と工程を考えているくらいだから、力仕事はいやだ。

だんだんおなじみのものがなくなる。豆腐は鎌倉小町を買っていたのだが、倒産していまはない。伊東の豆腐屋さんは、息子が跡を継がないので廃業してしまった。木綿豆腐なら自分でも作れるが絹ごしは自信がない。

                                                

同様、身近なものがなくなった例。スペシャリティの抹茶のケーキに使っていたのが、清水のぬれ甘納豆。清水も閉店してしてしまった。手頃な値段で自家生産していたから買っていたのだが、市販のはおいそれと信用するわけではないから、素性がわかるまで時間がかかる。花園のぬれ甘納豆も頭にはあるが、ケーキの中に入れてしまうのはちょっともったいない。値段も高いしね、清水の倍はする。

濡れ甘納豆は涼しくなったら、時間はかかるが、自分でつくってもいいが、少しばっかつくるのもなぁと思案している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷房

2012-08-20 12:32:15 | インポート

金曜日の午後、冷房が壊れた。スウィッチを入れると電気はつくのだが、頑として作動しない。私には冷房は不要だが、まだ暑さは続く、老犬のゴータマにはつらいだろう。もう15年ぐらい使っているから、ゴータマのために省エネの新しいのを買ったら。

                                                    

そうなんだ、我が家に冷房がついたのは、一匹になってしまった老犬のネフェルティティに「この夏を越せないかもしれない」と、獣医さんに言われて、少しでもラクにしてやろうと買ったのだった。冷房のせいで、ネフェルティティは夏を越した。その経験があるから、犬たちには冷房のついた部屋に、おまけに扇風機までまわして、入れてある。冷房嫌いの私は、冷房が設置されてからというものその部屋には、昼間は近寄らない。

日中はともかく、朝晩は涼しくなったから、ゴータマがいなければ、冷房は要らないとは思うのだが、犬と同じように暑がりのpapasanはゴータマにかこつけて、冷たい部屋に浸っている。どっかおかしくなりはしないかと思うぐらい。

                                                    

温暖化のせいで、夏は猛暑日がつづく、熱帯夜もつづく。だから、ひと昔前とは比較できないが、それでも、我が家は、ありがたいことに冷房がなくても我慢できる環境にある。緑の枝を広げた大きな木々が日光を遮り、涼しい風を送ってくれる。冬には枝おろしをしたいと思うのだが、夏のことを考えると、簡単には切れない。兼好法師の曰く、家は夏を旨とせよ、だ。

                                                

とにかく、必需品だから早く取り付けてくれるところ、ということで土曜日に注文して日曜日にはついた。前の教室には冷房があるから、つくまでの間、犬と一緒に泊めてもらったら、と言ったのだが、当のゴータマが、やはり自分の部屋がいいらしく、さっさと帰ってきてしまった。仕方がないので扇風機を二台、犬の前後にまわして風を送った。

新しい冷房がついて、一安心。ゴータマは気持ちよさそうに眠っている。コリーだから、二重コートの毛皮を着ているんだから、日本の夏はつらいだろう。

                                                        

午前中はひたすら食べるものを作っている。ケーキはもちろん、ブルーベリーのソースと果実酒を作った。ブルーベリーソースは生と加熱したものと2種類に分けた。両方とも裏ごしして粉糖を加え、小瓶に詰め冷凍した。試みに生をミキサーで粉砕してみた。それをレアチーズにかけてみた。裏ごししなくても皮が邪魔にならない。これはいける。これも少量、冷凍してみた。これらのソースはクレーメ ダンジュにつかうのだ。

果実酒を見て、papasanが「いいね」といった。「これはケーキの色付け用。飲まないよ。papasanのためには、たっぷりブルーベリージャムをつくったからね。うちのは糖分40%、その代わりブランデーが入っているからね。」

ほんと暑いのに食べることに関してはマメだねぇ。我ながら感心している。で、夜になってから、ブログを書こうと頭の中で文章を構成しているんだが、でも夜になると、眠くて頭が回らない。といっても寝るのはいつも12時過ぎ。

そろそろ夏の疲れが出てきているのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた

2012-08-18 11:31:07 | インポート

PCを新調した。デスクトップを使っていたのだが、調子が悪くなったので。新しいのはノートにした。ノートは横長のサイズも好きではないし、モニター画面も小さくて作業しにくいので、できればデスクトップにしたかったのだが、いまはデスクトップは主流ではないらしい。万一のときはノートをモニターにつなげればいいや。

PC、何台買ったろう。最初はwin95だったと思う。フリーズばかりするので98,2000、その前にミレニアムがあったような、・・・としたように覚えているが定かではない。そのくらい変遷が目覚ましいのだ。デスクトップ、ノート、モバイル、それも小型で軽いものが出るたびに、携帯用に買っていたから、PC関連には随分と奉仕している。とはいえ、自分の使うもの以外は使えないから、言ってみれば、道楽みたいなもんだ。PCをまともに使い始めたのは60歳からである。写真の加工とTodayの編集がしたかったからだ。だからそれに関しては、人並みには使える。後はだめだなぁ。まぁ、たいして使ってあげられなくても、この道楽には、お世話になっているのは確か。

                                                

机の上に新しいノートも含めて、3台のpcが置いてある。さらに横にはIpadが本の上にのっている。Ipadは携帯用だ。古いのはxpのノート。これにはPhotoshop7が入っているので、捨てられずにいる。今はPhotoshop Elements9を使っているのだが、いまいち使いこなしていないので、困った時はPhotoshop7に頼っているのだ。Photoshopはもう買わないと宣言しているのだが、CS6の価格が下がってきたので、またぞろ気持が揺れている。

次が今まで使っていたデスクトップ。新しいのは内容も違うので、どこに何があるのか、探すのが大変。で、緊急時にはお世話になりそうなのでとってある。

                                                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間経った

2012-08-15 23:17:21 | 動物記

P1010984

ガーナ モニターに後ろにもぐりこんで

二匹の子猫はほんとよく遊ぶ。遊ぶか、食べるか、寝ているか。遊びは学習だ。成長も目を見張る。

                                                                                                                                                            

ガーナ    710g

ベリーズ 560g

                                                                                                                                        

67回目の敗戦記念日

政府主催の黙祷には参加しないが、その後、一人静かに黙祷。戦争犠牲者に、そして戦争の愚かさをかみしめながら。

今世界で起こっている、言いようがない馬鹿げた、おぞましい殺戮に、人間の愚かさは終わることがないのではないかという諦めに似た気持ちになりながら。しかし、やはり未来ある人々のために、何とか平和の世界を残してやりたい、と気持ちを奮い起こしているのだが・・・

                                                          

                                                            

午前中、子ども作品の素焼きの焼き上がりを見に行ってきた。早々に帰ってきたのだが、やはり冷房にやられたらしく、そのあと腰が痛んだ。早く空気が乾燥する秋になってほしいよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水俣のお茶

2012-08-10 22:07:07 | 

015

放射能の影響で地元のお茶が手に入らなくなって、あちこちのお茶を試している。

すると水俣のお茶を頂いた。NHKの番組で紹介されていた、チャチャネットの水俣の若手のお茶生産者から取り寄せたと言って。完全無農薬、ということだ。美味しかった。水俣のお茶かぁ~、なら相思社が扱っているかもしれない。相思社が扱っていれば、ささやかな協力になる。そこで相思社を検索した。相思社もお茶を扱っていた。これはいい。さっそく申し込んだ。

相思社は一般財団法人の水俣病センターである。詳しくは↓のHPを。相思社の説明も、水俣病の説明もある。

http://www.soshisha.org/jp/

                                                         

私もささやかながら、ずっと水俣病被害者を支援し続けてきた。だから相思社が出来たときから関わっていたのだが、被害者の知人たちもみな故人になってしまい、だんだん遠ざかり、長らく、ご無沙汰してしまっていた。とはいえ、数年前だが、東京で開かれた展示会には出かけている。水俣を忘れることはない。

                                                         

私の住むここもみかんとお茶の産地なのだが、放射能の影響で、去年は廃棄処分に、今年は自粛で、手に入らない旨を書いて。

                                                         

それが届いた。水俣病は汚染された食物を食べたことから始まっている。だから食で被害が出ない社会を目指して、安全な食品を生産しているのだと、手紙に書いてあった。お茶を通して相思社を思い出していただけてうれしい、とも。

                                                

さっそく淹れてみた。美味しい。さらに、人の温もりも加わって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする