蔡英文 新時代の台湾へ 著:蔡英文
あまり政治家の本というのは
読んだことがなかったのでありますが、
一念発起して読んでみました
非常に面白かったというか、わかりやすかった
ニュースでしか知らないわけなので、
実際どうなのか、書かれていることの真偽については
当然わからないのでありますが、
2008年の総統選で負けてから、下野し、実地で努力を重ねてきた
その痕跡というか、実績をたどるといった内容で
非常に興味深かったのであります
まぁ、差し引いて考えないといけないんだろうが
それにしても、地に足ついた政治努力をされたんだろうな
なんて、感動すら覚えてしまうのである
考え方と、問題のとらえ方は
読んでいると、日本と同じじゃないかと
感じなくもないところがあって、
政治情勢については、民進党が期待を裏切ったと
民衆からの支持を失った
このあたりが生々しい、そして民衆の動向が、
なんとなく親近感といったらいいのか、わかる気がしてしまう
そこから、復活のため全国行脚をされたわけで、
その先々で、いろいろな人と出会って、
基金を立ち上げて、地方からの活力復帰を目指していったという具合で
このあたり、台湾特有といってしまっていいのか、
現在、台北に集中している力を地方へ振り分けよう
ここで、高雄、台南といった、旧都心が浮上するというのが
いい感じに見える、これはとてもよい政策じゃないのかしらなどと感じる
素人目ですが、
日本に置き換えると、福岡の力を熊本鹿児島に移動するみたいな
そんな感じかしら、あれ、そう置き換えるとうまくいく気がしない、なぜだ
などと、素人がよけいなことを考えてしまうのは余談
それとは別で、外交についての姿勢、また
実際どうなのかわかりませんが、ブレーンたちとの距離や
実務に携わる人数が、ほどよいといっていいのか、
その手でなんとかしていってるという感じが、
実務者懇談みたいなのをかまさない規模感にまた
なんか、がんばれなんて思わされてしまったのでありました
今後、どうなっていくのか、そもそも本当はどんな人なのか
そのあたりはニュースでまた見守っていくべきだろうと思いつつ
少なくともここに書かれている内容について、
実行を期待したいなんて、台湾の人みたいなことを
つぶやいてしまうのでありました
読み終えて、政治に対する姿勢と距離みたいなのが
日本より近い感じがするな、
学生たちの行動力や、意識がまた違うのかもななんて
芝生が青く見えたのでありました
このあたりも、日本で同じようなところに当てはめたら
それは張り子だよという話なのかもしれないけども
なかなか、深く考えるきっかけとなったのであります
あまり政治家の本というのは
読んだことがなかったのでありますが、
一念発起して読んでみました
非常に面白かったというか、わかりやすかった
ニュースでしか知らないわけなので、
実際どうなのか、書かれていることの真偽については
当然わからないのでありますが、
2008年の総統選で負けてから、下野し、実地で努力を重ねてきた
その痕跡というか、実績をたどるといった内容で
非常に興味深かったのであります
まぁ、差し引いて考えないといけないんだろうが
それにしても、地に足ついた政治努力をされたんだろうな
なんて、感動すら覚えてしまうのである
考え方と、問題のとらえ方は
読んでいると、日本と同じじゃないかと
感じなくもないところがあって、
政治情勢については、民進党が期待を裏切ったと
民衆からの支持を失った
このあたりが生々しい、そして民衆の動向が、
なんとなく親近感といったらいいのか、わかる気がしてしまう
そこから、復活のため全国行脚をされたわけで、
その先々で、いろいろな人と出会って、
基金を立ち上げて、地方からの活力復帰を目指していったという具合で
このあたり、台湾特有といってしまっていいのか、
現在、台北に集中している力を地方へ振り分けよう
ここで、高雄、台南といった、旧都心が浮上するというのが
いい感じに見える、これはとてもよい政策じゃないのかしらなどと感じる
素人目ですが、
日本に置き換えると、福岡の力を熊本鹿児島に移動するみたいな
そんな感じかしら、あれ、そう置き換えるとうまくいく気がしない、なぜだ
などと、素人がよけいなことを考えてしまうのは余談
それとは別で、外交についての姿勢、また
実際どうなのかわかりませんが、ブレーンたちとの距離や
実務に携わる人数が、ほどよいといっていいのか、
その手でなんとかしていってるという感じが、
実務者懇談みたいなのをかまさない規模感にまた
なんか、がんばれなんて思わされてしまったのでありました
今後、どうなっていくのか、そもそも本当はどんな人なのか
そのあたりはニュースでまた見守っていくべきだろうと思いつつ
少なくともここに書かれている内容について、
実行を期待したいなんて、台湾の人みたいなことを
つぶやいてしまうのでありました
読み終えて、政治に対する姿勢と距離みたいなのが
日本より近い感じがするな、
学生たちの行動力や、意識がまた違うのかもななんて
芝生が青く見えたのでありました
このあたりも、日本で同じようなところに当てはめたら
それは張り子だよという話なのかもしれないけども
なかなか、深く考えるきっかけとなったのであります