街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

雛めぐり

2010-02-26 03:21:28 | 秋月街道

 後藤寺をはなれ建徳寺古墳に向った。
 本道からそれ、山道に入っていった。木々が両側から迫る狭間が突然に開けたところに大きな梅ノ木を見つけた。今の時期では何処を走っても梅を見るが、この梅ノ木は殆どの人が見ることが出来ないところにある。

 梅ノ木とは書いているが枝ぶりを見るに梅の感じがしないが、花は梅である。
 花を愛でながら休憩だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延永ヤヨミ園 墳丘墓

2010-02-26 03:08:00 | 福岡 古墳


 縦長で12、3メートル、横長で5、6メートルはあるだろう。高い所で2メートル足らずである。これでは石室は存在せず、地下に埋葬しマウンドを作っているのであろう。この付近にビワノクマという名の古墳があるが、時代の異なる複合の古墳が存在する。
 この周辺の権力者の古墳ではあろうがその繋がりはまだ判明してはいない。
 今後の研究が待たれる。

 ここは私有地なので発掘されることはないかもしれないが発掘現場との統合でも調査が待たれるところであろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする