CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

LOST IN TOKYO

2014-04-16 20:28:32 | ドラマ映画テレビ感想
ドラマのジャンルでよかったのか、
久しぶりにNHKの単発番組を偶然見かけたのでレビウ
これは深夜に見るから、なんか面白いというか、
わくわくする、そんな内容でありましたね

渋谷で突然目を覚ましたフランス人が、
奇妙な街東京をあれこれさまよう

そんな内容であります
ドラマ仕立てになっておりまして、
フランス人が、どうしてか記憶喪失であるという
そんな具合から始まるストーリーでした
外人から見た日本というのを、一風変わった見せ方をするというか、
東京紹介をしたような番組でありました
予断というか、よからぬ思いをいたしましたが、
あれは、フランス向けに作った番組だったりするのか?
すごい誤解を生んでしまう、その破壊力を秘めた番組だと
NHKは気づいているのか?
そんな心配をするようなドラマでありました

記憶喪失でいきなり目覚めたフランス人が、
おなかすいたからと、吉野家の前でぼけらったとしていると
運よく、フランス語を話せる日本人の青年が出てくる
なに?食べたいの?OK、奢ってやるよ!
そんな具合で、フランス語で会話しながら
吉野家で食べる「ナミツユダクギョク」だったか、
なんか、ふた昔前くらいにネットで流行った、
まさにあれをモチーフにっていうか
フランスに対して間違った印象を持っていると
自分でも衝撃でありましたが、ゴノレゴを思い出すそれをしつつ
記憶喪失フランス人をエスコートしてやるよと
暇な日本人が、あれこれ案内してくれると
まぁそんな具合であります

これはあれか、その、セクシャルがマイノリティな人なのか

つい、そんな風に思ってしまうような、
その柔らかなエスコートっぷりに、
この外人はちゃんとしておかないと、大変なことになるんじゃと
不安になってしまうあたり、見ている私が汚れております
そんな具合で、はらはらしながらも、東京観光をしながら
あれこれと世話を焼いていきます
まぁ、東京観光といっても、ドンキホーテを案内して、
途中で、フランス人の持ち物と思われる、血のついた包丁を発見、
普通はここで逃げるだろうと思うものの、
なんかの間違いだろ的な扱いで、警察から逃げる二人
こんな映画を昔見た気がするな

そうかと思えば、富士山見せてやるとか言い出して、
案内したのが、銭湯、そして裸の付き合い、Oh…
不安が的中したのかと思うような感じでしたが、
その後、夜の銀座だったかで、安居酒屋めいたところを案内して、
また、その居酒屋の女将が、フランス語話せて、
なんだかんだ仲間と盛り上がってその日は終了
フランス人は、よくしてもらったけど、悪いのでと
そのまま逃げ出す始末、なんだろうかな

今度は、東京の耳そうじ屋とか、
メイド喫茶とか、ロボットバーとか、
そんなのをめぐって、満喫、さらに、ロボットバーのおねーさんと
なんかいい関係になったりしながら、
あれこれと記憶が戻りました
めでたしめでたし

と、そんなお話だと思ったエンディング、
ホモっぽかった青年とパリで再会して、
酒でも奢るよとか、そんな具合に終わる
やっぱりこれはもう、それじゃないか
そんな気になってしまう
不思議な番組だったのでありました

手に入れた知識としては、ロボットバーが思いのほか楽しそうだったと
それくらいでありましょうか
そして、外人があれを見て、日本人はフランス語が割りと話せると
英語すら怪しい昨今の現状を誤解しないかと
不安で仕方ないと、そんな感想を抱いたのでありました
面白かった