アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ハルジオン(春紫苑)の花

2008-05-28 | 動物

ハルジオンは春に咲くシオン(紫苑)から命名されたそうだ。
ヒメジョオン(姫女苑)に対してハルジョオン(春女苑)とも。
どちらもなかなか区別しがたいが、ハルジオン(春紫苑)は
蕾のときは下を向く、茎が中空、葉は茎を抱くなどで区別するそうだ。

キク科 ムカシヨモギ属
(撮影2008年5月26日午後5時頃)

クリックで拡大します


 ハルジオン(春紫苑)の葉は茎を抱く。
茎を折ってみたら中は空洞だった。


 ハルジオン(春紫苑)の蕾は下を向く。
この花は殆んど全部開花しているが、一部蕾が見える。


メモ
・北アメリカ原産の30cm~60cmの多年草。
・大正時代に渡来したと言われる。
・はじめ、観葉植物として輸入し、東京で栽培していたものが野に逃げ出し、戦後急に都市周辺にひろまっていった。
・根生葉は長楕円形で、花のころにも残っている。
・茎につく葉は葉柄がなく、基部が耳形で、茎を抱く。
・茎は中空。
    山渓「日本の野草」より