雨がびしょびしょと降っている。寒い。まだスウェーターを出してないので、ストーブをたいた。でも足が冷たい。雨の音を聞きながら読書。コミック「チェーザレ(5)破壊の創造者」(惣領冬実著 講談社)を読んでいる。「大人には本物を」シリーズだからか、なかなか内容はアカデミックだ。末尾に用語説明や監修をしている原基晶さんの講義「ルネッサンス時代の大学生活」もあり、たのしい。5巻は物語としては政治的な動きもないし、単に大学生同士の模擬戦が主流を占めていて、その戦いぶりを見る以外あまりおもしろくもない。しかし当時の時代背景、チェーザレの目を通しての市民の生活などがうかがい知れる。15世紀後半、1490年代から16世紀に移るにしたがって、世界は大航海時代となり、スペイン、ポルトガルの植民地争奪戦の幕開けとなる。言ってみればここから植民地にされた国々の悲劇が始まる。
先日、机の下を片付けていたら「杜氏になるには」(石田信夫著 ぺりかん社)が出てきた。「なるには」シリーズの一冊らしい。こんな本、買った覚えがないな、と裏を見ると、105円のシールが貼ってある。Papasanが古本屋で買ったんだな。途中まで読んだら「チェーザレ」が来たので、こっちに移ってしまった。
11時予約の診察日。雨なのでどうしたらいいか、考えている。それでも何とかでかけられるようにはなった。今日から薬を飲まなくてもよくなる。「こんなところの骨を折るのは珍しいんですよ」と先生。このときとばかりにPapasanが「へそ曲がりですからね」と。まったく。歩けるようになるまでにはまだまだのようだ。
病院から出るとき、Papasanの車を待っていたら、警察の車が止まっていて、ちょうど外にいた若い警官が私の車椅子を押して、車に乗せてくれた。親切だこと!いいねぇ~。
出たついでに用事を済ませてくる。郵便局によって、町民センターによって、と八芸会の用事ばかり。
帰り、濡れた石段を這ったり、シリセードしたりしたので、ジーンズはびしょびしょ。