アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

山形県銀山温泉「古山館」に宿泊_栗駒山・蔵王山山行記録その8

2006-07-31 | サークル活動

 7月24日の宿泊先は山形県銀山温泉古山閣。大正ロマンの湯の町といわれるとおり、銀山川をはさんで、木造の宿がのきをかさなるようにたっている。電線を全て地下にうめて景観をよくしている。

撮影2006年7月24日

銀山温泉の夜景

01銀山温泉の夜景

銀山温泉古山閣正面

02銀山温泉古山閣正面

冬の間「山の神」を祀る祠
冬の間はご本尊は山からここ古山閣の一角に移るそうだ。
旅館の当主が神事を行う資格を持っているそうだ。

03冬の間「山の神」を祀る祠

古山閣の古い電話と大時計。
どちらも現役で元気に動いている。

04古山閣の古い電話(現役)

ごちそう

05ごちそう

 

銀山温泉のホームページ