お天気を見計らって、眼科へ出かけた。さぁ、ついでだからほかの用事もたしていこう。忘れなければ、の但し書きがつく。
9時半に家を出て、まずコンビニで送金した。郵便局に行かなければならないかと思っていたが、出がけに確認するとコンビニからでもOKだったので、よろこんで。
途中、思い出してウエハラさんでサングラスを買った。出ようとしたとき、時計の鎖がゆるゆるになっているのを思い出した。
そこで詰めてくれるように頼んで、帰りに寄るからと言って、駅に向かった。
駅でスイカにチャージをした。湯河原駅行きのバスが入ってきた。10:10だった。10:05分だとばかり思っていたら、5分間違えていた。
眼科の検診が済み、目薬を買い、11:30のバスに乗るために城堀のバス停に向かった。眼科に来ていた湯河原の人と大話をしながら歩いた。おもしろかった。
11:30のバスを待っていたら、バスが来た。真鶴駅行きだ。時間が早い、と思ったら、このバスは11:21のコミュニティバス。
公園で曲がってしまうので、ここまで来ないと乗れないようだ。このバス覚えておこう。
車内は寒かったが、少しの辛抱だとコートは出さずにいた。福浦入り口でおり、それこそ数年ぶりにガードを通って駅裏の道を中学校沿いにあるいた。結構車どおりがある。
横断が怖いくらい。旧道なんて、石の車が通るくらいと思っていたら認識不足、乗用車も行きかう。駅裏人口は増えているんだから車通りもあって当然か。
Mさんに携帯で電話をして、お宅に向かっているけど、下まで出ていて、と頼む。跨線橋を渡るのがいやだから、福浦入り口で降りて中学校の横を歩いている、と状況説明。
傾斜は緩いんだけどやはり坂。
下で二人で立ち話をしている。この道、車どおりが結構あるのね、と言うと、中学校の通りもかなり通ると話してくれた。駅裏に住宅が増えたら当然だとは思うけど、あの人たちが私たちの年代になったらどうなるのかななんて、余計な心配をしている。
先日の議会中継で、エレベータの利用者が結構あると話していたから、帰りにエレベータに乗ってみるんだと言うと、無駄遣いだという人もいると話してくれた。そうね、若い人たちから見ればそうかもしれないけど、この年になってみると、必要な設備なんだけどね、表口もJRと交渉中だと言っていたよ、早くできるといいね、といった。
むか~し、むかし、ポルトガルのリスボンで町中の坂にエレベーターがついていて、面白がって乗っていたが、こういうの外国にはあちこちにあった。身近では湯河原の駅前のエレベーター。ここは利用者もかなり多い。私も利用させてもらっている。
跨線橋も何年ぶりだろう、ゆっくりと階段を降りた。野次馬なので振り返ってエレベーターが付きそうな場所をのぞいていた。
駐輪場の入り口の看板を取り付けているところだった。管理者は観光協会となっている。これも先日の議会で聞いてはいたが、インフォメイション・マークがついている。案内所も兼ねるんだろうか、どうなるのか聞きたかったけど、工事の人しかいないので聞きそびれた。帰りウエハラさんによる用事があるので、横断して、歩いて帰った。時計の電池、まだ残ってはいるが、そろそろ交換の時期なので、ごみやさんには悪いけど、年寄りは出てこないから、と言いながら取り替えてもらった。日が差してきたので買ったばかりのサングラスをかけて様子を見たが、さほど強い日差しではないので効果のほどはわからない。
9時半に家を出て、まずコンビニで送金した。郵便局に行かなければならないかと思っていたが、出がけに確認するとコンビニからでもOKだったので、よろこんで。
途中、思い出してウエハラさんでサングラスを買った。出ようとしたとき、時計の鎖がゆるゆるになっているのを思い出した。
そこで詰めてくれるように頼んで、帰りに寄るからと言って、駅に向かった。
駅でスイカにチャージをした。湯河原駅行きのバスが入ってきた。10:10だった。10:05分だとばかり思っていたら、5分間違えていた。
眼科の検診が済み、目薬を買い、11:30のバスに乗るために城堀のバス停に向かった。眼科に来ていた湯河原の人と大話をしながら歩いた。おもしろかった。
11:30のバスを待っていたら、バスが来た。真鶴駅行きだ。時間が早い、と思ったら、このバスは11:21のコミュニティバス。
公園で曲がってしまうので、ここまで来ないと乗れないようだ。このバス覚えておこう。
車内は寒かったが、少しの辛抱だとコートは出さずにいた。福浦入り口でおり、それこそ数年ぶりにガードを通って駅裏の道を中学校沿いにあるいた。結構車どおりがある。
横断が怖いくらい。旧道なんて、石の車が通るくらいと思っていたら認識不足、乗用車も行きかう。駅裏人口は増えているんだから車通りもあって当然か。
Mさんに携帯で電話をして、お宅に向かっているけど、下まで出ていて、と頼む。跨線橋を渡るのがいやだから、福浦入り口で降りて中学校の横を歩いている、と状況説明。
傾斜は緩いんだけどやはり坂。
下で二人で立ち話をしている。この道、車どおりが結構あるのね、と言うと、中学校の通りもかなり通ると話してくれた。駅裏に住宅が増えたら当然だとは思うけど、あの人たちが私たちの年代になったらどうなるのかななんて、余計な心配をしている。
先日の議会中継で、エレベータの利用者が結構あると話していたから、帰りにエレベータに乗ってみるんだと言うと、無駄遣いだという人もいると話してくれた。そうね、若い人たちから見ればそうかもしれないけど、この年になってみると、必要な設備なんだけどね、表口もJRと交渉中だと言っていたよ、早くできるといいね、といった。
むか~し、むかし、ポルトガルのリスボンで町中の坂にエレベーターがついていて、面白がって乗っていたが、こういうの外国にはあちこちにあった。身近では湯河原の駅前のエレベーター。ここは利用者もかなり多い。私も利用させてもらっている。
跨線橋も何年ぶりだろう、ゆっくりと階段を降りた。野次馬なので振り返ってエレベーターが付きそうな場所をのぞいていた。
駐輪場の入り口の看板を取り付けているところだった。管理者は観光協会となっている。これも先日の議会で聞いてはいたが、インフォメイション・マークがついている。案内所も兼ねるんだろうか、どうなるのか聞きたかったけど、工事の人しかいないので聞きそびれた。帰りウエハラさんによる用事があるので、横断して、歩いて帰った。時計の電池、まだ残ってはいるが、そろそろ交換の時期なので、ごみやさんには悪いけど、年寄りは出てこないから、と言いながら取り替えてもらった。日が差してきたので買ったばかりのサングラスをかけて様子を見たが、さほど強い日差しではないので効果のほどはわからない。